PAN ネバーランド、夢のはじまり
劇場公開日 2015年10月31日
解説
永遠の少年ピーターパンの誕生秘話を描くファンタジーエンタテインメント。ロンドンの孤児院に暮らす少年ピーターが母親を探すためにネバーランドに旅立ち、若き日のフック船長やタイガー・リリーといった仲間たちとの出会いや、ネバーランドを牛耳る海賊・黒ひげとの戦いを経験していく姿を、ファンタジックな映像美とともに描く。「プライドと偏見」「つぐない」などで高い評価を受けてきたイギリスのジョー・ライト監督がメガホンをとり、黒ひげ役でヒュー・ジャックマンが出演。若き日のフック船長役には「トロン:レガシー」のギャレット・ヘドランド、タイガー・リリー役に「ドラゴン・タトゥーの女」「her 世界でひとつの彼女」のルーニー・マーラ。少年ピーターは新人のリーバイ・ミラーが演じた。
2015年製作/112分/G/アメリカ
原題:Pan
配給:ワーナー・ブラザース映画
オフィシャルサイト スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る
2021年9月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ピーターパンの実写版ストーリー。
主人公ピーターとっても可愛い(*^^*)
ヒューさんの悪役はあまり観られないから楽しめた。ヒゲ似合う(^^)
2021年5月13日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
海外の映画を日本で公開するにあたって、字幕スーパーを付けるか、吹き替え版にするかは大きな決断でしょう。映画の配給元にとって。
近年は、ディズニー作品において、その質の高さで、日本語吹き替え版は評価を上げてきたと思いますが、その弊害として、作品の良さも殺してしまう側面も併せ持つと言えるでしょう。
いずれにしても、日本公開時のみ主題歌が付き、主役級のキャストに有名人気俳優が名を連ね、劇中歌もさほど揉まれることなく安直に日本語で歌われる。
いくら子供と一緒に楽しめるとは言え、作品の質が低下してしまうのなら日本語吹き替え版の意味がありません。
残念ですが、作品の出来そのものよりも、吹き替えの時点でレベルを落としてしまっているように感じました。レビューを見る限り、本国での評価も相当に低いようですが、日本語吹き替え版のつまらないことと言ったら、まあ、ひどいものでした。
2020.9.4
2020年8月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
序盤の方で、第二次世界大戦中という時代背景なのにニルヴァーナの「Smells Like Teen Spirit」をネバーランドの住人が歌うシーンがあり、私はそこで興ざめをしてしまいました…
吹き替え出みたのですが、それもまたいけなかった…
私は字幕をおすすめします。
色々と細かい設定や描写に「あれ?」と思う点は多いですが、細かいことを気にせず「ノリ」で楽しめば楽しめると思います。
戦闘シーンなどはあるのですが、流血などはほぼなく、お子さんでも安心して見られるので、どちらかと言うとお子さん向けなのだと思います。
残念。
ピーターパンの物語も好きだし、ヒュージャックマンも好き!で観たけれど、
全然良くなかった。残念過ぎ。
すべての映画レビューを見る(全140件)