「熱帯魚」チェン・ユーシュン監督の新作は“愛”と“時間”を巡る物語! 21年初夏公開
2020年12月16日 12:00

「熱帯魚」「ラブゴーゴー」を手掛けたチェン・ユーシュン監督の最新作「My Missing Valentine(英題)」(原題:消失的情人節)が、2021年初夏に日本公開されることが決定した。
90年代台湾映画界において、エドワード・ヤン、ホウ・シャオシェンらとは一線を画す“台湾ニューシネマ”の異端児として出現したチェン・ユーシュン。独特のタッチで瑞々しい青春模様を描いた「熱帯魚」(95)、「ラブゴーゴー」(97)は、若い世代から多くの共感を獲得し、当時の日本でも熱狂的な人気を誇った。華々しいデビューを飾る一方で、同2作品を残し、しばらく映画製作から離れてしまう。
チェン・ユーシュン作品の輝きは今なお色褪せることなく「台湾巨匠傑作選2020」ではデジタルリストア版が上映され、再評価を高めている。その後、CM業界に活躍の場を移していたが、16年ぶりに「祝宴!シェフ」で映画製作に復帰。長編復帰3作目となる「My Missing Valentine(英題)」は、20年前から温めていた脚本を基に撮り上げた作品。第57回金馬奨(台湾アカデミー賞)では、最多5冠(作品賞、監督賞、脚本賞、編集賞、視覚効果賞)に輝いている。

郵便局で働くシャオチーは、仕事も恋もパッとしないアラサー女子。ある日、街中で出会ったハンサムなダンス講師ウェンソンと“七夕バレンタイン”にデートの約束をする。だが、ふと目覚めると翌日になっており、バレンタインが消えてしまっていた。失くした大切な“1日”の記憶を探す旅に出たシャオチーは、やがてある真実にたどり着く。
“消えたバレンタイン”を巡り、時間の流れが異なる男女が織りなすファンタジックなラブストーリー。恋愛映画の金字塔「エターナル・サンシャイン」「アバウト・タイム 愛おしい時間について」に並ぶ、“愛”と“時間”を巡る作品になっている。
「My Missing Valentine(英題)」は、21年初夏に東京・新宿ピカデリーほか全国公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

社畜が観たらすごかった映画
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

過激な問題作
【この村の住人は、人間を喰ってる――】狂いに狂った衝撃作。未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI