新藤兼人賞2013、金賞は「凶悪」の白石和彌監督
2013年11月24日 02:15

[映画.com ニュース] 9月21日に封切られ大ヒット公開中の「凶悪」(日活配給)の白石和彌監督が、「新藤兼人賞2013」の金賞を受賞。「銀賞」には、「ソレイユのこどもたち」(スリーピン配給)の奥谷洋一郎監督が選ばれた。
本賞は、日本映画の独立プロ56社によって組織される「日本映画製作者協会」に所属するプロデューサーが、「この監督と組んで仕事をしてみたい」「今後この監督に映画を作らせてみたい」という観点からその年度で最も優れた新人監督を選ぶもの。他の映画賞とは全く違う選考基準を持ち、現役プロデューサーのみが審査員を務める日本で唯一の新人監督賞だ。
過去に本賞を受賞した監督には、「幻の光」是枝裕和監督、「ハッシュ!」橋口亮輔監督、「蛇イチゴ」西川美和監督、「BORDER LINE」李相日監督、「運命じゃない人」内田けんじ監督、「アヒルと鴨のコインロッカー」中村義洋監督ら、現在の日本映画界の最前線で活躍している監督が名を連ねている。13年度は、126本の中から選ばれた。
「ソレイユのこどもたち」は、本賞18回目にして初のドキュメンタリー監督(作品)に対する授賞となる。授賞式は、12月6日正午から東京會舘11階 ゴールドルームで行われる予定。なお、白石監督は、TAMA映画賞「最優秀新進監督賞」も受賞(授賞式は11月23日)。今年の年末から年明けに行われる賞レースを、映画「凶悪」とともに席巻するものと思われる。(文化通信)
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ