「最も笑える脚本」第1位はウッディ・アレン「アニー・ホール」 WGA選出
2015年11月23日 12:00

[映画.com ニュース] アメリカ脚本家組合(WGA)に所属する脚本家の投票によって選ばれた、「笑える脚本(Funniest Screenplay)」のベスト101が発表され、ウッディ・アレンが共同脚本と監督を務めた「アニー・ホール」(1977)が第1位に輝いた。
「アニー・ホール」は、アレン扮するコメディアンのアルビー・シンガーと、ダイアン・キートン扮する個性的な女性アニー・ホールの数年にわたる関係を描いたロマンチックコメディ。アカデミー賞の作品賞、監督賞、脚本賞、主演女優賞を受賞したアレンの出世作で代表作のひとつだ。なお、アレンは101位までにほかに「スリーパー」(60位)、「ウディ・アレンのバナナ」(69位)、「泥棒野郎」(76位)、「ウディ・アレンの愛と死」(78位)、「マンハッタン」(81位)、「ブロードウェイのダニー・ローズ」(92位)の6作品をランクインさせている。
また、ハロルド・ライミスとメル・ブルックスが手がけた脚本が2本ずつベスト10に入った。
ベスト10は以下の通り。
2.「お熱いのがお好き」(1959) ビリー・ワイルダー、I・A・L・ダイアモンド
3.「恋はデジャ・ブ」(1993) ハロルド・ライミス、ダニー・ルービン
4.「フライングハイ」(1980) ジム・エイブラハムズ、デビッド・ザッカー、ジェリー・ザッカー
5.「トッツィー」(1982) ラリー・ゲルバート、マレー・シスガル
6.「ヤング・フランケンシュタイン」(1974) ジーン・ワイルダー、メル・ブルックス
7.「博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか」(1964) スタンリー・キューブリック、ピーター・ジョージ、テリー・サザーン
8.「ブレージングサドル」(1974) メル・ブルックス、ノーマン・スタインバーグ、アンドリュー・バーグマン、リチャード・プライアー、アラン・ユーガー
9.「モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル」(1975) グレアム・チャップマン、ジョン・クリーズ、マイケル・ペイリン、テリー・ジョーンズ、エリック・アイドル、テリー・ギリアム
10.「アニマル・ハウス」(1978) ハロルド・ライミス、ダグラス・ケニー、クリス・ミラー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ