映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「ぼくのエリ」「ボーダー」原作者の小説を映画化! 「わたしは最悪。」レナーテ・レインスベ主演「アンデッド 愛しき者の不在」

2024年10月4日 11:00

リンクをコピーしました。
死んだはずの息子がよみがえり…
死んだはずの息子がよみがえり…
(C)MortenBrun

ぼくのエリ 200歳の少女」「ボーダー 二つの世界」で知られるスウェーデンの鬼才ヨン・アイビデ・リンドクビストによる原作小説を、「わたしは最悪。」のレナーテ・レインスベ主演で映画化した「Handling the Undead(英題)」が、「アンデッド 愛しき者の不在」の邦題で、2025年1月17日に公開されることがわかった。

本作は、3つの家族に焦点を当てた、日本の怪談的要素のあるストーリーだが、同時にメランコリックかつポエティックな、悲しみと喪失と希望についての物語。極力抑えられた登場人物の感情やセリフ、35ミリフィルムで撮影された構図、ゆったりとしたカメラの動きなどで、美しさと不気味さを醸し出す(※劇場はDCP上映)。

画像2(C)2024 Einar Film, Film i Väst, Zentropa Sweden, Filmiki Athens, E.R.T. S.A.

物語の舞台は、現代のオスロ。息子を亡くしたばかりのアナとその父マーラーは悲しみに暮れていた。ある日、墓地で微かな音を聞いたマーラーは墓を掘り起こし、埋められていた孫の身体を家に連れて帰る。鬱状態だったアナは生気を取り戻し、人目につかない山荘に親子で隠れ住むことに。しかし帰ってきた最愛の息子は、瞬きや呼吸はするものの、全く言葉を発しない。やがて、招かれざる訪問者が山荘に現れる。そして同じ頃、別の家族のもとでも、悲劇と歓喜が訪れていた。

画像3(C)2024 Einar Film, Film i Väst, Zentropa Sweden, Filmiki Athens, E.R.T. S.A.

MVや短編映画を手がけてきた1989年生まれの新鋭テア・ビスタンダルが、長編監督デビューを果たし、ヌーシャテル国際ファンタスティック映画祭、ヨーテボリ映画祭、リビエラ国際映画祭などで監督賞を受賞。「マルホランド・ドライブ」に衝撃を受けて映画業界に入ったというビスタンダル監督は、本作のインスパイア作品として、「惑星ソラリス」「ミツバチのささやき」「CURE」「エコール」「SHAME シェイム」などを挙げている。

05年に発表した同名小説の作者であるリンドクビストが、ビスタンダル監督と共同で脚本を担当。フィクショナルな存在を、マイノリティのメタファーとして描いてきた気鋭の作家が、本作ではアンデッド(生ける屍)を登場させ、愛の所在を問いかける。「わたしは最悪。」で第74回カンヌ国際映画祭の主演女優賞に輝いたレインスベがアナを演じるほか、アンデルシュ・ダニエルセン・リー(「わたしは最悪。」)、ビョルン・スンクェスト(「シンデレラ 3つの願い」)、ベンテ・ボシュン(「Sensommer(原題)」)、バハール・パルス(「幸せなひとりぼっち」)らが共演した。

本作は、第40回サンダンス映画祭で、サウンドデザイナーのピーター・レイバーンが特別審査員賞を受賞し、ビスタンダル監督が審査員特別賞にノミネート。ノルウェーのアカデミー賞と呼ばれるノルウェー国際映画祭のアマンダ賞では、6部門にノミネートされ、4冠に輝いた。独立系映画スタジオ・NEONがイギリスと北米の配給権を獲得し、24年5月に公開された。

アンデッド 愛しき者の不在」は25年1月17日から、東京のヒューマントラストシネマ渋谷、新宿ピカデリーほかで公開。

フォトギャラリー


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

ワン・バトル・アフター・アナザーの注目特集 注目特集

ワン・バトル・アフター・アナザー NEW

【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった

提供:ワーナー・ブラザース映画

大量殺戮の容疑者は妻と4人の部下の注目特集 注目特集

大量殺戮の容疑者は妻と4人の部下

【ネタバレ厳禁】全感覚を研ぎ澄ませろ――あなたの考察力が試される超一級サスペンス

提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミングの注目特集 注目特集

レッド・ツェッペリン ビカミング

【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”が観られるの注目特集 注目特集

“地球で最も危険な仕事”が観られる

【驚がくの実話】とんでもないスリルの映像世界…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作

提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作の注目特集 注目特集

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作

【これめちゃくちゃ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…の注目特集 注目特集

なんだこのかっこいい映画は…

「ターミネーター2」「ジュラシック・パーク」「アバター」等は、このシリーズがなければ生まれなかった?

提供:ディズニー

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 9月30日更新

映画ニュースアクセスランキング