「NINE」強し!アカデミー賞前哨戦第1弾、サテライト賞ノミネート発表
2009年12月1日 11:29

[映画.com ニュース] 11月30日、国際プレスアカデミー(IPA)が主催する第14回サテライト賞のノミネート作品が発表された。サテライト賞は、これから来年3月のアカデミー賞授賞式に向けて続々発表される各賞とは少し角度の異なる独自路線を取っており、必ずしもアカデミー賞の行方を占うものではないが、いよいよ賞レースの幕が切って落とされた。
ゴールデングローブ賞同様、作品賞と主演男女優賞がドラマ部門とコメディ・ミュージカル部門に分かれている同賞の今年の最多ノミネート作品は、ロブ・マーシャル監督のミュージカル映画「NINE」。作品賞、監督賞、主演男女優賞、助演女優賞を含む10部門でノミネートされた。また、ペネロペ・クルスとエミリー・ブラントがともに主演女優賞と助演女優賞にダブルノミネートされた。
第14回サテライト賞授賞式は12月20日に行われる。主なノミネートは以下の通り。
▼作品賞
「ハート・ロッカー(原題)」
「ブライト・スター(原題)」
「アン・エデュケーション(原題)」
「ザ・メッセンジャー(原題)」
「プレシャス!」
「The Stoning of Soraya M.(原題)」
ジョニー・デップ「パブリック・エネミーズ」
ヒュー・ダンシー「アダム(原題)」
ジェレミー・レナー「ハート・ロッカー(原題)」
ジェフ・ブリッジス「クレイジー・ハート(原題)」
マイケル・シーン「ザ・ダムド・ユナイテッド(原題)」
コリン・ファース「シングル・マン」
エミリー・ブラント「ヴィクトリア女王/世紀の愛」
アビー・コーニッシュ「ブライト・スター(原題)」
キャリー・マリガン「アン・エデュケーション(原題)」
ショーレ・アグダシュルー「The Stoning of Soraya M.(原題)」
カタリーナ・サーベドラ「ザ・メイド(原題)」
ペネロペ・クルス「抱擁のかけら」
ダニエル・デイ=ルイス「NINE」
ブラッドリー・クーパー「ハングオーバー」
マット・デイモン「インフォーマント!」
マイケル・ストゥルバーグ「ア・シリアス・マン(原題)」
ジョージ・クルーニー「マイレージ、マイライフ」
メリル・ストリープ「ジュリー&ジュリア」
ズーイー・デシャネル「(500)日のサマー」
キャサリン・ハイグル「男と女の不都合な真実」
サンドラ・ブロック「あなたは私の婿になる」
マリオン・コティヤール「NINE」
▼監督賞
ニール・ブロムカンプ「ディストリクト9(原題)」
ロブ・マーシャル「NINE」
キャスリン・ビグロー「ハート・ロッカー(原題)」
リー・ダニエルズ「プレシャス!」
ジェーン・カンピオン「ブライト・スター(原題)」
ロネ・シェルフィグ「アン・エデュケーション(原題)」
クリストフ・ワルツ「イングロリアス・バスターズ」
アルフレッド・モリーナ「アン・エデュケーション(原題)」
ウッディ・ハレルソン「ザ・メッセンジャー(原題)」
ジェームズ・マカボイ「ザ・ラスト・ステーション(原題)」
ティモシー・スポール「ザ・ダムド・ユナイテッド(原題)」
エミリー・ブラント「サンシャイン・クリーニング」
モズハン・マーノ「The Stoning of Soraya M.(原題)」
モニーク「プレシャス!」
アナ・ケンドリック「マイレージ、マイライフ」
ペネロペ・クルス「NINE」
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】人類滅亡…“命より大事な誰か”のためなら自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

阿部寛、今度はAIを騙す、10秒で。
【クセ強演技の達人芸】予告編だけでこんな観たくなること…ある!?狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映