「甘い夏」公開記念「青春映画祭」開催 フェリーニ、ロメール、劇場未公開作「アドベンチャーランドへようこそ」など
2022年11月27日 19:00
「恋する男」(09)の村田監督の新作「甘い夏」は、倉中るな、出口亜梨沙、大崎翔洋、高谷広幸ら若手キャストを迎え、現代を生きる若者たちのひと夏のポートレートを軽やかに映した群像劇。本当に大切にしたいこともまだ分からないまま、毎日を懸命に呼吸しているうちに、永遠と呼びたくなる瞬間が指の間からこぼれ落ちていく――そんな名前をつけられないほどの“青春”という時間の断片をエモーショナルな映像で描き出す。
「青春映画祭」のラインナップ作品は、「甘い夏」のほか、フェデリコ・フェリーニ監督が国際的に認められた最初の傑作「青春群像」(1953)、恋愛悲喜劇の巨匠エリック・ロメール監督による<六つの教訓話シリーズ>の一編「コレクションする女」(1967)と<四季の物語>シリーズの一篇「夏物語」(1996)、ジャン=リュック・ゴダール監督の「勝手にしやがれ」(1959)を、リチャード・ギア主演で大胆にリメイクした「ブレスレス」(1983)、日本での劇場未公開作品で、「宇宙人ポール」のグレッグ・モットーラ監督、ジェシー・アイゼンバーグとクリステン・スチュワート、ライアン・レイノルズら人気俳優たちが集った「アドベンチャーランドへようこそ」(09)。古今東西の、甘くもほろ苦い青春のきらめきを楽しめる名作が立ち並ぶ。
「青春映画祭」は12月4日~12月11日東京都写真美術館ホールで開催(※12月5日(月)は休映)。
フォトギャラリー
関連ニュース
「ひとつの机、ふたつの制服」あらすじ・概要・評論まとめ ~地震による破壊と再生が人間関係の崩壊と修復を対比させる~【おすすめの注目映画】
2025年10月30日 09:00
映画.com注目特集をチェック
プレデター バッドランド
【うおお…むちゃくちゃ面白そう!!】ストーリーがエグい…!私が次に観る映画は絶対にコレ――!
提供:ディズニー
火の華
【あまりにも凄すぎた】“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作――フィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 魂の演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート
