高良健吾、ベッドの下で女性監視する“異常者”に… 新境地開拓の主演作が今夏公開
2019年3月8日 06:00

[映画.com ニュース] 高良健吾の主演最新作「アンダー・ユア・ベッド」が、今夏に公開されることがわかった。高良は11年前に恋した女性を監視・盗撮するため、彼女のベッドの下に潜り込み生活する“異常者”の男に扮している。
「リミッターを外せ!」を合言葉にKADOKAWAとハピネットがタッグを組み、タブー視される題材にあえて切り込んでいく「ハイテンション・ムービー・プロジェクト」の第2弾。「殺人鬼を飼う女」で知られる大石圭氏の小説を原作とし、「バイロケーション」「劇場版 零 ゼロ」「氷菓」などの安里麻里監督がメガホンをとっている。
人生の全ての局面で誰からも必要とされず、存在を無視されてきた三井直人(高良)は、学生時代に初めて“名前を呼んでくれた”女性との11年ぶりの再会を夢見ていた。しかし、ついに遭遇した彼女は別人のように変わっていた。三井は女を監視するようになり、自宅に潜入しベッドの下で暮し始める。愛か、それとも狂気か、三井は加速度的に暴走していく。
「シン・ゴジラ」「彼女の人生は間違いじゃない」「万引き家族」「多十郎殉愛記」など話題作に途切れることなく出演する高良が、存在論的な孤独ゆえに異常な行動を起こす男の心情を、切なく繊細に体現する。「いつもより個人的な思いが多くある現場だった気がします」と切り出し、「続けてこられたからこそご褒美が多かったというか。若い現場だったのでエネルギーもあって気持ちがいい組でした。この作品は心から痛々しくて不気味ですから、ご褒美、気持ちがいいという思いは現場中にはゼロ、むしろマイナスになるのですが、それでも、確かにあったと今でも思える日々、現場でした」と充実感たっぷりに明かす。
そして、「見る人をなんともいえない気持ちにさせる作品なのかもしれませんし、R指定がついているので見る人を選んでいますが、笑えるか笑えないかは気分次第の不気味な愛と緊張がある作品だと思います」とコメントを寄せた。さらに安里監督は、「三井は高良健吾さんに演じてもらった。繊細な役どころで、同じシーンでもニュアンスを変えていくつか芝居をしてもらう事があった。こちらが一言投げかけるだけで、まるで別人のような顔つきに変わっていて、よく驚かされた。『目を離してる間に何か塗りました?』とメイク部に聞いたほど。とんでもない役者と出会ってしまったと思う」と脱帽の様子で振り返り、「暴力描写はかなり激し目だ。でも、だからこそ裏腹に、大きな癒しがこの映画にはある。このカタルシスを、多くの人に味わって欲しい」とメッセージを込めた。
「アンダー・ユア・ベッド」は今夏に東京・テアトル新宿ほか全国で公開。なおハイテンション・ムービー・プロジェクト第1弾「殺人鬼を飼う女」が、4月12日から封切られる。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ