三船美佳がワーナー・ブラザースの巨大スタジオに取材を敢行!
2013年1月12日 13:00

[映画.com ニュース] ハリウッドにも影響を与えた黒澤明監督作「七人の侍」「用心棒」で主演を務めた三船敏郎の娘で女優の三船美佳が、創立90周年を迎えるワーナー・ブラザース本社の撮影スタジオ取材を行っていたことがわかった。
「カサブランカ」のピアノなど名作映画の小道具や、「ラスト サムライ」「エデンの東」などの衣装が展示されている博物館、俳優のセリフを除くほぼすべての音を作り出す音響ラボ、特殊な小道具を作成するファクトリーなど、ふだんカメラが入ることのない映画製作の舞台裏をたっぷりと紹介する。ハリウッド100年の秘密に迫るこの取材は、「ワーナー・ブラザース創立90周年記念企画」の一環として、TBS系列で放送中の教養クイズ番組「世界ふしぎ発見!」とのコラボレーションが実現した。
「ロサンゼルス スタジオ大公開! 映画の都 ハリウッド100年の秘密」(1月12日午後9時放送予定)として、「ラスト サムライ」撮影時にニューヨークの街に大量の土砂を持ち込んで江戸の街並みを再現し、馬を走らせたという製作秘話が明かされるほか、世界初のトーキー映画である「ジャズ・シンガー」「理由なき反抗」「雨に唄えば」など、ワーナー・ブラザースのライブラリーから多数の名作が紹介される予定。
三船とスタジオ取材を行ったレポーターの竹内海南江は、「ハリウッド黄金期を築いた、スティーブン・スピルバーグ監督やジョージ・ルーカス監督たちは、黒澤明監督にとても影響を受けていて、また黒澤映画になくてはならない役者だった三船敏郎さんにもあこがれを抱いていたといいます。スタジオをめぐりながら、美佳さんがお父様である三船敏郎さんとハリウッドのエピソードを語ってくださいました。ご家族ならではの視点で語られる日本とハリウッドの意外な接点は、とても親しみがあり面白いお話でした」(「世界ふしぎ発見!」番組公式サイトより)と明かしており、ハリウッドと日本人俳優のかかわりについても興味深い内容となりそうだ。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー