ロンドン映画批評家協会賞は「ノーカントリー」が受賞!
2008年2月12日 12:00

[映画.com ニュース] 第28回ロンドン映画批評家協会(ALFS)賞授賞式が、2日8日ロンドンのグロブナーハウス・ホテルで行われた。
作品賞は、全米のギルド賞を総なめにしたジョエル&イーサン・コーエン監督作「ノーカントリー」(3月15日公開)が順当に受賞。オスカーレースのライバルであるポール・トーマス・アンダーソン監督作「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」が監督賞と主演男優賞(ダニエル・デイ=ルイス)、「エディット・ピアフ/愛の讃歌」のマリオン・コティヤールが主演女優賞に輝いた。
最優秀英国作品に贈られるアッテンボロー賞に輝いたのは、カリスマ的ミュージシャン、イアン・カーティス(ジョイ・ディビジョンのフロントマン)の短い青春を描いたアントン・コービン監督作「コントロール」(3月15日公開)だった。最多9部門で候補になっていた「つぐない」は、下記の受賞一覧のように、わずか2部門の受賞に止まった。
▽外国語映画賞 「善き人のためのソナタ」(ドイツ、フロリアン・ヘンケル・フォン・ドナースマルク監督)
▽監督賞 ポール・トーマス・アンダーソン(「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」)
▽脚本賞 フロリアン・ヘンケル・フォン・ドナースマルク(「善き人のためのソナタ」)
▽主演男優賞 ダニエル・デイ=ルイス(「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」)
▽主演女優賞 マリオン・コティヤール(「エディット・ピアフ/愛の讃歌」)
▽アッテンボロー賞(英国作品賞) 「コントロール」(アントン・コービン監督)
▽英国人監督賞 ポール・グリーンブラス(「ボーン・アルティメイタム」」
▽英国人主演男優賞 ジェームズ・マカボイ(「つぐない」)
▽英国人主演女優賞 ジュリー・クリスティ(「アウェイ・フロム・ハー君を想う」)
▽英国人助演男優賞 トム・ウィルキンソン(「フィクサー」)
▽英国人助演女優賞 ケリー・マクドナルド(「ノーカントリー」)、バネッサ・レッドグレイブ(「つぐない」)
▽ブレイクスルー演技賞 サム・ライリー(「コントロール」)
▽ブレイクスルー製作者賞 アントン・コービン(「コントロール」監督)
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー