【国内映画ランキング】「るろうに剣心 最終章 The Final」公開6週目で初の首位!6位の「クルエラ」など新作3本初登場
2021年6月1日 16:00

今週の動員ランキングは、「るろうに剣心 最終章 The Final」(ワーナー)が土日2日間で動員7万8000人、興収1億1400万円をあげ、公開から6週目にして初の首位を獲得した。累計では動員226万人、興収31億円を突破。6月4日にはシリーズ完結編となる「るろうに剣心 最終章 The Beginning」が公開となる。
先週3位でスタートを切った「地獄の花園」(ワーナー)は、土日2日間で動員6万3000人、興収8600万円をあげ2位に浮上。先週首位スタートの「いのちの停車場」(東映)は、2ランクダウンの3位となっている。公開から7週目を迎えた「名探偵コナン 緋色の弾丸」(東宝)はワンランクアップの4位に。累計では動員470万人、興収65億円を突破した。
新作では「クルエラ」(ディズニー)が6位に初登場。ディズニーアニメ「101匹わんちゃん」に登場するディズニー史上最も悪名高き “ヴィラン(悪役)であり、アイコニックな白黒ファッションでも有名な“クルエラ”の誕生秘話を、「ラ・ラ・ランド」でアカデミー賞を受賞したエマ・ストーン主演で実写映画化。監督は「アイ,トーニャ 史上最大のスキャンダル」のクレイグ・ギレスピー、共演はエマ・トンプソン、ポール・ウォルター・ハウザー、マーク・ストロングほか。日本語吹替版では柴咲コウがクルエラ役を務めている。
柳楽優弥と田中泯が主演し、それぞれ若き日と老年期の葛飾北斎を演じる「HOKUSAI」(SDP)は7位のスタートとなった。謎に包まれた北斎の生涯を、歴史的事実をつなぎ合わせたオリジナルストーリーで描く。共演は阿部寛、永山瑛太、玉木宏ほか。監督は「探偵はBARにいる」の橋本一。
その他新作ではラッセル・クロウがあおり運転常習者を演じたアクションスリラー「アオラレ」(KADOKAWA)が9位でスタート。共演はカレン・ピストリアス、ガブリエル・ベイトマンほか。監督はデリック・ボルテ。
8位の「シン・エヴァンゲリオン劇場版」(東宝/東映/カラー)は、累計で動員563万人、興収86.1億円を突破。歴代興収ランキングは63位となっている。
昨年10月16日の公開から32週間トップ10内に留まり続け、先週累計興収400億円突破を成し遂げた「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」(東宝/アニプレックス)は、33週目にして初の圏外となった。
関連ニュース

【アマプラ7月配信まとめ】「35年目のラブレター」が見放題配信!「教皇選挙」「Flow」「ベテラン 凶悪犯罪捜査班」「わんだふるぷりきゅあ!ざ・むーびー!」も
2025年6月26日 10:00





映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント