仏俳優ジャン=ルイ・トランティニャンさん死去 91歳 「男と女」「暗殺の森」「愛、アムール」など
2022年6月18日 01:33

フランスの俳優ジャン=ルイ・トランティニャンさんが、6月17日(現地時間)死去したとAFPが伝えた。91歳だった。妻のマリアーヌ・ホープフナー・トランティニャンさんが「老衰のため、今朝、愛する人々に囲まれた自宅で安らかに亡くなった」と代理人に声明を送った。
1930年生まれ、仏ピオラン出身。大学で法律を専攻していたが、20歳の時に演技に興味を持ち、「If All the Guys in the World...(原題)」(55)で映画デビュー。ロジェ・バディム監督作「素直な悪女」(56)の共演者ブリジット・バルドーと交際し話題を集めた。その後、クロード・ルルーシュ監督作「男と女」(66)で世界的に注目を集め、フィリップ・コンドロワイエール監督作「消される男」(67/日本劇場未公開)でベルリン国際映画祭の銀熊賞(男優賞)、製作も務めたコンスタンタン・コスタ=ガブラス監督作「Z」(69)でカンヌ国際映画祭の主演男優賞を受賞した。以降、エリック・ロメール監督作「モード家の一夜」(69)、ベルナルド・ベルトルッチ監督作「暗殺の森」(70)、フランソワ・トリュフォー監督作「日曜日が待ち遠しい」(83)、「男と女II」(86)、クシシュトフ・キェシロフスキ監督「トリコロール 赤の愛」(94)などで活躍し、仏映画界に欠かせない存在となる。
私生活では、女優ステファーヌ・オードランと離婚の後、映画監督ナディーヌ・マルカン(ナディーヌ・トランティニャン)と結婚、離婚を経験。ナディーヌとの間に産まれたマリー・トランティニャン(62~03)も女優として活躍した。
2012年のミヒャエル・ハネケ監督作「愛、アムール」は、第65回カンヌ映画祭パルムドールを受賞。同作でトランティニャンさんは2013年のセザール賞主演男優賞を受賞した。「男と女」の53年後を描いたクロード・ルルーシュ監督作「男と女 人生最良の日々」(2019)が長編劇映画の遺作となった。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

パディントン 消えた黄金郷の秘密
【“最高&最幸”の一作】ありがとう、そして…さようなら!? 感涙の結末は絶対に映画館で…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタツアー”は行くべきなのか?
【忖度なしレビュー】「ハリポタ」ファンが徹底検証!! ここはGWに行くべきか?楽しめるのか?
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

超暴力的・超過激・コンプラ全無視
【地上波では絶対無理!】狂キャラたちが常軌を逸した大暴れ! つべこべ言わずに観てみろオラァ!!
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

GWに人類終了のお知らせ
【サメ!ゾンビ!ガメラ!】狂った名作・怪作が無料大量放送!! ありがとう“GWの夜”が決まった!
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー