映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

傘を広げると“泣く女”が姿を現す…「ラ・ヨローナ」恐怖の本編映像入手

2019年4月10日 19:00

リンクをコピーしました。
「決して、水に近づいてはいけない。」
「決して、水に近づいてはいけない。」
(C)2019 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC.

[映画.com ニュース] 「死霊館」シリーズのジェームズ・ワンが製作を務め、「IT イット “それ”が見えたら、終わり。」の脚本を手掛けたゲイリー・ドーベルマンとタッグを組んだ映画「ラ・ヨローナ 泣く女」の本編映像を、映画.comが先行入手した。雨が降りしきるなか少女の前に姿を現す、呪われた存在「ヨローナ」による恐怖の一端がとらえられている。

ワンが魅了された中南米に伝わる怪談「ラ・ヨローナ」を題材に映画化。ヨローナは、夫の浮気が許せず嫉妬に狂い、夫が愛する我が子を溺死させてしまった女。後悔から嘆き苦しみ、自ら川に身を投げ、呪いとなってこの世をさまよっている。そして亡くした我が子を取り戻したい一心で、子どもを水の中へさらい泣き声を残していくという。メガホンをとるのは、ワンが「死霊館」シリーズ第3弾の監督も任せた新鋭マイケル・チャベスリンダ・カーデリニ(「グリーンブック」「シンプル・フェイバー」)が主人公アンナを演じ、トニー・アメンドーラ(「アナベル 死霊館の人形」)がアンナに救いの手を差し伸べる神父に扮する。

物語の舞台は、1970年代のロサンゼルス。ソーシャルワーカーのアンナはある日、担当しているパトリシアから助けを求める連絡を受けるが、無視してしまう。やがて、パトリシアの子どもが水死体となって発見される。事件の原因であると思われるヨローナは、プールやバスタブからトイレに至るまで水のある所に現れ、次の標的であるアンナ一家に執拗に襲いかかっていく。

映像には、雨の日に庭で遊ぶアンナの娘・サムを活写。女性の泣き声が聞こえるも、周囲には誰もいない。気を取り直して傘を広げたサムは、佇んでいる“何か”を見てしまうが、一瞬で視界から消えてしまう。やがて強い風に吹き飛ばされた傘を追い、サムは導かれるようにプールのそばへ。プールから傘を拾い上げた途端にヨローナが襲いかかり、強い力で手首をつかむ様子が映し出され、少女の悲鳴がこだまする恐怖の映像が完成した。

ラ・ヨローナ 泣く女」は、5月10日から公開。

ジェームズ・ワン の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る