りんたろう監督「よなよなペンギン」がベネチア映画祭に特別招待
2009年7月31日 12:00

[映画.com ニュース] 「鉄腕アトム」「ジャングル大帝」といった作品に携わり日本のアニメーション界を黎明期から支え、「銀河鉄道999」「幻魔大戦」「メトロポリス」など名作劇場アニメを手がけてきたりんたろう監督の最新作「よなよなペンギン」(12月公開)が、9月2日に開幕する第66回ベネチア国際映画祭で特別招待作品として上映されることが決定した。
日仏合作のフルCGアニメ「よなよなペンギン」は、ペンギンの着ぐるみをまとって夜な夜な街に繰り出す女の子ココ(声:森迫永依)の冒険を描いたファンタジーで、細田守監督の「サマーウォーズ」「時をかける少女」、今敏監督の「パプリカ」「千年女優」などで海外からも高い評価を受けているマッドハウスがアニメーション制作を担当。ベネチア映画祭では、06年に同社作品の「パプリカ」がコンペティション部門に出品されたことがあるほか、アニメーション作品としては、04年に宮崎駿監督の「ハウルの動く城」がオゼッラ賞を、67年に「ジャングル大帝」が銀獅子賞を受賞している。今回は受賞対象にはならないコンペ外での上映だが、日本のアニメーション映画を高く評価してきた同映画祭だけに、今回も注目を集めそうだ。
りん監督からは「いまだ見たことのない日本製フルCGアニメ映画が出来たと自負しております。この『世界一かわいい映画』がべネチア国際映画祭に招待されることとなりました。是非とも、世界中の多くの子供たちに届くことを願っています」とコメントが寄せられている。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー