エスター ファースト・キルのレビュー・感想・評価
全216件中、61~80件目を表示
前作からの期待感が高すぎたな
「エスター」第二弾
誰もその少女がおかしな事に気づいていなかった前作から今回は、それが分かりきった状態からの話であった。
だから、前のようなドンで返し的な要素を期待し過ぎてたかな。
ただ、今回も前作同様に主演を務めた女性がなんの加工もなく、同じように少女を演じている姿は、圧巻だった。
本当に10歳くらいの女の子ように見えてしまうからすごい。
母親との男の子の取り合いで建前と本音でぶつかってる姿は、なんだかそれがリアルに感じれて怖かったです。
思っていたのと違ってた
てっきりエスターが”なぜ残忍なサイコパスになったのか”というのが描かれるのかと思ったら、もう最初からサイコパスでした。
エスターも怖かったけど、それ以上に母親と兄貴のほうが怖かった。殺人鬼VS殺人鬼とか予想外でしたわ。
ただ両者が対立しだしてすぐにクライマックスになってしまったので、もう少しじっくりと両者の対決が見たかったかなー。
あと、主演がこの女優さんだからこの映画は成り立っているというのがよく分かった。
いい意味で思ってた展開と違った🤣
エスターと同じ展開かと思いきや笑
施設を抜け出し4年前に行方不明になった娘・エスターになりすます。
しかし母親と兄は本物のエスターじゃないことに気づいてた。なぜなら娘は行方不明じゃなくて死んでいたから。
殺人鬼バーサス殺人鬼展開なので俄然エスター応援笑
エスターを怪しんでた真面目な刑事と何も知らないおとんはちょっと可哀想やったけど😅
悪い奴の上を行くサイコパス少女
前作で、孤児院から優しい家族に引き取られたエスターが巻き起こした惨劇から14年の時を経て、その惨劇を引き起こす前章譚を描いた本作。時間的にも前後するが、前作当時、11歳だった、エスターを演じたイザベル・ファーマンが、25歳となって本作でも再び、10歳の少女エスターを演じているのが、最大のホラーとも言える(笑)
前作では、少女と言いながらも年齢不詳な立ち姿や言動に、実は大きなサプライズが隠されていて、最後に明かされたエスターの意外な秘密に、上質なミステリー・サスペンスとして、猟奇的な恐怖が描かれていた。
そして、本作では、その秘密を当然観る者は理解した上で鑑賞するわけで、今回はどんなミステリーやサプライズを仕掛けてくるのかと思いきや、まさかまさかのエスターを凌ぐ悪い奴を登場をさせてきた。そこでエスターへ同情する気持ちも少し動きかけたが、そこは百戦錬磨のエスター。悪い奴らの上を行くサイコパスとしての本領を発揮し、危機を乗り越えていく。
本作は、6歳の時に行方不明になった、裕福なオブライト家のエスターが、4年の年月を経て発見される所からに始まる。父と母と兄は、エスターを迎え入れ、気持ちを落ち着かせる為に、セラピーにも通わせながら、離れていた4年の年月を埋めようと努力した。しかし、戻ってきたエスターは、どこか違和感を感じ、次第にエスターの本性もほころびが見え始める中で、エスターの正体を知る悪い奴らが現れる。それこそが、本作の一番のミステリーであり、サプライズとなる。
14年ぶりに、10歳のエスター役を演じたイザベル・ファーマンは、確かに幼い少女に見えるのが、本作の最大の驚き。背の高さはもちろん、言葉遣いや表情も様々な撮影技術によって、描かれているのだろう。しかし、ちょっとした横顔や顔のアップの際には、映像技術だけでは隠せない年齢を感じてしまったのは事実。
しかしながら、決して超常現象やオカルトに頼らない、サイコパスによるミステリー・サスペンスとしての、ゾクゾクやゾワゾワする感覚を味わせてくれる作品だ。
どうしても子供に見えない
もうアマゾンビデオのプライムになっててびっくり。
1作目の話は全く覚えてないんだけど前日譚ということで何も問題はなかった。
エスターがどう見ても子供に見えなくて終始気になって集中できなかったな。
まあ、それはともかく置いておいたとしても結構妙だった。
まず家族の母親と兄が意外にもクズでエスターの恐ろしさが一気に半減。
それでもエスターとお母さんたちの静かなバトルが起こればいいのだけど、
ほとんどなく軽いジャブ程度で一気にクライマックスまで行ってしまった。
本来ならセラピーでセラピストとエスターの心理バトルやお父さんへの執着の
気持ち悪さなど描ければ良かったのに、そういった描写が少ないため盛り上がりに
欠けてしまった。
またお母さんたちがクズだったせいもありエスターの狂気が返って半減してしまった。
エスターの狂気が爆発しなかった分何だか作品としても不発で終わった感大。
もう一回1作目のエスターを見るべきか悩み中。
1作目も無料だからなあ。。
怖いというより、えぐい人々
海外版予告編の出来がなかなかだったので、配信を楽しみにしてました。Amazon prime videoに多謝。
いい意味で予告編からの連想を裏切られたわ。確かにじわじわくる怖さで前作を上回るのは結構むずかしかろうし、今作でも冒頭でエスターの正体は明かされているから、何か仕掛けが無いと面白くなりようがない。そこのところ考えた上でのストーリー展開は面白かった。エスターよりある意味怖いというか、厭ミス的なえぐい人たちたちが出てこようとはね。
とはいえ、エスターと偽家族との水面下バトルは、もう少し心理面で頑張ってホラー仕上げにして欲しかったかなー。割と単純な力技バトルになってしまっていて、それもそれなりには面白かったんだけども…
こういう前日譚があって、力技バトルに懲りたエスターがより賢くなりました、というお話ですね。
面白かった。 前作を観ているので、エスターの軌跡が細かくわかって興...
小さな身体に大きな欲望
第1作はタイトルは知っていましたが、観ていません。
エスターVS母と兄の殺し合いと言う図式があからさまになった時、アダムズファミリーを思い起こしてしまった。それは、3人の身勝手な残忍さや狡さが、もう笑うしかないと思えたからでしょうね。
序盤、エストニアの精神病院に赴任して来たアートセラピストの女医の運命が、とにかく不憫でならなかった。際どく生き延びて、後半はエスター(イザベル・ファーマン)を、心理療法で追い詰める展開まであるかと想像していたのですが、大外れ。階段下に突き落とされて、あっさり撲殺されてしまった。その時も、エスターは女医の名をちゃんと呼んだ。エスターの不気味過ぎる鬼畜ぶりを見せるには、充分なスタート。
子どもの体格に、大人の悪意と欲望をたっぷり詰め込んだおぞましさ! 色仕掛けで看守の頭を潰し、キャンデー1粒で仲間の患者を使い看守を殺させ、病棟を脱走。そして娘と偽って潜り込んだオルブライト家では父(ロッシフ・サザーランド)に惚れて、正体がバレるとたらし込みを図った。
色気などは一切隠し込めた、エスターの少女らしい端正な顔つき。でもキャッチの通り「どこか変」で、可愛らしさはほとんど感じさせないメイクは巧みだったと思います。
しかし、蠍のエスターが飛び込んだのは、雌蜘蛛が待ち構える蜘蛛の巣だったと言う展開。息子が娘を殺した事件を揉み消すために、偽の娘を平然と迎え入れる筋書きは、かなり斬新でした。母(ジュリア・スタイルズ)と兄(マシュー・フィンラン)はいずれ、事故死などに見せかけてエスターを葬るつもりでいたのか。そして母は夫を従えてオルブライト家の女帝として君臨する目論見だった? 体格がよくて結構、膂力のありそうな母が怖さ満点。
今までそこに居たのに、振り返ったら姿を消している。それはきっと悪意に満ちた生き物だとつくづく思いました。エスターの天衣無縫っぷりは、普通ならば最後に斃されて、やはり悪の末路はこんなもの……のはずでしたが、しばらくは止まらない気配。
普通でありたい
前提:本作鑑賞後に、前作を鑑賞
本作では、前作で明かされたエスターの謎を起点に、エスターの過去が掘り下げられる。そのため、本作の肝はエスターの謎や恐ろしさを描くことではなく、エスターに寄り添って描写することである。
前作では、物語の終盤に謎が明かされたことで、幼くも完璧に見えていたエスターが実は…という形でエスターの行動の意味付けがなされている。その意味付けを前提に、より詳細にエスターを描写したのが本作である。
それは「普通でありたい」という思いである。エスターは普通の女性と同じように恋をし、愛されることを望んでいる。しかしそれが困難である上、不満を発散させる方法が特殊であるため、崩壊するまで一家に寄生することでしか生きることができない。
エスターが幸せになる日は来るのだろうか。
期待したほどではなかった
「エスター」の続編(時系列的にはもっと前のお話)ということで鑑賞しに行ったが、はっきり言ってエスターよりも面白くはなかった。
ちなみにエスターというのはメインの女性キャラ(イザベル・ファーマン)のことである。
「エスター」よりも前のお話ということで、しかもタイトルからエスターの最初の殺人について焦点を当てたストーリーなのかなと思いきやそうでもなかった。
最初の殺人とは思えないほど躊躇なく人は殺すしバッサバッサと大量に殺していく。鑑賞してて途中からスプラッター系のように感じた。殺すだけなので当然面白くない。
映画館で見に行くほどでもないのでおすすめはしない。DVDで暇つぶしにみるくらいがちょうどいい。
興味がある人は「エスター」の方をご鑑賞してみてほしい。そちらは自信もっておすすめできる。
なるほど。そう来たか…!
ヘンゼルとグレーテル
少なくともファーストキルではない。
物語始まってから良いテンポで惨殺されていくので、もはや邦題のファーストキルは初回殺人ではない。
めっちゃ殺しとる。
今作では観客がエスターの正体を知っているので、さて、どんな話になるのかと楽しみに鑑賞しました。
13年ぶりにエスターを演じたイザベル・ファーマンの演技もすごいけど、やっぱり歳くってしまった感はありました。
元々がロリ顔では無かったけど、可愛いとは思わない絶妙なニュアンスの顔立ちをしてるんだよなぁ。
けっして不細工では無いけど、可愛いとか綺麗とは思わない絶妙な塩梅の顔に仕上がってる。
ロリ受けする顔だったら、ワンチャンパパNTRみたいな展開のエロ映画になっていてもおかしくないはずだけど、海外でロリコンはリンチにされるので、R18指定まっしぐらだと思う。
海外の方が子どもへの性犯罪に対して嫌悪感を露わにする人がマジョリティなので、エスターの体質では確かに真っ当な恋愛対象として接してくれる異性はいないのかもしれない。
パパ活と言う言葉が社会的に認識されてしまうロリコン国家日本でなら、エスターの体質を愛してくれる人が見つかるかもしれないと思いました。
合法ロリ。
でもなぁ、サイコパスだからそこにマゾヒスト要素が無いと殺されて終わっちゃいそう。
合法ロリ、メンヘラ、キレると殺しにかかってくる女性がタイプの人がいたらうまくいきそう。
今作では、そんなエスターの可愛い一面も垣間見ることができます。
前半までは前作と同じ流れかなー?と思っていたのに、後半になってなるほど、そうくるか。と笑ってしまいました。
原題ではorphanと言うタイトルですが、これは孤児と言う意味。
引き取った孤児が何かおかしい?と感じた時には遅く、家庭崩壊一直線です。
今作では引き取られていった先でのエスターの活躍が見られます。
ぜひ、前作を観てからの鑑賞をお勧めします。
9歳役は無理がある。
成長しすぎて流石に9歳役は無理があった。
おそらく身長も伸びたのだろう、顔が映るカットはほぼアップかバストショットのみ(身長差はアングルの工夫。)
全身のカットはバックショットのみ(おそらくボディダブル。 2・3ある顔付き全身ショットはCGと思います。)
顔もティーンならまだしも9歳には見えない。
ストーリーの構造は、前作とほぼ同じだが、
エスターの正体が最初から提示されていることから、前作にあったヒリヒリ感は薄い。
中盤で今作のママが、エスターの正体に気づき、脅迫し始めたところから前作のストーリーの枠から外れ始める。
前作鑑賞済みの観客としては、下記から今ひとつストーリーに乗り切れなかった。
・エスターの正体が最初から割れている。
・前作とは異なる二癖あるママの存在。
・エスターが絶対に死なないのはわかっている。
特に、前作ママは「トラウマを抱えながら純粋に家族を守りたいママ」という共感できるキャラだったため
ヒリヒリしながら応援出来たが、今作のママは自業自得に見えて全く応援出来なかった。
最後に、となり席の大学生3人組の上映後の会話
大学生BC「(スマホを見ながら)これ続編らしいやん」
大学生A「知らんの、最初のはこれの最後のシーンから始まるんやで」
大学生BC「へえ、じゃあ続けて見れるやん。」
君ら前作の最大のオチ見ちゃってますから!
「ホラー好き」
想定外の展開に、、、!
前作の前日譚ということで、どういう展開なのか楽しみにしていましたが、まさかのなりすました娘の家族が、実は娘を死なせてたという予想外すぎる展開でかなり面白かったです🤣
個人的には1よりグロシーンも少なく感じてそこもよかったです👍
エスターがお母さんに追い込まれてる感じとか、もはやホラーというジャンルではなくなってますが(サスペンススリラーという括りではありますが)驚かされる場面もあり面白かったです。
兄がクロスボウの矢が刺さって死んでるのとか、入れ歯1つでお父さんの状況理解が早すぎるのとか、ちょっと気になるとこもあるけどまあその辺は映画なので、、、笑
"続編"にしてはかなり満足度高めです✨
そういう展開にしてくるのか!
全216件中、61~80件目を表示