【全米映画ランキング】リドリー・スコット監督&マット・デイモン主演のSF大作「オデッセイ」がV
2015年10月7日 19:00

[映画.com ニュース] 10月第1週の全米ボックスオフィスは、巨匠リドリー・スコット監督とマット・デイモンが初めてタッグを組んだSF超大作「オデッセイ」が、10月公開作では「ゼロ・グラビティ」(約5580万ドル)に次ぐ歴代2位となる約5500万ドルのオープニング興収で、見事首位デビューを果たした。
同作はアンディ・ウィアーによるベストセラー小説「火星の人」(早川書房刊)を映画化した作品。火星調査中に嵐に見舞われて調査隊からはぐれ、ただ一人「赤い惑星」に取り残されたマーク(デイモン)の壮絶なサバイバルが描かれる。火星版の「ゼロ・グラビティ」「キャスト・アウェイ」といった内容で、批評と興行の両面で好スタートをきった。オープニング興収約5500万ドルは、リドリー・スコット監督にとってもマット・デイモンにとっても歴代2位の成績。スコット監督の歴代オープニング興収1位は「ハンニバル」(2001/約5800万ドル)、デイモンの歴代1位は「ボーン・アルティメイタム」(2007/約6930万ドル)である。
脚色は「クローバーフィールド HAKAISHA」「キャビン」「ワールド・ウォーZ」のドリュー・ゴダード。共演にはジェシカ・チャステイン、クリステン・ウィグ、ジェフ・ダニエルズ、マイケル・ペーニャ、ケイト・マーラ、ショーン・ビーン、キウェテル・イジョフォーら豪華キャストがずらり。賞レースでも要注目の作品となっており、今後の成績にも期待が持てそうだ。
2位は前週首位だった「モンスター・ホテル」の続編「Hotel Transylvania 2」。2週目も好調を維持し、10日間の累計興収は約9000万ドルに。
拡大公開で3位に入ったのは、ドゥニ・ビルヌーブ監督&エミリー・ブラント主演による批評家絶賛の犯罪スリラー「Sicario」。麻薬戦争を描いた群像ドラマ「トラフィック」(2000/スティーブン・ソダーバーグ監督)でオスカーを受賞したベニチオ・デル・トロは、この映画でも麻薬戦争の最前線で戦う男に扮し、再度オスカーを狙える位置につけている。
今週は、ヒュー・ジャックマン、ギャレット・ヘドランド、ルーニー・マーラ共演でピーターパン誕生秘話を映画化したファンタジー超大作「PAN ネバーランド、夢のはじまり」(ジョー・ライト監督)が全国公開されるほか、今週IMAX先行公開で11位に入ったロバート・ゼメキス監督の「ザ・ウォーク」が拡大公開に。また、アカデミー賞監督ダニー・ボイルとマイケル・ファスベンダー主演による伝記映画「Steve Jobs」も限定公開になる。

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース


【第50回トロント国際映画祭】注目の世界初上映作 クリス・エバンス「Sacrifice」、ラッセル・クロウ×ラミ・マレック「Nuremberg」、マッツ・ミケルセンの異色ホラーなど
2025年9月11日 15:00




映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【観てない人マジもったいない!!】まだ間に合う!この連休に映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

Dear Stranger ディア・ストレンジャー
【4歳の息子が誘拐された。しかし誘拐犯が死体で見つかった】衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

個人的・下半期で観たい映画No.1
映画ファンがこぞって「絶対観る」と決めてるの何で!? 全員主役級がクセ激烈の異常者に…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント