全米映画批評家協会賞、作品賞はゴダール初の3D長編「さらば、愛の言葉よ」
2015年1月6日 10:15

[映画.com ニュース] 第49回全米映画批評家協会(NSFC)賞が1月3日発表され、巨匠ジャン=リュック・ゴダール監督初の3D長編映画「さらば、愛の言葉よ」が作品賞に選ばれた。
とある人妻と独身の男の関係と会話を軸に、めくるめく映像と音の世界が展開される「さらば、愛の言葉よ」は、ゴダールならではの革新的な“映画芸術”として3D技術を用いている。第67回カンヌ映画祭で審査員特別賞を受賞した。1月31日から、シネスイッチ銀座ほか全国順次公開。
なお、同賞を昨年は「インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌」、一昨年は「愛、アムール」が受賞している。
2014年度 NSFC賞の受賞者は次の通り。
次点:「6才のボクが、大人になるまで。」
▽監督賞 リチャード・リンクレイター監督「6才のボクが、大人になるまで。」
次点:ジャン=リュック・ゴダール監督「さらば、愛の言葉よ」
▽主演男優賞 ティモシー・スポール「ターナー、光に愛を求めて」
▽主演女優賞 マリオン・コティヤール「エヴァの告白」「サンドラの週末」
▽助演男優賞 J・K・シモンズ「ウィップラッシュ(原題)」
▽助演女優賞 パトリシア・アークエット「6才のボクが、大人になるまで。」
▽脚本賞 ウェス・アンダーソン「グランド・ブダペスト・ホテル」
▽ノンフィクション映画賞 「Citizenfour(原題)」(ローラ・ポイトラス監督)
▽撮影賞 ディック・ポープ「ターナー、光に愛を求めて」
(C)2014 Alain Sarde - Wild Bunch
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

なんだこのとんでもない映画は!?
【かわいい見た目でギャップエグい】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

“究極の推し活”が革命的すぎてヤバい!!
“映画を変える”超画期的な取り組みを突撃取材してきたらめちゃめちゃすごかった
提供:フィリップ証券

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【深くハマった一作】両親を失った少年の、再生の物語。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】観てきたけど…マジ最高!! 究極のスリル、圧倒的な感動、全瞬間が限界突破!!
提供:東宝東和