進化したシーザー、決意の表情 「猿の惑星:新世紀」第1弾ポスター完成
2014年4月27日 21:30

[映画.com ニュース] 「猿の惑星」シリーズの始まりの物語を描いた「猿の惑星:創世記(ジェネシス)」の続編「猿の惑星:新世紀(ライジング)」の第1弾ポスタービジュアルが完成した。
全ての起源を描いた「創世記」であった前作に続く今作は、地球の新たな支配者が誕生し、文字通り「新世紀」が訪れる瞬間を描くアクション大作。舞台は前作から10年後。別々にコミュニティを築き上げた猿たちと残りわずかな人類の間に、一触即発の事態がぼっ発する。異なる種でありながらも互いに家族や仲間を持ち、平和を望む猿の指導者シーザーと人間のリーダーそれぞれの葛藤(かっとう)を通して、彼らが「共存」と「対立」のはざまで胸を引き裂かれ、種の存亡を懸けた決断を迫られる姿を描いていく。
解禁されたビジュアルでは、主人公となる猿たちの指導者シーザーをクローズアップ。知能と言語を獲得したシーザーたちは、10年間で自分たちのコミュニティを形成。独自の文明を築きあげた。ビジュアルに添えられたキャッチコピーが示すように、シーザーは肉体的のみならず、心も進化を遂げている。その表情からは、緊張感だけでなく、「共存か、それとも決戦か」という究極の選択を下さなければならない葛藤すらも浮かび上がる。
モーションキャプチャーによって「ロード・オブ・ザ・リング」「ホビット」のゴラムや「キング・コング」のキング・コングにも息吹を吹き込んだアンディ・サーキスが、前作に続いてシーザー役を務めた。監督は「クローバーフィールド HAKAISHA」「モールス」のマット・リーブス。9月全国公開。

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可のミッションに挑む…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【超ネタバレ厳禁→からの涙腺崩壊】あ~!何も言えない! とにかく観て!!【ネタバレなしレビュー】
提供:リトルモア

ミッキー17
【観たら社畜の憂鬱が吹っ飛んだ】過酷なブラック仕事を描いた至高エンタメ…スカッとすぎるんじゃ!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【奇跡のヒット作】
提供:JCOM株式会社

この村の住人は、人を喰ってる――
【映画.comが今年最も期待する“衝撃の問題作”】ついに最終章――未見の人が羨ましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI