映画レビュー一覧(共感順)

映画レビューRSS

5.0映画らしいテーマ、タブーじゃない

とにかく良い映画だった。これぞ映画!
障がい者をタブー視してないし、平等や偏見とかが、とても素晴らしい表現でした。できるだけ多くの日本人に観て欲しい。

評価も高いしもともと観ようと思ってはいましたが、正直、ちょっと気が重かった。テーマが障がい者と性だと思ったから。

前半は、目を逸らしたいという気持ちと、タブーに切り込んで、、とか、かわいそうという気持ちがありました。
恐らく、「優しい」日... 続きを見る

2020年2月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

コメント数 4 件
共感した人 50 件

4.0ヒューにドピューッ!

 観客もそこに参加しているかのような一体感を覚えたほどミステリーの秀作でした。アガサ・クリスティに捧ぐというオリジナル脚本に加えて、豪華な実力派俳優たち。すぐに死んでしまう富豪のじいちゃんがトラップ大佐だし、キャプテンや007まで出演している。ギャラだけで凄い製作費になりそうな本作。犯人はわかってるんだし、あとは罪がどこまで軽くなるのか?くらいにしか思ってなかった・・・

 そんな単純じゃな... 続きを見る

kossyさんさん
2020年2月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

コメント数 3 件
共感した人 50 件

4.5じんわり泣けます!

涙好きの私はまた観てしまいました。この作品の登場人物、皆さんものすごくピュアに演じているので心に刺さるのです。初恋がテーマですからそういう風な演技になるのは分かるのですが、すごくビシビシと感じました。
この映画は初恋の重さをしっかり描いていて、ある意味魔力のように人間の一生を左右するような流れに、うなづいたり違和感を持ったりと、複雑な思いで観ました。それとともに、違う人が手紙を書いたり、相手... 続きを見る

三輪さんさん
2020年1月20日
iPhoneアプリから投稿
コメント数 2 件
共感した人 50 件

3.0魂は戻らない

ネタバレ! 続きを見る
J24さんさん
2019年12月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

怖い

コメント数 0 件
共感した人 50 件

3.5傑作とは言い難いが多幸感に溢れてる! オブラディ・オブラダと人生は続くのだ♪

ネタバレ! 続きを見る
2019年12月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

コメント数 5 件
共感した人 50 件

5.0最高傑作!神作確定だね!!

ネタバレ! 続きを見る
2019年11月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

コメント数 2 件
共感した人 50 件

3.5何だこれ!オマージュの嵐じゃないか!

 たまたま朝早くに起きたのが失敗。「よし、映画見て来よう」と前日就寝が4時だから眠いはずなのに意気込んでシネコンに向かったのです。よく調べておけば、この映画が169分もある大作だということで、眠い時には敬遠したはずなのに・・・眠いから時間もチェックしてません(ばかじゃん)。

 中盤までかなり寝ました。ところが、変幻自在のペニーワイズを見てると、「何かに似てる」という形態ばかり。眠かったせい... 続きを見る

kossyさんさん
2019年11月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 5 件
共感した人 50 件

4.5原作同様に素晴らしい出来でした!

原作同様に素晴らしい出来でした とここに書けることが、とても嬉しいです! 是非、みんなも観て、感想を教えてください!ピアノに興味ない人も楽しめます(俺がそうだから)

ある一つのピアノコンクールの予選から本戦を舞台に、「かっての天才少女は舞台から逃げた後8年のブランクを克服して再生できるのか」、「子供もいる市井のピアニストは、音楽学校で24時間ピアノ漬けの面々よりも優れた演奏が可能なのか」と... 続きを見る

CBさんさん
2019年10月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 28 件
共感した人 50 件

2.0影側の目的がイマイチわからなかった

ネタバレ! 続きを見る
J24さんさん
2019年10月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

難しい

コメント数 0 件
共感した人 50 件

4.5長期脳死だった息子の母です

突然、眠りっ子になった息子との在宅の5年間を思い出しました。大学生と高校生だった娘たちと痰の吸引や経管栄養の手技を覚え、二時間おきの体位交換したり、オムツ交換したり…ドクターは脊髄反射と言っていたけれど、息子は蹴飛ばしたり、手を繋ぐと握り返してきたりと様々な反応で、「僕は生きているよ」と伝えてくれました。在宅になってから、その反応が多く出てくるようになりました。うっすら笑みを浮かべることさえ... 続きを見る

はなさんさん
2019年9月15日
スマートフォンから投稿
コメント数 0 件
共感した人 50 件