「フライングハイ」「裸の銃を持つ男」のパロディ・コメディの巨匠ジム・エイブラハムズ監督が死去
2024年11月28日 11:00
Photo by Stefanie Keenan/Getty Images for TCMコメディ映画の巨匠ジム・エイブラハムズ監督が11月26日、米カリフォルニア州サンタモニカの自宅で亡くなった。米ハリウッド・レポーターが報じている。80歳だった。自然死だという。
1944年、米ウィスコンシン州ショアウッドに生まれたエイブラハムズさんは、幼少期からジェリー、デビッドのザッカー兄弟と家族ぐるみの付き合いがあり、3人でコントを作って友人や家族を笑わせていた。大学卒業後、ジェリーと共に保険会社の調査員をしながら「ケンタッキー・フライド・シアター」というコント劇場を運営。その舞台がジョン・ランディス監督の目に留まり、「ケンタッキー・フライド・ムービー」として映画化された。
その後、ザッカー兄弟と共に「ZAZ」(ザッカー・エイブラムス・ザッカー)として知られる映画製作集団を結成。3人で共同監督を務めた「フライングハイ」では「ジョーズ」から「エアポート'75」「サタデー・ナイト・フィーバー」をパロディ化したコメディの新境地を開拓。「トップ・シークレット!」「殺したい女」を経て手がけた「裸の銃を持つ男」は大ヒットシリーズとなった。
1988年の「ビッグ・ビジネス」で単独監督デビューを果たし、その後、「トップガン」を大胆にパロディ化した「ホット・ショット」とその続編を手がけている。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
プレデター バッドランド
【私が次に観る映画は絶対にコレ】うおお…むちゃくちゃ面白そう――予告とあらすじだけで今すぐ観たい
提供:ディズニー
火の華
【あまりにも凄すぎた】“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作――フィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 魂の演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート