ボス・ベイビー
劇場公開日:2018年3月21日
解説
外見はかわいらしい赤ちゃんだけど中身はおっさんな「ボス・ベイビー」が巻き起こす騒動を描き、全米大ヒットを記録したアニメーション映画。「怪盗グルー」シリーズのユニバーサル・スタジオと「シュレック」のドリームワークス・アニメーションが初タッグを組み、マーラ・フレイジーの絵本「あかちゃん社長がやってきた」をもとに、「マダガスカル」シリーズのトム・マクグラスが監督を務めた。パパとママと暮らす7歳の少年ティムの家に、黒いスーツに黒いネクタイを締めた赤ちゃん「ボス・ベイビー」がやって来た。ティムの弟だというその赤ちゃんは、まるで大人のように話すことができ、口が悪くて人使いも荒い。実は彼には、ある秘密の任務があり……。アレック・ボールドウィンがボス・ベイビーの声を演じるほか、スティーブ・ブシェーミ、トビー・マグワイアといった人気俳優が声の出演。日本語吹き替え版ではボス・ベイビーの声をムロツヨシ、兄ティムの声を芳根京子がそれぞれ演じる。
2017年製作/97分/G/アメリカ
原題:The Boss Baby
配給:東宝東和
スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る

- ×

※無料トライアル登録で、映画チケットを1枚発行できる1,500ポイントをプレゼント。
2023年5月21日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
■パパとママと暮らす7歳の少年・ティムの家に、黒いスーツを着た赤ちゃん「がやって来た。
ティムの弟だという赤ちゃんは、両親のいない所では、まるで大人のように話すことができ、口が悪くて人使いも荒い。
実は彼には、ある秘密の任務があった。
◆感想<Caution! 内容に触れています。>
・赤ちゃんより子犬が可愛いがられるようになってきた、という発想(現実かな?)から、赤ちゃんを世に送り出していたベイビー社が、ワンワン社の企みを阻止するために、”ボス・ベイビー”をティムの家に送り込むという、奇想天外な作品設定が面白い。
・最初は自分より”ボス・ベイビー”をティムより可愛がるようになった部分も、幼き兄弟あるあるを上手く取り込んでいる。
・だが、ティムと”ボス・ベイビー”はワンワン社の企てを阻止するために、協力。
ー ボス・ベイビーが特別な牛乳を飲まないと、ホントの赤ちゃんになるという設定も面白い。-
■そして、”ボス・ベイビー”はベイビー社”の地位を投げ捨て、ティムの家にやって来るのである。
<”ボス・ベイビー”がおっさんのような喋りから、イキナリ赤ちゃんに成りすます姿も面白いね。
因みに配信って便利なモノで”ボス・ベイビー”の声を”アレック・ボールドウィン”!”おっさん役の声が絶妙である。だっておっさんだもん。”で聞いたり、”ムロツヨシ”さんの声で聞いたり出来て、実に楽しいよ。>
2023年5月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波
なるほど、感心する舞台設定。この作品の良さはここから。
細かいところにこだわらず、親子で楽しめば良い感じ。
2022年10月31日
iPhoneアプリから投稿
絵本が元なんですね。
赤ちゃんがかわいい。赤ちゃん誕生の場面、赤ちゃん工場で、お菓子のように誕生してくる様子も、なんかとってもかわいい。
たまには吹き替えで、何も考えずに観られるこんな映画も楽しいですね。
2022年10月21日
Androidアプリから投稿
ムロの声が思ったより合ってないかな。
内容が思ったよりも普通。つまらなくはないんだけど。大体予想できてしまう。
2に期待します。