そのロボットは命令を待ち続けた、人間のいない島で ドリームワークス新作「野生の島のロズ」25年2月7日公開
2024年7月16日 08:00

「シュレック」や「ボス・ベイビー」「ヒックとドラゴン」シリーズなど、数々の大ヒットアニメーションを生み出してきたドリームワークス・アニメーションの最新作 「THE WILD ROBOT」(9月27日全米公開)の邦題が、「野生の島のロズ」に決定。2025年2月7日から日本公開されることがわかった。
本作は、野生の島で起動した最新型アシスト・ロボの「ロズ」に、ひょんなことから愛情が芽生え、動物たちと共に生き、島の危機を乗り越えていく感動の物語。
原作は、アメリカの作家ピーター・ブラウンによる著書「野生のロボット」シリーズ。2016年に出版された「野生のロボット」はニューヨーク・タイムズのベストセラーリストで1位を獲得し、一大現象となったほか、チルドレンズ・チョイス・アワードの年間最優秀イラストレーター賞や、ニューヨーク・タイムズ最優秀絵本賞等を含む数多くの文学賞を受賞した。
監督・脚本は、ディズニーで経験を積み「リロ&スティッチ」(02)の監督を務め、ドリームワークスで「ヒックとドラゴン」(10)などを手掛けてきたクリス・サンダース。製作は、「ボス・ベイビー ファミリー・ミッション」や「カンフー・パンダ」シリーズのジェフ・ハーマンが務める。
本国の声優キャストには、ロボットのロズ役に「それでも夜は明ける」(13)で第86回アカデミー賞助演女優賞を受賞し、その後も「ブラックパンサー ワカンダ・フォーエバー」(22)や「クワイエット・プレイス DAY 1」(24)などのルピタ・ニョンゴをはじめ、ペドロ・パスカル(『マンダロリアン』シリーズ)、キャサリン・オハラ(『シッツ・クリーク』シリーズ)、ビル・ナイ(『ラブ・アクチュアリー』『生きる LIVING』)、キット・コナー(『ロケットマン』)、ステファニー・シュウ(『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』)らが参加している。
あわせて特報映像も披露された。緑が一面に生い茂る野生の島で、指示を与えてくれるはずの人間のいない場所で偶然起動してしまった最新型アシスト・ロボのロズは、「ご用件をどうぞ」と語りながら島の中を進んでいく。
しかし、森の動物たちは警戒して近づいてこない。そんな中、偶然ロズは雁の赤ちゃんの誕生の瞬間に立ち会う。映像の最後には、ロズを「ママ」と呼んで額をタッチする雁の愛らしい姿に、思わず赤い光をロズは放つ。ロボットでありながら感情が生まれる瞬間が描かれ、物語の始まりを予感させる。
特報映像の中で描かれる島や森は絵画のように美しく、その描写について、サンダース監督は「古くは『バンビ』のタイラス・ウォンの絵や、『となりのトトロ』を始めとした宮﨑駿監督作品に登場する森に至るまで、様々なものを参考にしました」と明かしている。
「野生の島のロズ」は2025年2月7日から公開。
(C)2024 DREAMWORKS ANIMATION LLC.
PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー