「さかくぎ」釘宮理恵の生涯ベスト映画、最近感銘を受けた作品は?【あの人が見た名作・傑作】
2022年7月22日 18:00
映画を見に行こうと思い立ったとき、動画配信サービスで作品を鑑賞しようとしたとき、何を見れば良いのか分からなかったり、選択肢が多すぎて迷ってしまうことは誰にでもあるはずです。
映画.comでは、企画「あの人が見た名作・傑作」を更新中。映画業界、ドラマ業界で活躍する著名人がおすすめする名作、傑作をご紹介していきます。第8回は、ラジオ番組「阪口くんと釘宮さんのブックトラベラー」(愛称「さかくぎ」)でパーソナリティを務める声優の釘宮理恵さんです。阪口大助さん登場の第7回とあわせてお読みください。
「灼眼のシャナ」「とらドラ!」などのアニメ作品はもちろん、Netflixシリーズ「ストレンジャー・シングス 未知の世界」イレブン役など、映画・海外ドラマ吹き替えも多く担当している釘宮さん。代表作のひとつであるアニメ「銀魂」などで共演している阪口さんと、本をテーマにしたラジオ番組「阪口くんと釘宮さんのブックトラベラー」(愛称「さかくぎ」)のパーソナリティを担当しています。ラジオ大阪で毎週日曜深夜12時(月曜午前0時)から放送中で、アニメハック公式YouTubeチャンネル(https://www.youtube.com/c/animehack_official)、niconico公式チャンネルでも配信中。月に1回、生配信も行っています(生配信は有料パートあり)。
子どもの頃、両親がテレビでオンエアされたものを録画したビデオがあって、7、8歳から小学生ぐらいまで、ひたすらそればかり見ていました。ちょっと時間があって面白いテレビ番組がないとき、「じゃあ一回見ておくか」ぐらいの感じで、週に何回も見るようなこともありました。同じミュージカル映画の「コーラスライン」のビデオもあって、テンポ感のあるゴージャスな雰囲気のものを見たいときは「コーラスライン」、時間がたっぷりあって、ほのぼのした気持ちでいい曲が聴きたいときは「サウンド・オブ・ミュージック」みたいに、子どもながらに目的を使い分けて見ていました。「サウンド・オブ・ミュージック」は、けっこう長い映画でしたので。
リチャード・ロジャース作曲&オスカー・ハマースタイン2世作詞によるブロードウェイミュージカルを、「ウエスト・サイド物語」のロバート・ワイズ監督により映画化。「ドレミの歌」「私のお気に入り」「エーデルワイス」など劇中で歌われる名曲の数々とともに、映画史に名を刻む傑作ミュージカルとして知られている。アカデミー賞では作品賞、監督賞ほか5部門受賞。日本でも1965年に公開されて以降、長年にわたり愛され続けている。
パリ・モンマルトルを舞台に空想好きな女性アメリの日常と不器用な恋の行方をポップな映像とブラックユーモアを交えて描き、フランスのみならず日本でも大ヒットを記録したロマンティックコメディ。オドレイ・トトゥが主人公アメリを魅力たっぷりに演じ、「クリムゾン・リバー」など監督としても活躍するマチュー・カソビッツが共演。監督は「デリカテッセン」のジャン=ピエール・ジュネ。
柊あおい氏の同名少女コミックをスタジオジブリがアニメーション映画化。読書好きな中学生3年生の少女・月島雫は、自分が図書館で借りてくる本の貸し出しカードの多くに「天沢聖司」という名前があるのを見つけ、それ以来、顔も知らない天沢聖司の存在が気になっていた。夏休みのある日、図書館に向かう途中で遭遇した一匹のネコに導かれ、雫は「地球屋」という不思議な雑貨店に迷い込む。やがて店主の孫の少年が天沢聖司であることを知り、2人は徐々に距離を縮めていく。宮崎駿や高畑勲の作品を支えてきた名アニメーターの近藤喜文の長編初監督作。98年に46歳で他界した近藤にとって、本作が最初で最後の監督作となった。
それで、ちょうど今年のお誕生日の前々日ぐらいに「よし! やってみよう」と思いたって、そのときに会った友だちに相談もして、いろいろ教えてもらいました。その後、事務所にあらためて相談してアカウントをつくってもらったりして、開設することができました。いつはじめてもよかったのかもしれませんが、誕生日というのがひとつ背中を押してもらったきっかけになったのかなと思っています。
はじめる前は数百人ぐらいの人に「こんにちはー」みたいにやるのかなと思っていたのですが、声優さんからもたくさんリプライをいただいて、本当にビックリしましたし、あれよあれよといううちに数字も大きくなっていって、はじめた直後は、え? え? え……みたいな感じでした(笑)。こんなにのんびりした感じでやっていいのかなと思いつつ、ダラダラとわりとどうでもいいことを日々つぶやいています。
テンションが高すぎない、のんびり聴けるような番組になっているのかなと、私たち自身も毎回しゃべっていて、ひたすら楽しみながらお送りしています。そうした雰囲気もふくめて、番組を楽しんでいただけたらなと思っています。
ラジオ大阪、アニメハックYouTubeチャンネル、ニコニコチャンネルにて、毎週日曜深夜12時(月曜午前0時)から放送中
公式Twitter:https://twitter.com/sakakugi_obc
番組コラム:https://anime.eiga.com/news/column/sakakugi/
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【私が“死ぬとき”を、見届けて】あなたならどうする――? 魂に効く珠玉の衝撃作
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー