モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル

ALLTIME BEST

劇場公開日:

解説

イギリスのコメディ集団「モンティ・パイソン」が、アーサー王伝説を基に描いた低予算パロディ映画。西暦932年。イングランドのアーサー王は従者パッツィーとともに旅を続けていた。道中で出会ったガラハッド卿やランスロット卿らはアーサー王に忠誠を誓い、円卓の騎士が揃う。やがて神から聖杯を手に入れるようお告げを受けた彼らは、手分けして探すことにするが……。グレアム・チャップマン、エリック・アイドル、テリー・ギリアム、テリー・ジョーンズらモンティ・パイソンのメンバーが複数の役を兼任。ジョーンズとギリアムが監督を務め、劇中に挿入されるアニメーションもギリアムが手がけた。

1975年製作/92分/イギリス
原題:Monty Python and the Holy Grail
配給:テレキャスジャパン
劇場公開日:1979年8月16日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画レビュー

3.0アーサー王伝説のパロディ

2022年8月31日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

アーサー王が、桃太郎の鬼退治よろしく円卓の騎士をスカウトしながら、聖杯を手に入れるために難儀な旅をするストーリーが主軸だが、リアルな馬の代わりに効果音で使うようなココナッツを打ち叩きながらギャロップ走りをすることからして色々と可笑しく、ブラックかつナンセンスなギャグ満載の、彼らならではの作品だと思った。
私的には、謎の「ニー」族、凶暴なウサギ、スフィンクスの謎解きシーンが結構ウケた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
SpicaM

3.5下らなくて最高

2018年12月17日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

パイソンズが映画製作した2作目。
今回はアーサー王伝説をパロった物語。自分はスケッチよりこういう方向が好き。低予算で気楽に作った感じが良い方向に出てる。

権威や伝統をおちょくり、一般的なタブーの人体破壊ネタや動物ジョークをやり、罵詈雑言ばかりなフランス人まで笑いにする怖いもの知らずなノリ。大の大人が全力でナンセンスに走るのは大好物です。

(ちなみに「勇者ヨシヒコ」はここからけっこうパクっているのが確認できました)
ラストが弱いけどそれはまた別の映画に期待しておこう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
散歩男
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る

「モンティ・パイソン」シリーズ関連作品

他のユーザーは「モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル」以外にこんな作品をCheck-inしています。