「レディ・プレイヤー1」ラストシーンにR2-D2が登場していた!
2018年5月12日 12:00

[映画.com ニュース] 巨匠スティーブン・スピルバーグ監督がメガホンをとった超大作「レディ・プレイヤー1」(公開中)に、「スター・ウォーズ」シリーズの人気キャラクター、R2-D2が登場していることが分かった。
貧富の差が拡大した2045年の近未来。人々の唯一の心のよりどころだったVR(バーチャル・リアリティ)ワールド「OASIS(オアシス)」の創始者ハリデー(マーク・ライランス)が急逝し、ハリデーの総資産約56兆円とオアシスの覇権をめぐる“宝”の争奪戦が始まる。世界中の映画、ゲーム、アニメなどのキャラクター、メカが登場し、日本からはメカゴジラやRX-78-2 ガンダムのほかに、ハローキティなどのサンリオキャラクターや、「AKIRA」の金田バイクなどが姿を見せる。
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のデロリアン、「チャイルド・プレイ」のチャッキーなど映画ファンにはおなじみのアイコンが登場する本作だが、R2-D2は本編ラストシーンのどこかに映りこんでいる模様。スピルバーグ監督は過去に、「この映画のためにワーナー・ブラザースの法務部の人たちが3年もかけて権利を取得したんだけど、全部がかなったわけではないんだよ。『スター・ウォーズ』の権利だけはね……」と語っており、スピルバーグ監督の念願がかなった格好だ。
ちなみに、スピルバーグ監督と「スター・ウォーズ」の生みの親ジョージ・ルーカス監督は旧知の仲で、過去にスピルバーグ監督作「未知との遭遇」にR2-D2、「レイダース 失われたアーク《聖櫃》」にはR2-D2とC-3POが登場。反対に、ルーカス監督作「スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス」にはE.T.が映り込んでおり、本作のR2-D2の登場は、両者の変わらぬ絆を感じさせるものといえる。
スピルバーグ監督は、ハリデーの旧友だったオグデン・モロー(サイモン・ペッグ)について言及し、「僕はハリデーに対して愛情を持っているが、オグ(オグデン)も大好きなんだ。なぜなら、オグは僕が『レイダース 失われたアーク《聖櫃》』を作ったときのジョージ・ルーカスのようだからね」と友情を明かす。「あのとき、ジョージは僕にこう言ったんだ。『君は僕の親友だ。でも、君と僕は今一緒に仕事をしている。君はここ数本の作品でスケジュールを超過したけど、今回はスケジュールや予算を超過させることはできないよ』ってね(笑)。ハリデーには自由なイマジネーションがあり、オグにはバランス感覚と識別能力がある。それはオアシスを生み出すには必要なことだったんだ。この映画を作っている間、ジョージと僕についてよく考えたよ」。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのぶっっっとんだ映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生の物語。そのままの君が、好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券