大ヒットホラー「IT」完結編、11月公開 再び“それ”の恐怖と対峙する27年後を描く
2019年5月8日 17:00
[映画.com ニュース] 全世界の累計興行収入が7億ドルを突破した大ヒットホラーの完結編「イット チャプター・ツー(原題)」が、「IT イット THE END “それ”が見えたら、終わり。」の邦題で、11月1日に公開されることがわかった。前作から27年後を舞台に、大人になったビルやベバリーが再び“それ”の恐怖と対峙する。
作家スティーブン・キングの小説を映画化した第1作「IT イット “それ”が見えたら、終わり。」(2017)は、R指定ホラー映画の興行収入でトップに君臨していた「シックス・センス」を抜き、歴代最高のヒットを記録。ユニークな恐怖描写、伏線だらけのミステリアスな展開、10代の若者を主人公にしたジュブナイル映画としてのエモーショナルなストーリーが話題を呼んだ。公開当時には劇中ストーリーになぞらえたのか、排水溝やマンホールの周辺で赤い風船の目撃情報が相次ぎ、米ペンシルベニア州の警察が警告文を出す異例の事態に発展するなど、社会現象を巻き起こした。
続編となる本作では、27年前と同じく連続児童失踪事件が発生。かつて“それ”の恐怖を味わった面々に、「COME HOME COME HOME(帰っておいで……)」という不穏なメッセージが届く。ビルらルーザーズ・クラブの仲間たちは「再び“それ”が現れたら僕たちも戻る」という約束を守るため、忌まわしき町デリーへと帰ってくる。
ジェームズ・マカボイ(「ミスター・ガラス」「X-MEN:ダーク・フェニックス」)と、ジェシカ・チャステイン(「女神の見えざる手」「モリーズ・ゲーム」)が、大人になったビルとベバリーを体現。前作に出演したビル役のジェイデン・リーベラーと、ベバリー役のソフィア・リリスが2人を熱望したといい、夢のキャスティングが実現した。さらに、ビル・スカルスガルド(「アトミック・ブロンド」「デッドプール2」)が恐怖の象徴であるペニーワイズ役で続投し、アンディ・ムスキエティ監督が再びメガホンをとった。
初めてお披露目されたビジュアルは、赤い風船が暗闇の中に浮かび上がる不気味な仕上がり。「IT イット THE END “それ”が見えたら、終わり。」は、11月1日から全国で公開される。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【私が“死ぬとき”を、見届けて】あなたならどうする――? 魂に効く珠玉の衝撃作
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー