「ヴァレリアン」冒頭映像公開!リュック・ベッソンこだわりのエイリアンが多数登場
2018年3月23日 07:00

[映画.com ニュース] リュック・ベッソン監督がフランスの伝説的コミックを映画化した「ヴァレリアン 千の惑星の救世主」の冒頭映像が、公開された。
西暦2740年、宇宙の平和を守る連邦捜査官コンビが、銀河の危機を救うために大冒険を繰り広げるさまを描く。「アメイジング・スパイダーマン2」のデイン・デハーン、「スーサイド・スクワッド」のカーラ・デルビーニュ、「トゥモロー・ワールド」のクライブ・オーウェン、歌姫リアーナ、「マグニフィセント・セブン」のイーサン・ホークらが出演し、「シェイプ・オブ・ウォーター」でオスカーに輝いた作曲家アレクサンドル・デスプラが音楽を担当している。
本作は、デビッド・ボウイの名曲「スペース・オディティ」が響き渡るなか、1975年のアポロ号のカプセルとソ連のソユーズとのドッキングの映像から始まる。その後、宇宙ステーション・アルファは各国の宇宙船がドッキングし、2031年の未来では重力制御までできるほどに進化。2135年には地球外生命体との交流が始まり、全宇宙の種族が集う“千の惑星”へと歩んでいく。次々と登場するデザイン性あふれる宇宙人や宇宙船が、見る者を楽しませるシーンとなっている。
ベッソン監督は、来日時に参加したイベントで「本作の脚本を執筆していたとき、車の運転中に『スペース・オディティ』がかかったんだ。僕は映画のシーンが頭に思い浮かんでいるから、『オープニングシーンにピッタリじゃないか』と思ったんだよ。ボウイとは付き合いが長くて、『アーサーとミニモイの不思議な国』でも声優をお願いしたんだ。天国の大きな劇場で『ヴァレリアン 千の惑星の救世主』を3Dで見ているって聞いたよ(笑)」と語っている。
また「ブレードランナー」で知られ、本シーンで世界連邦大統領として活躍するルトガー・ハウアーについても言及し、「『ブレードランナー』の大ファンだからお願いしたかったんだ。今回は(レプリカントではなく)人間として登場したら面白いじゃないかと思って」と起用理由を明かしている。
「ヴァレリアン 千の惑星の救世主」は、3月30日から全国公開。
(C)2017 VALERIAN S.A.S. - TF1 FILMS PRODUCTION
関連ニュース






「グラン・ブルー 完全版」あらすじ・概要・評論まとめ ~まさに波乱の日々。映画「グラン・ブルー」にまつわる数奇な出来事~【おすすめの注目映画】
2025年8月28日 09:30
映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【観てない人マジもったいない!!】まだ間に合う!このタイミングで映画館へ【知れば観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

個人的・下半期で観たい映画No.1
映画ファンがこぞって「絶対観る」と決めてるの何で!? 全員主役級がクセ激烈の異常者に…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント