第34回高崎映画祭の最優秀作品は、井浦新主演「嵐電」!「最初の晩餐」は最多4冠
2020年1月16日 18:00

[映画.com ニュース] 群馬・高崎市を舞台に開催される第34回高崎映画祭の各賞が、このほど発表された。最優秀作品賞は、井浦新と鈴木卓爾監督がタッグを組み、京都市街を走る路面電車を軸に交錯する3つの恋愛を幻想的に描いた「嵐電」。また、常盤司郎監督がメガホンをとった「最初の晩餐」が最優秀監督賞を含む最多4冠を獲得した。
最優秀監督賞は「最初の晩餐」の常盤監督と、「宮本から君へ」の真利子哲也監督。亡くなった父の思い出のレシピが家族のきずなをつなぐ「最初の晩餐」は、ほか窪塚洋介が最優秀助演男優賞、斉藤由貴が最優秀助演女優賞、楽駆が最優秀新人男優賞を受賞した。「半世界」(阪本順治監督)は稲垣吾郎に最優秀主演男優賞、渋川清彦に最優秀助演男優賞、杉田雷麟に最優秀新進男優賞がおくられ3冠を達成。「ある船頭の話」のオダギリジョー監督が、革新的な作家性を備えた作品や日本映画界の未来を照らす作品に与えられるホリゾント賞、川島鈴遥が最優秀新人女優賞に輝き、2冠で後に続いた。

最優秀主演女優賞は、「ブルーアワーにぶっ飛ばす」(箱田優子監督)の夏帆とシム・ウンギョン。さらに、「岬の兄妹」(片山慎三監督)の和田光沙が最優秀新進女優賞、「夜明け」の広瀬奈々子監督と「赤い雪 Red Snow」の甲斐さやか監督が新進監督グランプリとなった。
1987年にスタートした本映画祭は、日本映画界のより良い発展、新しい映画と映画人の発掘を目的としている。独自の視点で映画を評価し、観客に映画の楽しみ方を提供する。第34回高崎映画祭は、3月20日から4月5日まで高崎市文化会館ほかで開催され、授賞式は3月22日に群馬音楽センターで実施される。作品のラインナップやチケット情報などの詳細は、2月下旬に発表予定。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー