ロミー・シュナイダー映画祭 未完・幻の映画に迫るドキュメンタリー「地獄」が日本劇場初公開
2022年7月7日 13:00

8月5日からBunkamura ル・シネマにて開催される特集上映「没後40年ロミー・シュナイダー映画祭」で、既に発表された6作品に加え、新たにアンリ=ジョルジュ・クルーゾー監督による未完・幻の映画に迫るドキュメンタリー「地獄」の日本劇場初公開が決定、タイムテーブルとともに発表された。
1964年に製作が始まった映画「地獄」は、「情婦マノン」「恐怖の報酬」などで知られる名匠クルーゾー監督によって完成されるはずだったが、監督の病など悲劇の連鎖により未完のままに終わる。本作は幻となった映画「地獄」の残されたフィルムと関係者の証言などで構成され、2009年のカンヌ映画祭で反響を巻き起こしたドキュメンタリー。断片的ながらも強烈な印象を残し、ビビッドな色彩と実験的手法による映像は、エドガー・ライト監督作品「ラストナイト・イン・ソーホー」にも影響を与えた。

場面写真でも見られるように、独特なメイクを施し濃艶な表情を見せるロミー・シュナイダーに圧倒されるが、カメラテストの映像など、天真爛漫なオフショットも収録されている。 「没後40年ロミー・シュナイダー映画祭」は、8月5日~25日、Bunkamura ル・シネマにて開催。会期中はトークイベントも行われる。
「太陽が知っている」 4Kデジタルリマスター版
「マックスとリリー」 ※日本劇場初公開
「夕なぎ」
「離愁」 4Kデジタルリマスター版
「華麗なる女銀行家」 4Kデジタルリマスター版
「サン・スーシの女」
「地獄」 ※日本劇場初公開

関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー