映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「スター・ウォーズ」最大の祭典、次回の開催地は17年ぶりの日本! 2025年4月18日に幕張メッセで開幕

2023年4月11日 14:00

リンクをコピーしました。
アジア初開催となった2008年(幕張メッセ)以来17年ぶり!
アジア初開催となった2008年(幕張メッセ)以来17年ぶり!
(C)2023 Lucasfilm Ltd.

「スター・ウォーズ」最大の祭典「スター・ウォーズ セレブレーション」の次回の開催地が日本に決定し、2025年4月18日~20日に千葉・幕張メッセで行われることがわかった。4月7日~10日(日本時間)に英ロンドンで行われた「スター・ウォーズ セレブレーション ヨーロッパ2023」のクロージングセレモニーで発表された。

「スター・ウォーズ」の生みの親ジョージ・ルーカスは、日本の神話や、黒澤明監督の映画から多くのインスピレーションを得たと公言している。その影響は現在まで続くシリーズ作品へと注がれ、テーマ、ストーリー、キャラクターなど、さまざまな面で、日本文化とのつながりを感じさせる。

「スター・ウォーズ セレブレーション」が日本で開催されるのは、アジア初開催となった08年(幕張メッセ)以来17年ぶり。マーク・ハミル(ルーク・スカイウォーカー役)をはじめ、キャリー・フィッシャー(レイア・オーガナ役)、アンソニー・ダニエルズ(C-3PO 役)、ケニー・ベイカー(R2-D2役)、ピーター・メイヒュー(チューバッカ役)、デイブ・フィローニ(「スター・ウォーズ クローン・ウォーズ」監督)、テムエラ・モリソン(ジャンゴ・フェット役)、レイ・パーク(ダース・モール役)、ジェイク・ロイド(「スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス」のアナキン・スカイウォーカー役)らの来日に、世界各国から集結したファンが熱狂した。

「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン2025」は、25年4月18日~20日に千葉・幕張メッセで開催。過去の開催地は、以下の通り。


▽1999年 アメリカ(デンバー)
 ※「スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス」劇場公開年
▽2002年 アメリカ(インディアナポリス)
 ※「スター・ウォーズ エピソード2 クローンの攻撃」劇場公開年
▽05年 アメリカ(インディアナポリス)
 ※「スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐」劇場公開年
▽07年 アメリカ(ロサンゼルス)
▽07年 イギリス(ロンドン)
 ※アメリカ国外で初開催
▽08年 日本(幕張)
 ※アジアで初開催
▽10年 アメリカ(オーランド)
▽12年 アメリカ(オーランド)
▽13年 ドイツ(エッセン)
▽15年 アメリカ(アナハイム)
 ※「スター・ウォーズ フォースの覚醒」劇場公開年
▽16年 イギリス(ロンドン)
 ※「ローグ・ワン スター・ウォーズ・ストーリー」劇場公開年
▽17年 アメリカ(オーランド)
 ※「スター・ウォーズ 最後のジェダイ」劇場公開年
 ※「スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望」劇場公開から40周年
▽19年 アメリカ(シカゴ)
 ※「スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け」劇場公開年
 ※「マンダロリアン」ディズニープラスで配信開始
▽22年 アメリカ(アナハイム)
 ※「オビ=ワン・ケノービ」ディズニープラスで配信開始
▽23年 イギリス(ロンドン)
 ※「アソーカ」ディズニープラスで配信開始
▽25年4月18日~20日 日本(幕張メッセ)
ディズニープラス
マンダロリアン
をディズニープラスで今すぐ見る

PR

ジョージ・ルーカス の関連作を観る

Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る