ヨーロッパ映画賞にラース・フォン・トリアー監督「メランコリア」
2011年12月5日 13:30

[映画.com ニュース] ヨーロッパ映画アカデミー主催の第24回ヨーロッパ映画賞が発表され、ラース・フォン・トリアー監督の「メランコリア」(デンマークほか合作)が、最優秀作品に与えられるヨーロッパ作品賞を受賞した。
同作は、巨大惑星の接近で終末を迎えつつある地球を舞台に、人々の孤独と絶望、魂の救済をワーグナー作曲の「トリスタンとイゾルデ」の壮大なメロディにのせて描き出していくドラマ。主演のキルステン・ダンストが、今年のカンヌ国際映画祭で女優賞を受賞した。
なお、同作品賞を昨年はロマン・ポランスキー監督作「ゴーストライター」、一昨年はミヒャエル・ハネケ監督作「白いリボン」が受賞している。
主な受賞結果は以下の通り。
▽ヨーロッパ作品賞 「メランコリア」
▽同監督賞 スサンネ・ビア「未来を生きる君たちへ」
▽同男優賞 コリン・ファース「英国王のスピーチ」
▽同女優賞 ティルダ・スウィントン「少年は残酷な弓を射る」
▽同脚本賞 ジャン=ピエール・ダルデンヌ、リュック・ダルデンヌ「少年と自転車(仮題)」
▽同撮影賞 マヌエル・アルベルト・クラロ「メランコリア」
▽ピープルズ・チョイス賞「英国王のスピーチ」
▽生涯功労賞 スティーブン・フリアーズ
▽同監督賞 スサンネ・ビア「未来を生きる君たちへ」
▽同男優賞 コリン・ファース「英国王のスピーチ」
▽同女優賞 ティルダ・スウィントン「少年は残酷な弓を射る」
▽同脚本賞 ジャン=ピエール・ダルデンヌ、リュック・ダルデンヌ「少年と自転車(仮題)」
▽同撮影賞 マヌエル・アルベルト・クラロ「メランコリア」
▽ピープルズ・チョイス賞「英国王のスピーチ」
▽生涯功労賞 スティーブン・フリアーズ
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和