【6月17日は山寺宏一の誕生日】印象的なキャラクターまとめ 世界で唯一、アニメ&実写のジーニーを演じた“七色の声”
2023年6月17日 16:00

本日6月17日は、声優・山寺宏一さんの62歳の誕生日です。声優をはじめ、俳優、タレント、ナレーター、ラジオDJなどマルチに活躍し、幅広い声色を使い分けることから、ついた異名は“七色の声を持つ男”。洋画の吹き替えにも数多く携わっており、特にディズニー作品には欠かせない存在であるレジェンド声優がキャラクターに命を吹き込んだ、ディズニープラス配信作品を紹介します。
写真提供:アマナイメージズこれまで声優を担当したディズニー作品は数あれど、“代名詞”といえるのは、やはり「アラジン」に登場するランプの魔神ジーニーではないでしょうか。変身やジョークが好きで、常に誰かをハッピーにさせるエンターテイナーぶりは、まさに本領発揮というべきハマリ役。本人も「愛おしいくらい大切で特別な存在です。僕を声優として成長させてくれたのも、『声優って難しいけど、最高に楽しい!』と思わせてくれたのもジーニーです。オリジナルのロビン・ウィリアムズに心から感謝しています」と語っており、思い入れは格別の様子です。
(C)2018 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.2019年に公開された実写版でも、ジーニー(ウィル・スミス)を担当。実はアニメ版と実写版、どちらも同じ声優がジーニー役を務めたのは、世界でただひとり! 以前から、スミスの吹き替え声優も担当しており、誰もが納得のキャスティングでした。もちろん、「フレンド・ライク・ミー」など劇中歌も担当しているので、それぞれの違いも楽しみたいポイント。同年5月には、当時15回目の来日を果たしたスミスと対面し、「僕らの共通点は、ハンサムなところかな」(スミス)、「僕もそう思います!」(山寺)と、息の合った掛け合いを披露しました。
(C)2023 Marvel銀河の落ちこぼれチーム「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」を率いるお宝ハンターという役どころで、マーベル作品の劇場用映画に初参加(演じているのはクリス・プラット)。お調子者だけれど、仲間や家族への絆に熱い“やるときはやる”主人公を熱演しています。「見て1秒で好きになったんです。こんなに面白いエンタテインメントがあるのかというぐらい大好きだし、ピーター・クイルという役も大好き」と作品に対する思いも強く、先日公開された完結編「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー VOLUME 3」まで、ピーター役を完走しました。
「美女と野獣」 (C)2023 Disney ディズニープラスで配信中美しいが傲慢な王子が、魔女によって醜い野獣に変えられた……。そんな呪いを背負ったキャラクターの怒りや悲しみ、さらに目の前に現れたベルを心から愛そうとする姿を、見事に表現。深く響く大人っぽい野獣の声、魔法が解けた王子の若々しい声の演じ分けには、改めて驚かされます。ベルと野獣がしっとりと歌いあげる劇中歌「愛の芽生え」も必聴です。ちなみに、実写版「美女と野獣」で野獣の吹き替えを担当した山崎育三郎は、「アラジン(1992)」をきっかけにミュージカル俳優になる夢を持ち始めたと公言し、17年にふたりの対談も実現しました。
「リロ&スティッチ」 (C)2023 Disney ディズニープラスで配信中宇宙から来た暴れん坊のエイリアン。キュートな見た目からは想像がつかない、野太い声のギャップもチャームポイントです。普段のアフレコとは異なり、声帯の奥を使った独自の発声方法で生み出されるスティッチの声は、一度聞いたら忘れられません。主人公の少女リロと心を通わせるうち、話し方にも変化が見えてくる。そんな表現力の高さも、さすがの一言です。06年製作の「リロイ&スティッチ」では、スティッチ役に加えて、ハムスターヴィール博士が生んだスティッチそっくりの凶悪なリロイも演じています。
「三人の騎士」 (C)2023 Disney ディズニープラスで配信中ジーニーと同じく、ディズニー声優としての代表作といえるのが、現在のドナルドダックの吹き替えです。負けず嫌いで、ちょっぴり怒りっぽいけど、どこか憎めない。そんなドナルドの「グワ、グワ」という独特の話し声からは、さまざまな感情が豊かに伝わってきます。「シュガー・ラッシュ」「シュガー・ラッシュ オンライン」では不器用だけど心優しいラルフ、実写とアニメの融合が楽しい冒険サスペンス「ロジャー・ラビット」では主人公のウサギ、ロジャー・ラビットを演じています。
「リトル・マーメイドII Return to The Sea」 (C)2023 Disney ディズニープラスで配信中こうした“主役級”のキャラクターに加えて、主人公のそばで、その冒険と成長を後押しする、いわばパートナー的存在も数多く演じています。例えば、「リトル・マーメイドII Return to The Sea」「リトル・マーメイドIII はじまりの物語」に登場するカニのセバスチャン。「ムーラン(1998)」では守護竜のムーシュー、「シンデレラ(1949)」では友だちのネズミのジャック、「トレジャー・プラネット」では、ロボットのB.E.N.(ベン)を担当しています。「メリー・ポピンズ」で演じたポピンズの親友バート、「101匹わんちゃんII パッチのはじめての冒険」に登場するテレビ番組のヒーロー犬サンダーボルトも、ファンの間では、根強い人気を誇っています。
フォトギャラリー
PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース
「SHOGUN 将軍」S2、「Travis Japan」トラベルドキュメンタリー、チ・チャンウク&今田美桜の共演ドラマ ディズニープラスの新作ラインナップまとめ
2025年11月14日 19:30
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ