「アメリカン・ハッスル」がNY映画批評家賞受賞 アニメーション賞は「風立ちぬ」
2013年12月5日 13:05

[映画.com ニュース] アカデミー賞の前しょう戦の幕開けとなるニューヨーク批評家協会賞が発表され、デビッド・O・ラッセル監督の「アメリカン・ハッスル」が作品賞を含む3部門を制した。
同作は、1970年代後半から80年代にかけて起きたアブスキャム事件を下敷きにしており、腕利きの詐欺師カップルがFBIの捜査に協力させられ、巻き込まれていくというストーリー。ラッセル監督の「ザ・ファイター」のクリスチャン・ベールとエイミー・アダムスが詐欺師カップル、「世界にひとつのプレイブック」のブラッドリー・クーパーとジェニファー・ローレンスがFBI捜査官と詐欺師の妻を演じており、“ラッセルファミリー”が結集。作品賞に加え、助演女優賞(ローレンス)と脚本賞(エリック・ウォーレン・シンガー、ラッセル)を受賞している。
なお、アニメーション賞には宮崎駿監督の「風立ちぬ」が選ばれている。
主演男優賞:ロバート・レッドフォード(「オール・イズ・ロスト 最後の手紙」)
主演女優賞:ケイト・ブランシェット(「ブルージャスミン」)
助演男優賞:ジャレッド・レト(「ダラス・バイヤーズクラブ」)
助演女優賞:ジェニファー・ローレンス(「アメリカン・ハッスル」)
撮影賞:ブリュノ・デルボネル(「Inside Llewyn Davis」)
脚本賞:エリック・ウォーレン・シンガー、デビッド・O・ラッセル(「アメリカン・ハッスル」)
監督賞:スティーブ・マックイーン(「12 Years A Slave」)
アニメーション賞:「風立ちぬ」
外国語映画賞:「アデル、ブルーは熱い色」
(C)2013CTMG
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー