映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「東京コミコン」開幕!スタン・リー「本場のコミコンと同じクオリティだ」

2016年12月2日 21:40

リンクをコピーしました。
「東京コミコン」開幕!
「東京コミコン」開幕!

[映画.com ニュース] ポップカルチャーの祭典「東京コミックコンベンション2016」(略称:東京コミコン)が12月2日、千葉・幕張メッセで開幕し、親善大使に任命されたアメコミ界の巨匠スタン・リー氏や、ダニエル・ローガン竹内涼真ら多数のゲストが駆けつけた。

本イベントは、アップル共同創業者のスティーブ・ウォズニアック氏とアメコミ界の巨匠スタン・リー氏が立ち上げた「シリコンバレーコミコン」の姉妹イベントとして日本に初上陸。「タイタニック」「チャーリーとチョコレート工場」の小道具や、「ダークナイト」「ダークナイト ライジング」のバットスーツ、「ターミネーター」のT-800のプロップなど、ハリウッド大作の撮影で実際に使用された貴重なアイテムが並ぶほか、アメコミグッズが購入できるブースやフィギュアなどの展示ブースが充実している。

日本からは「鋼の錬金術師」「22年目の告白 私が殺人犯です」などでキャストが着用した衣装や「シン・ゴジラ」の巨大フィギュアに加え、「日本SFX怪物怪獣大百科」ブースがインパクト大。「デスノート」シリーズの死神リュークや「寄生獣」に登場したパラサイトなどのリアルな造形が目を引くパペットや、「アイアムアヒーロー」のZQN(ゾキュン)の等身大人形との撮影スペースを設けている。

テープカット、オープニングステージを終えたリー氏と竹内は揃ってトークイベントに出席。場内を見渡したリー氏は開口一番「アメリカで開催されているコミコンとそっくりなクオリティだ!」と発言し、「東京コミコン」の充実ぶりを絶賛。「美しい東京にいることを知らなければ、アメリカにいると錯覚してしまいそうだ。今回の初開催を経て、『東京コミコン』の規模がもっと大きくなっていくことを祈っています」と満面の笑みで語り、場内を沸かせた。

「マーベル・コミックスが大好き」と以前から公言していた竹内は、アメコミ界のレジェンドであるリー氏を前にして緊張の面持ち。だが「スタン・リーさんに会ってみたら言いたいことがあったんです」と告白し、リー氏に向かって「僕の夢はいつかマーベルのヒーローを演じることです」と英語で問いかけた。「演じてみたいキャラクターは『X-MEN』シリーズのミュータント」と続けた竹内に対して、リー氏は納得した表情を浮かべながら「確かに少しミュータントっぽいかもね」と切り返し、観客の笑いを誘っていた。

この日は、「エイリアン2」のビショップ役で知られるランス・ヘンリクセン、「ハリーポッター」シリーズでネビル・ロングボトム役を演じたマシュー・ルイス、「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズでピピン役に扮したビリー・ボイドらも出席した。

「東京コミコン」は、千葉県・幕張メッセで12月4日まで開催される。

フォトギャラリー

スタン・リー の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!の注目特集 注目特集

“ベスト主演映画”TOP5を発表! NEW

【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”

提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザーの注目特集 注目特集

ワン・バトル・アフター・アナザー NEW

【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった

提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”の注目特集 注目特集

96%高評価の“前代未聞の心理戦”

【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス

提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本の注目特集 注目特集

映画.com編集長が推したい一本

【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…の注目特集 注目特集

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…

【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作

提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作の注目特集 注目特集

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作

【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?の注目特集 注目特集

なんだこのかっこいい映画は…!?

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――

提供:ディズニー

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 10月4日更新

映画ニュースアクセスランキング