「トッド・ソロンズの子犬物語」意味不明な本編“途中休憩”映像が公開!
2016年12月9日 18:00

[映画.com ニュース] 「ハピネス(1998)」や「ストーリーテリング」で知られるトッド・ソロンズ監督の最新作「トッド・ソロンズの子犬物語」の本編映像が、公開された。劇中に突如挿入されるインターミッション映像(映画の上映中、途中休憩のために流れるもの)となる。
本作は、1匹のダックスフンドが、息子が重い病を患った家族、女性獣医、脚本家兼映画学校の講師、老女といったさまざまな飼い主を渡り歩くなかで、それぞれの人間性が浮き彫りになっていくさまを皮肉たっぷりに描いたブラックコメディ。ソロンズ監督らしい乾いた笑いやショッキングなシーンが全編にわたって描かれている。
インターミッションは、「風と共に去りぬ」や「七人の侍」など上映時間が3時間を超えるような長編映画で観客を休憩させることを目的に行われていたが、現在ではほとんど使用されなくなっている。本作は上映時間が88分であるにもかかわらず採用されており、監督の遊び心を感じさせる。肝心の内容においても、カントリー・ミュージック「ゴースト・ライダーズ・イン・ザ・スカイ」をアレンジした「トッド・ソロンズの子犬物語のバラッド」が必要以上に雰囲気たっぷりに流れるなか、ダックスフンドが荒野、雪山、牧草地、ホワイトハウス、ストリップ劇場、野球場、事故現場などをただひたすらに歩くだけという思い切った演出でオフビートな笑いを生み出している。繰り返される「ウィンナードッグ、ウィンナードッグよ」というフレーズが耳に残る仕上がりだ。
「トッド・ソロンズの子犬物語」は、「L.A.コンフィデンシャル」や「ビッグ・フィッシュ」のダニー・デビート、「レクイエム・フォー・ドリーム」や「インターステラー」のエレン・バースティン、「ビフォア」シリーズのジュリー・デルピーらが出演する。2017年1月14日から全国公開。
(C)2015 WHIFFLE BALLER, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー