アニメの実写化を推し進めてきたディズニーの制作部長が辞任
2024年2月28日 11:00

ディズニーの実写映画部門で15年近くにわたり制作部長を務めてきたショーン・ベイリーが退社することが明らかになった。
ベイリーは2010年からディズニーの実写映画を担当し、「アリス・イン・ワンダーランド」「マレフィセント」「ライオン・キング」「美女と野獣」「アラジン」「ジャングル・ブック」など、往年のディズニーアニメを下敷きにしたヒット映画を連発。だが、2023年に公開された「ホーンテッドマンション」と「リトル・マーメイド」が期待外れの興行成績に終わっていた。
このたび、ディズニーの実写部門と20世紀スタジオ(元:20世紀フォックス)が統合されたのをきっかけに、代表にサーチライト(元:フォックス・サーチライト)のデビッド・グリーンバウムが選出された。サーチライトにおいて「シェイプ・オブ・ウォーター」や「ブラック・スワン」など数々の成功作を送り出してきたグリーンバウムが、ディズニーの実写映画を統括することになる。
なお、ベイリーは退社するものの、「トロン」シリーズ第3作「Tron: Ares(原題)」のプロデューサーとして、ディズニーとの関係を継続するという。
PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、どの映画を観たらいいですか?
【答え:私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
非常識なまでの“面白さと感動”
【涙腺崩壊も待ったなし】“最弱の青年”と“下半身を失ったアンドロイド”…ヤバすぎる世界へ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ