【国内映画ランキング】「鬼滅の刃」8週連続首位 「滝沢歌舞伎ZERO」など新作続々ランクイン、「ヱヴァ」再上映も
2020年12月8日 12:00

12月5~6日の国内映画ランキング(全国週末興行成績・興行通信社提供)が発表された。今週の動員ランキングは、「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」(東宝/アニプレックス)が動員46万6000人、興収6億5600万円をあげ8週連続でトップを独走。累計では動員2152万人、興収288億円を突破。歴代最高興収の「千と千尋の神隠し」の308億円まであと20億円に迫っている。
「STAND BY ME ドラえもん2」(東宝)は、3週連続で2位をキープ。動員19万7000人、興収2億4500万円をあげ、累計では動員120万人を突破、興収15億円へのリーチがかかった。3位は「滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie」(松竹)が土日2日間で動員13万8000人、興収3億9900万円をあげ初登場。ジャニー喜多川が企画・構成・総合演出を手掛け、2006年に「滝沢演舞城」として誕生、その後通算公演705回上演されてきた舞台を、滝沢の演出、Snow Manのメインキャストで新生した「滝沢歌舞伎ZERO」2020年無観客公演に映画ならではの映像も組み込んだ作品だ。
4位にはスマートフォン向けゲームアプリ「Fate/Grand Order」を初めて劇場アニメ化した新作「劇場版 Fate/Grand Order 神聖円卓領域キャメロット 前編 Wandering; Agateram」(アニプレックス)がランクイン。5位、6位も新作で、「アンフェア」シリーズで知られる秦建日子の小説を佐藤浩市、石田ゆり子、西島秀俊らで実写映画化した「サイレント・トーキョー」(東映)と「チャーリーとチョコレート工場」で知られる児童文学作家ロアルド・ダールの人気作を、ロバート・ゼメキス監督、アン・ハサウェイ主演で実写映画化した「魔女がいっぱい」(ワーナー)と続く。
7位は来年1月に公開予定の完結編「シン・エヴァンゲリオン劇場版」に合わせ再上映された「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」(東宝/東映/カラー)だった。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのとんでもない映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生の物語。そのままの君が、好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】観てきたけど…マジ最高!! 究極のスリル、圧倒的な感動、全瞬間が限界突破!!
提供:東宝東和