【映画.comアクセスランキング】「シン・ウルトラマン」V2、「流浪の月」が2位にアップ
2022年5月23日 14:00

5月16日~22日(集計期間)の「映画.comアクセスランキング」をご紹介します。これは総合映画情報サイト「映画.com」において、すべての作品ページの中で、この1週間のアクセス数が多かった順の人気ランキングです。
今週は、5月20日公開の新作が5本もトップ10内に順位を上げました。そんな中でも首位は2週連続で「シン・ウルトラマン」が獲得。20日までの公開8日間で動員100万人、興収15億円を突破したことからもその勢いを示しています。主演の斎藤工がDJを務めるラジオ番組の21日放送回に、共演の有岡大貴(「Hey! Say! JUMP」)がコメント出演し、役作りなどについて語りました。25日に都内劇場で大ヒット御礼舞台挨拶が開催されることが決定し、斎藤、有岡をはじめ、共演の長澤まさみ、西島秀俊、早見あかり、樋口真嗣監督が登壇予定となっています。

2位には「流浪の月」がワンランクアップ。そして、新作「映画 五等分の花嫁」が前週の33位からジャンプアップしています。同作は、「週刊少年マガジン」で連載された春場ねぎの同名コミックを原作とするテレビアニメの完結編となる劇場版です。公開に合わせて、発売中の「週刊少年マガジン」25号(講談社刊)に、ヒロイン声優の花澤香菜、竹達彩奈、伊藤美来、佐倉綾音、水瀬いのりが表紙や巻頭グラビアに登場し、インタビューが掲載されています。22日には都内劇場で公開記念舞台挨拶が行われ、ライブビューイングが上映全劇場で実施されました。
前週2位の「死刑にいたる病」は4位。新作「大河への道」が前週40位から5位にジャンプアップしました。同作は、落語家・立川志の輔による新作落語「大河への道 伊能忠敬物語」を、中井貴一主演、松山ケンイチ、北川景子らの共演で映画化した感動作。20日に初日舞台挨拶が都内劇場で行われ、中井、松山、北川をはじめ、共演の岸井ゆきの、和田正人、田中美央、中西健二監督が登壇し、撮影秘話などを披露しました。

新作では他に、「ハケンアニメ!」が前週43位から9位にアップ。直木賞作家・辻村深月がアニメ業界で奮闘する人々の姿を描いた同名小説を映画化したもの。公開記念舞台挨拶が21日に都内劇場で行われ、主演の吉岡里帆をはじめ、共演の中村倫也、柄本佑、尾野真千子、高野麻里佳、そして吉野耕平監督が登壇しています。
10位には新作「鋼の錬金術師 完結編 復讐者スカー」が前週48位からアップ。荒川弘の大ヒット漫画を実写映画化した「鋼の錬金術師」の続編となる完結編2部作の前編です。こちらも公開記念舞台挨拶が21日に都内劇場で行われ、主演の山田涼介に加え、共演の本田翼、ディーン・フジオカ、蓮佛美沙子、本郷奏多、渡邊圭祐、特別出演した舘ひろし、そして3部作すべてのメガホンをとる曽利文彦監督が登壇しました。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

てっぺんの向こうにあなたがいる
【ベスト“吉永小百合主演映画”の話をしよう】独断で選んだTOP5を発表! あなたの推しは何位!?
提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

“大量殺戮”の容疑者は…最愛の妻?
【前代未聞の心理戦】辛口批評サイト96%高評価、目を逸らせない超一級サスペンス
提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミング
【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…
【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作
提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作
【これめちゃくちゃ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント