北村匠海、満席の客入りにニッコリ 矢崎仁司監督は感極まる
2020年11月14日 22:15

北村匠海、小松菜奈、吉沢亮が共演した「さくら」の公開記念舞台挨拶が11月14日、東京・新宿ピカデリーで行われた。3人は「櫻坂46」の小林由依、メガホンをとった矢崎仁司監督が登壇した。
前日13日から全国74館で封切られた今作は、直木賞作家・西加奈子氏の小説を映画化したもの。ヒーローのような存在だった長男・一(吉沢)の死によって、崩壊しつつあった家族の“再生”を繊細に描く。北村が次男・薫、小松が妹・美貴を演じ、寺島しのぶと永瀬正敏が両親役として若手を支えた。
満席の場内を見まわした北村は、「ついに間を空けずに座られた皆さんを前に、舞台挨拶に立ててすごく嬉しいです」と破顔一笑。そして小松、吉沢と揃っての舞台挨拶に「顔面が強いなと。濃いなという感じがありました」と明かし、客席の笑いを誘った。
矢崎監督は、「僕は『愛が動機なら、やってはいけないことなんて何ひとつない』という言葉を胸に、ずっと映画を撮り続けてきました。原作には、そこが書かれていた。最後に本を閉じたとき、すごく温かいものがきて……」と感極まる。声を詰まらせながら、「それをみんなに伝えたいと思って作ったんですが、きっと今、皆さんもちょっと温かいものを感じてくれていたら嬉しいです」と言葉を絞り出した。

またこの日は、劇中で愛犬サクラに扮した犬のちえも登壇。撮影中は吉沢に最も懐いていたそうで、吉沢が「覚えてくれているのか分からないな。ちえちゃん!」と呼んだが、満席の客席に緊張気味。それでも、「本当にすごかった。彼女の動きひとつでシーンが変わる。芝居が上手い。みんなで卒業アルバムをのぞくシーンは完璧だった」と称えた。小松も、「動物との撮影は今までになかったので、ちょっと不安な部分があったのですが、それはすぐになくなりました。サクラに助けてもらったし、非常に頼もしかったです」と微笑んでいた。
フォトギャラリー
関連ニュース





畑芽育×大橋和也「君がトクベツ」キャスト・キャラクター・あらすじまとめ 2025年公開の映画&新たな恋愛模様を描いたドラマが同日配信!
2025年9月16日 12:00

映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

なんだこれ!?!? 絶対に観る。
【個人的・下半期で最も観たい映画No.1】“ダメ男”が、強烈変態異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント