北村匠海、満席の客入りにニッコリ 矢崎仁司監督は感極まる
2020年11月14日 22:15

北村匠海、小松菜奈、吉沢亮が共演した「さくら」の公開記念舞台挨拶が11月14日、東京・新宿ピカデリーで行われた。3人は「櫻坂46」の小林由依、メガホンをとった矢崎仁司監督が登壇した。
前日13日から全国74館で封切られた今作は、直木賞作家・西加奈子氏の小説を映画化したもの。ヒーローのような存在だった長男・一(吉沢)の死によって、崩壊しつつあった家族の“再生”を繊細に描く。北村が次男・薫、小松が妹・美貴を演じ、寺島しのぶと永瀬正敏が両親役として若手を支えた。
満席の場内を見まわした北村は、「ついに間を空けずに座られた皆さんを前に、舞台挨拶に立ててすごく嬉しいです」と破顔一笑。そして小松、吉沢と揃っての舞台挨拶に「顔面が強いなと。濃いなという感じがありました」と明かし、客席の笑いを誘った。
矢崎監督は、「僕は『愛が動機なら、やってはいけないことなんて何ひとつない』という言葉を胸に、ずっと映画を撮り続けてきました。原作には、そこが書かれていた。最後に本を閉じたとき、すごく温かいものがきて……」と感極まる。声を詰まらせながら、「それをみんなに伝えたいと思って作ったんですが、きっと今、皆さんもちょっと温かいものを感じてくれていたら嬉しいです」と言葉を絞り出した。

またこの日は、劇中で愛犬サクラに扮した犬のちえも登壇。撮影中は吉沢に最も懐いていたそうで、吉沢が「覚えてくれているのか分からないな。ちえちゃん!」と呼んだが、満席の客席に緊張気味。それでも、「本当にすごかった。彼女の動きひとつでシーンが変わる。芝居が上手い。みんなで卒業アルバムをのぞくシーンは完璧だった」と称えた。小松も、「動物との撮影は今までになかったので、ちょっと不安な部分があったのですが、それはすぐになくなりました。サクラに助けてもらったし、非常に頼もしかったです」と微笑んでいた。
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー