映画レビュー一覧(共感順)

映画レビューRSS

4.5同窓会映画の最高峰

大学生だった36年前に感動した前作以来のマーヴェリックに逢いに行った。
今でも彼(トム・クルーズさん)はナイスガイだった。
そして36年前と変わらぬ「デンジャーゾーン(唄:ケニー・ロギンスさん)」を聴いて、
静かに映画館の椅子に座っていられる人間は稀だ。
冒頭の"航空母艦での戦闘機の発艦シーン"は 正に US NAVY のプロモーションビデオであるが如く
男の闘争本能をくすぐる。
映画を観た... 続きを見る

YAS!さんさん
2022年6月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 4 件
共感した人 50 件

5.0Hope can set you free.

本も映画も音楽も青空の下で飲むビールもチェスも信頼して話せる相手も海への憧れも生きるために必要な希望の源泉だ。とても必要と思われているお金は誰がどう使うかですぐに不要不急になる。

音楽がいい!フリーマンのナレーションがいい!アンディの髪型が変わり少しずつ白髪が増え老眼鏡を使うようになる様子に20年近くの時の流れを見た。とても自然にうまく表していた。アンディの知性と教養と優しさと勇気と機転と... 続きを見る

talismanさんさん
2022年6月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

知的

コメント数 7 件
共感した人 50 件

3.0過度な期待はしない方が良いと思います。

先行上映で鑑賞しました。
FIRST世代どっぷりな私としては期待しないわけには行きません。アニメのORIGINでほぼ寸止め状態で生殺しにされてましたから。ついについについに!です。

で・・・。

まずは本作を完成していただけたことに大感謝です。それは揺るぎない気持ちです。まさか、こんな大人になってもワクワクできる作品を作っていただけたことに感謝しかないです。

で・・・、それはそれです。
... 続きを見る

2022年6月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 4 件
共感した人 50 件

5.0卒業したくない❗

私は「おいしい給食」が好きだ。
ムビチケを購入してから今日まで、劇場版おいしい給食・卒業を観るために生き続けてきたと言っても過言ではない。
今日のために休暇を取り、前から5列目のセンターに席を予約した。
朝早く起き、シャワーで身を清め、余裕をもって家を出た。
しかし、AEONモールのシネマ専用入口の自動扉が開かない。
ペットショップで店員がプードルの世話をしているのが見えた。
何故だ。
駐車... 続きを見る

2022年5月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

コメント数 10 件
共感した人 50 件

4.0自由をくれた人

雨の公園で行き場のな10歳の少女を家に連れて帰ったことで誘拐犯となった19歳の男とその少女の15年後話。

大人になり俺様系束縛男と同棲している更紗が、偶然訪れた深夜のカフェで文と再会し巻き起こって行くストーリー。

真実なんかどうでも良くて、勝手に決めつけ面白おかしく騒ぎ立てる世間の目の胸クソ悪さと、トラウマやコンプレックスに縛られながら共依存の様に陥っていく2人の様が悲しさがとても良かっ... 続きを見る

Bacchusさんさん
2022年5月14日
Androidアプリから投稿

悲しい

怖い

コメント数 3 件
共感した人 50 件

4.0ショワッチ!(言わない)

ネタバレ! 続きを見る
アキ爺さんさん
2022年5月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 3 件
共感した人 50 件

4.0阿部サダヲの狂気

最初から、グロさ満載のサイコ・サスペンス。櫛木里宇のタイトル同名の小説を、暴力や人の怖さを描いたらピカイチの、白石和彌監督がメガホンをとった話題作。

とにかく、サイコキラー役の阿部サダヲの演技に呑み込まれた2時間。彼は、人情モノの心を揺さぶる役から、笑いを誘うコミカルな演技、そして、今回のような、恐ろしい殺人鬼の役まで、幅広くこなし、主役でも脇役でも存在感を示す、オールマイティーな役者だ。... 続きを見る

bunmei21さんさん
2022年5月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 2 件
共感した人 50 件

4.0誰でもテーマがわかる好作品、雰囲気に入り込める。「スパイダーマン」と好対照!コリン・ファレル老けすぎ。

事実上3時間近くの長尺
ジジイはジジイなりに対策立てた。
①高校野球のアナウンサーみたいに数時間前から水を断った。
②俺、役に立たない「受験英語」はうん十年前極めたから、基本、「字幕」の人なのだ。
受験英語なんて役に立たないのは事実だが、映画レベルでは若干なりとも大勢のニュアンスはわかる
(文芸作品を除く)でも、3時間ではそれも疲れるから「吹替」に切り換えた。
吹替は客の質落ちるから変に私語... 続きを見る

2022年3月13日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

怖い

興奮

コメント数 17 件
共感した人 50 件

3.5普通になることの難しさ…

ネタバレ! 続きを見る
KEIさんさん
2022年3月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
コメント数 3 件
共感した人 50 件

4.0明るくてユーモラスな家族の風景が物語るものとは

今年のアカデミー作品賞候補作の中でも、見終わった後の感触の良さではピカイチ。家族の中で唯一健聴者である娘が、生まれながらに恵まれた美しい声と音楽の才能を武器に羽ばたこうとした時、家族それぞれがしがらみや常識にとらわれない自由な生き方を受け入れ、肩を押す。その過程で、なぜ、自分がそんな家族の言葉となって他者との橋渡し役を請け負わなければならないのか?と言う娘の不満や、彼女を引き止めたい母親の思... 続きを見る

2022年2月10日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

泣ける

笑える

コメント数 1 件
共感した人 50 件