映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「ゴーストバスターズ アフターライフ」金曜ロードショーで地上波初放送 日テレロゴとのコラボも!?【シリーズ新作公開記念】

2024年2月23日 12:00

リンクをコピーしました。
「ゴーストバスターズ アフターライフ」
「ゴーストバスターズ アフターライフ」
(C)2021 Columbia Pictures Industries, Inc. and BRON Creative USA, Corp. All Rights Reserved. "GHOSTBUSTERS" and "GHOST DESIGN" are trademarks of Columbia Pictures Industries, Inc. All Rights Reserved.

ゴーストバスターズ アフターライフ」が、3月29日の午後9時~11時9分(※15分拡大)から、日本テレビ系「金曜ロードショー」で地上波初放送されることがわかった(野球中継のため最大30分、放送開始時間が繰り下がる可能性がある)。本放送は、シリーズ最新作「ゴーストバスターズ フローズン・サマー」(3月29日公開)の公開を記念したもの。あわせて、日テレのロゴとのコラボ(!?)も発表された。

1984年公開「ゴーストバスターズ(1984)」、1989年公開「ゴーストバスターズ2」は、ニューヨークに住む3人の科学者を主人公としたSFエンターテインメント映画。「ゴーストバスターズ アフターライフ」は、30年以上も経ってから製作された3作目となる続編(2016年にリブート版が製作されている)。かつての主人公たちの娘や孫たちが登場し、ゴースト退治に挑んでいく。

画像2(C)2021 Columbia Pictures Industries, Inc. and BRON Creative USA, Corp. All Rights Reserved. "GHOSTBUSTERS" and "GHOST DESIGN" are trademarks of Columbia Pictures Industries, Inc. All Rights Reserved.

田舎町に引っ越してきた12歳の少女フィービー。その町では、30年間にわたり原因不明の地震が頻発していた。ある日フィービーは、祖父が遺した古びた屋敷で、見たこともないハイテク装備の数々と、改造車を発見。科学者だったフィービーの祖父イゴン・スペングラーは、30年前にニューヨークを襲ったゴーストを封印した“ゴーストバスターズ”のメンバーの一人だったのだ。

地震の原因がゴーストの仕業だと突き止めたフィービー。「なぜこんな場所に封印を?おじいちゃんが死んだとき一体なにが?」。祖父がこの町に隠した秘密に迫ろうとしたその時、ゴースト達の封印が解かれ、町中にあふれかえってしまう。「おじいちゃん、力を貸して――」。DNAを受け継ぐ、フィービーが世代を超えたゴースト退治に挑む。

●DNAを受け継ぐ者たちが大活躍!
画像3(C)2021 Columbia Pictures Industries, Inc. and BRON Creative USA, Corp. All Rights Reserved. "GHOSTBUSTERS" and "GHOST DESIGN" are trademarks of Columbia Pictures Industries, Inc. All Rights Reserved.

ゴーストバスターズのメンバー、イゴン・スペングラーの孫フィービーはおじいちゃんの意志を継ぎ、ゴーストたちに立ち向かう。フィービーだけでなく、フィービーの兄のトレヴァー、母のキャリーなど、スペングラー家総出でゴーストと対峙。そして…あのゴーストバスターズの面々も…!?

●数々のおなじみのアイテム
画像4(C)2021 Columbia Pictures Industries, Inc. and BRON Creative USA, Corp. All Rights Reserved. "GHOSTBUSTERS" and "GHOST DESIGN" are trademarks of Columbia Pictures Industries, Inc. All Rights Reserved.
画像5(C)2021 Columbia Pictures Industries, Inc. and BRON Creative USA, Corp. All Rights Reserved. "GHOSTBUSTERS" and "GHOST DESIGN" are trademarks of Columbia Pictures Industries, Inc. All Rights Reserved.

過去作に登場した、対ゴーストの装備品はもちろん、おなじみのロゴが入った車「ECTO-1」も登場!また一見可愛らしいゴーストである「マシュマロマン」が今回も登場するなど、80年代から楽しんでいる映画ファンにはうれしいところ。

●監督も次の世代に受け継ぐ!
画像6(C)2021 Columbia Pictures Industries, Inc. and BRON Creative USA, Corp. All Rights Reserved. "GHOSTBUSTERS" and "GHOST DESIGN" are trademarks of Columbia Pictures Industries, Inc. All Rights Reserved.

本作の監督はジェイソン・ライトマン。彼は「ゴーストバスターズ(1984)」「ゴーストバスターズ2」監督アイバン・ライトマンの息子であり、まさに文字通り「DNAを受け継ぐ」作品となっている。ジェイソン・ライトマン監督は、最新作「ゴーストバスターズ フローズン・サマー」では製作・脚本を務めている。

●日テレロゴがゴーストにイタズラされる…!?
画像7

「金曜ロードショー」の日テレのロゴも、なぜか「凍結」してしまった様子。ゴーストも現れて、ゴーストバスターズ仕様に。いったい誰が? あらゆるものを凍らせてしまうという最強ゴーストの仕業なのか…?


【「ゴーストバスターズ アフターライフ」キャラクター/吹き替え声優/キャスト】
フィービー:(上白石萌歌マッケンナ・グレイス
キャリー:(朴ろ美キャリー・クーン
トレヴァー:(梶裕貴フィン・ウルフハード
ポッドキャスト:(高山みなみローガン・キム
グルーバーソン:(木内秀信ポール・ラッド
ラッキー:(日笠陽子セレステ・オコナー
ゴーザ:(渡辺直美/エマ・ポートナー)
ジャニーン・メルニッツ:(安達忍アニー・ポッツ
イヴォ・シャンドア:(仲野裕J・K・シモンズ

【今後の放送ラインナップ】
2月23日「SING シング
3月1日「アラジン」(実写版)※20分枠拡大
3月15日「アーヤと魔女」※ノーカット
3月22日「魔女の宅急便」※ノーカット
3月29日「ゴーストバスターズ アフターライフ」※地上波初放送

ジェイソン・ライトマン の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

絶対に開かないでください。の注目特集 本日公開 注目特集

絶対に開かないでください。 NEW

ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい

提供:ワーナー・ブラザース映画

ジュラシック・ワールド 復活の大地の注目特集 本日公開 注目特集

ジュラシック・ワールド 復活の大地

【超絶パワーアップ】観てきたけど…マジ最高!! 究極のスリル、圧倒的な感動、全瞬間が限界突破!!

提供:東宝東和

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!の注目特集 注目特集

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる! NEW

【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報

提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…の注目特集 注目特集

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染… NEW

遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】

提供:BS10スターチャンネル

雪風 YUKIKAZEの注目特集 注目特集

雪風 YUKIKAZE NEW

【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのとんでもない映画は!?の注目特集 注目特集

なんだこのとんでもない映画は!? NEW

【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”

提供:東映

入国審査の注目特集 注目特集

入国審査

【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ

提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…の注目特集 注目特集

またピクサーが大傑作つくったんですか…

【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った少年の、再生の物語。そのままの君が好きだよ。

提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!の注目特集 注目特集

映画界を変える“究極の推し活”がある!

【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!

提供:フィリップ証券

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 8月6日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る