【2023年の映画界を振り返るVol.2】ハリウッドで長期のストライキ 24年以降の興行にも影響
2023年12月29日 12:00

2023年の映画界は、実にさまざまなニュースが駆け巡りました。異例の興行を展開して大ヒットした作品の話題から、長年にわたり活躍してきた映画人たちの訃報、海外の映画祭における日本勢の大健闘など、挙げ出したらきりがありません。映画.comでは、23年の映画界を象徴するニュースを10本ピックアップし、本日から3日連続で読者の皆様とともに振り返ってみようと思います。Vol.2では、4本のトピックスをご紹介します。
Photo by David McNew/Getty Imagesハリウッドでは、脚本家組合が5月、俳優組合が7月にストライキに突入しました。このダブルストライキにより、実に多くの作品が撮影中断、中止を余儀なくされました。今回のストライキで最大の焦点となったのは、動画配信サービスの再使用料と、人工知能の使用に関する規制の2点。これらについて両者の歩み寄りがみられたことから、脚本家組合は148日間、俳優組合は118日間におよぶ労働闘争が終結しました。ただ、多くの新作映画、ドラマの製作がストップしたことにより、各社がラインナップの公開日を24~25年にずらしたことで、今後数年間は世界中でハリウッド映画の興行に大きな影響が出ることが予想されます。
(C)2022 Nintendo and Universal Studios. All Rights Reserved.イルミネーション・スタジオと任天堂が共同でアニメーション映画化した今作は、実に多くの観客から愛されました。日本では4月28日に封切られ、公開から31日間(5月28日)で興行収入100億円に到達。これは、日本での洋画アニメーション作品史上最速での突破となり、最終興収は140億円を上回りました。世界でもエポックメイキングな興行を展開。北米では公開3日間で興収1億4640万ドルを稼ぎ、アニメ映画では「ライオン・キング」「インクレディブル・ファミリー」に次ぐ歴代3位のオープニング成績をおさめました。その後も順調に数字を伸ばし、「バービー」に抜かれるまでは今年の北米興収No.1映画のポジションにありました。

映画鑑賞料金の値上げも、大きな話題を呼びました。シネコン大手・TOHOシネマズが5月1日、「6月1日から一般の鑑賞料金を1900円から2000円に改定する」と発表。その後は、東映およびティ・ジョイは6月16日上映分から、松竹マルチプレックスシアターズは6月30日上映分から、東急レクリエーションは7月7日から、ユナイテッド・シネマは7月14日から2000円への値上げを発表。2019年に1800円から1900円に改定されて以来、4年ぶりの値上げでついに2000円の大台に達してしまいました。
(C)2023「怪物」製作委員会5月に開催された第76回カンヌ国際映画祭からは、大きなニュースが飛び込んできました。是枝裕和監督が新作「怪物」をコンペティション部門に出品。「万引き家族」がパルムドールに輝いてから5年、昨年は「ベイビー・ブローカー」に主演したソン・ガンホが男優賞を受賞したことに続いて、坂元裕二が「怪物」で脚本賞に輝きました。さらにクイアー・パルム賞も受賞し、2冠となりました。
(c) Kazuko Wakayama一方、ヴィム・ヴェンダースが日本で撮影した「PERFECT DAYS」に主演した役所広司が、男優賞を受賞。「誰も知らない」(04)で同賞に輝いた柳楽優弥以来、日本人男優として2人目の栄冠です。そして同作はエキュメニカル(キリスト教徒によって選ばれる)賞も戴冠。それぞれがダブル受賞を果たしたことになります。
執筆者紹介
 大塚史貴 (おおつか・ふみたか)
 映画.com副編集長。1976年生まれ、神奈川県出身。出版社やハリウッドのエンタメ業界紙の日本版「Variety Japan」を経て、2009年から映画.com編集部に所属。規模の大小を問わず、数多くの邦画作品の撮影現場を取材し、日本映画プロフェッショナル大賞選考委員を務める。
Twitter:@com56362672 
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
スプリングスティーン 孤独のハイウェイ
【人生にぶっ刺さる一本】すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの面白そうな物語は…!
【ヤバすぎる世界へ、ようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”…予告だけで今すぐ観たい!
提供:ディズニー
火の華
【あまりにも凄すぎた】“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作――フィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ