ミッション:インポッシブル デッドレコニング PART ONE

劇場公開日:

ミッション:インポッシブル デッドレコニング PART ONE

解説

トム・クルーズの代名詞で、世界的人気を誇るスパイアクション「ミッション:インポッシブル」シリーズの第7作。シリーズ初の2部作となり、イーサン・ハントの過去から現在までの旅路の果てに待ち受ける運命を描く。タイトルの「デッドレコニング(Dead Reckoning)」は「推測航法」の意味で、航行した経路や進んだ距離、起点、偏流などから過去や現在の位置を推定し、その位置情報をもとにして行う航法のことを指す。

IMFのエージェント、イーサン・ハントに、新たなミッションが課される。それは、全人類を脅かす新兵器を悪の手に渡る前に見つけ出すというものだった。しかし、そんなイーサンに、IMF所属以前の彼の過去を知るある男が迫り、世界各地で命を懸けた攻防を繰り広げることになる。今回のミッションはいかなる犠牲を払ってでも達成せねばならず、イーサンは仲間のためにも決断を迫られることになる。

シリーズを通して数々の命懸けのスタントをこなしてきたトム・クルーズは、今作ではノルウェーの山々に囲まれた断崖絶壁からバイクで空中にダイブするアクションシーンを披露。共演はサイモン・ペッグ、レベッカ・ファーガソン、ビング・レイムス、バネッサ・カービーらに加え、第1作に登場したユージーン・キットリッジ役のヘンリー・ツェーニーもカムバック。「キャプテン・アメリカ」シリーズのヘイリー・アトウェル、人気刑事ドラマ「NYPDブルー」のイーサイ・モラレス、「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」シリーズのポム・クレメンティエフらが新たに参加した。監督・脚本は「ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション」以降のシリーズを手がけているクリストファー・マッカリー。

2023年製作/164分/G/アメリカ
原題または英題:Mission: Impossible - Dead Reckoning Part One
配給:東和ピクチャーズ
劇場公開日:2023年7月21日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第47回 日本アカデミー賞(2024年)

受賞

最優秀外国作品賞  

第96回 アカデミー賞(2024年)

ノミネート

視覚効果賞  
音響賞  

第81回 ゴールデングローブ賞(2024年)

ノミネート

シネマティック・ボックスオフィス・アチーブメント賞  
詳細情報を表示

“観る楽しさ”倍増する特集をチェック!

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

映画レビュー

0.5おっさんホイホイガッカリその1

2023年9月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

がっかりだ。 トム・クルーズは、ここに来て、とてもよくないところに来ている。 オレは40年近くトムのファンである。MIシリーズでいうと、「2」がシリーズどころではなく、トムのベストムービーと思っているから、どうでもいい話だろう。 「ミッション:インポッシブル デッドレコニング PART ONE」 ・ ・ ・ とにかく、面白くない。 お話面白くない、役者もつまらない、常連もあきた。そしてアクションがつまらないし、飽きた。バイク乗れよ(これはすまん、完全に好み)。 手に汗握る「CG」アクションはアイディアなのよ。それがちょこっとだけCG使ってますが、大部分生身ですッ!って、言われても、いやいや、生身じゃなくていいから、話に必要なアクション見せてくれよと。いや話に必要なくてもいいんだけど、アクションやりたくて、話を合わせるのは違うだろよと。そんなん本当は金がないアクションムービーの撮り方よ? なのに肥大化する予算に、結局対象とする集客数を見誤り、興収的にもコケの分類。予算が肥大化するのも、トムのせいじゃないのか。 ファンサービスと自己満を両方満たすのが、スターの条件。そしてこれを作品(結果)として正当にトム・クルーズこそがそのトップにいるのは間違いないが、今回は、ファンを見誤っているとしか思えない。 追記 各シリーズのオマージュ。「2」のオマージュはなんだったか、と思い出すと、相手役がスリの名人、というとこだけなのは、笑った。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
しんざん

3.0アトラクションのような本作。続編ではどのように展開するのか楽しみ。

2023年8月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
すっかん

4.0わかりやすくて爽快

2023年8月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

知的

過去作は全て視聴済み。 今回はある組織のキーアイテムを巡る物語となっています。これまでと比べてストーリーがシンプルになっていたので、ミッションの内容を理解しやすかったです。トムクルーズのアクションもマーヴェリックさながらの迫力で、バイクで崖から勢いよく飛び出す、列車内で繰り広げる肉体のぶつかり合いが素晴らしかったです。 一部の場面ではAIが登場し、昨今の時代を反映させている部分もありました。イーサンとその仲間たちがAIの情報に惑わされながらも、自分たちで考えて困難を切り抜けようとする様子は現代っぽさがあって斬新でした。 今回は、池袋の4DXScreenで観ました。激しく揺れる座席と、左右に映る映像と相まってスリルが倍増しました。また、あるシーンでは強い水しぶきがかかってきてびっくりしました。 その一方で、特殊効果が少なかったのが気になりました。例えば、乗り物で疾走する場面はただ座席が揺れるだけで、劇場内に風が吹いてこなかったです。私が座っていた位置もあるかもしれませんが、せっかくの見せ場なのに特殊効果をフルに活かされていなかったのが残念でした。また、視点をコロコロと変えるように3面スクリーンを見ていたためか、鑑賞後は少し酔ってしまいました。 追加料金が1,600円にも関わらず、この体験価値と釣り合っていないように感じました。ここから、映画自体は面白かったが、4DXScreenは個人的にイマイチだったという珍しい経験になりました。 来年公開予定のパート2ではどんな結末を迎えるのか、今からでも楽しみでワクワクしています。現在はストライキで問題になっていますが、無事に上映できることを強く祈っています。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
Ken@

4.5進化する「トム・クルーズ映画」というジャンル

2023年7月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 テクノロジーでどんな映像でも生み出せる時代にあって、ますます唯一無二になってゆくトム・クルーズの映画。私の中で特に近年のアクションジャンルは「トムの映画」と「アクション映画」に分かれている。ご存知のように、体の張り方が段違いだからだ。  Entity→「それ」(by戸田奈津子)。今季の阪神のスローガンかな(それは「アレ」)。直訳すれば「実在」とか「実体」「実在する概念」といった意味らしい。  それはこの物語のラスボスとも言えるが人間ではない。世界を悪い方に一変させる存在ではあるが、鍵を使うことでどうなるのかなど、核心の部分は謎のまま話が進んでゆく。  だが、美しいロケ地を背景にした密度の濃いアクションと、複雑で緊張感ある対立関係の中でEntityの鍵を奪い合うスピード感に満ちた展開が頭からしっぽまで詰まっていて、かつラストはそれなりにひと区切りつくので、物語の半分だけだからなんだか物足りない、ということには全くならない。  とにかく、こちらがトムの映画に期待し、見たいと思っているものは全て、期待以上の形で見せてくれる。この精神は、彼の出演する映画の真骨頂だ。  予告映像にもあった崖からのダイブ、黄色いチンクがルパン三世っぽくもあるカーチェイス、息を呑む列車でのアクション。街中カーチェイスと走る列車での格闘はつい最近インディジョーンズでも見たが、作品の個性の違いが出ていてどちらもいい。鉄板のシチュエーションということなのだろう。そして滅法強くて美しい女性たち、世界各国のロケ地の壮大な景観。可能な限り大きなスクリーンで見てほしい。  ベンジー、ルーサーとの友情。相変わらずかわいいベンジー。爆発物の時限装置を解除するくだりは、彼がやるとクイズミリオネアのテレフォンのようなノリが出てちょっと面白かったし、一番大切なものは友達という言葉が嬉しかった。  パート2で味方になってくれないかな?という空気を醸し出すCIAコンビもいい味を出している。  ご都合的展開、ベタ、という表現は悪い意味で使われることが多いが、昇華されたご都合展開と洗練されたベタはエンタメとしての密度の高さと高揚感を生む。  コロナの影響で撮影が延期になって公開時期が遅れていた本作、いざ公開という時に全米映画俳優組合(SAG-AFTRA)のストの影響を受け、トムが来日出来なくなってしまった。上映前にトムと監督のグリーティング映像が流れたのは、そのことへの配慮だろうか。  ストにおける組合の主な要求のひとつが、AI規制。俳優の顔をスキャンし、生成AIで動きをつけるような使い方が広まれば、主役以外の俳優をAIがこなすようになってしまうのではと危惧しているのだ。  トムの映画とはまるで反対の製作方法だ。俳優の仕事を侵食するかもしれないAIの問題は、世界を悪しきものに変えるAI由来の存在Entityとどこか重なって見える。  俳優たちの生活を守ることは大事だ。それに、いくらCGが発達しても、実写にしか出せない迫力や説得力があるのではないだろうか。トムの映画ももちろんCGは使っているが、要所で体を張っているから、それが損なわれない。  演技で表されるイーサン・ハントの感情だけでなく、実際にアクションをするトム自身の覚悟や緊張感がスクリーンに滲むから、見ている私たちも手に汗握るのだ。  とはいえ、あまり長引くと業界自体の首を締めてしまわないかという心配もある。トムもそのことを考えて、スト中も宣伝活動を認めるようSAGに要求したそうだが、認められず来日出来なかった。  1日も早く争議がまとまって、滞りなくパート2を拝めることを心から祈っている。 追記  その後もう一度鑑賞した。1回目がドルビーシネマ、2回目はIMAXだったのだけど、IMAXフォーマットでの撮影シーンはなかったのですね。バイクジャンプのところとかはIMAXフォーマットならきっとすごかったのにと思うとこの点だけはちょっと残念。  ゴースト・プロトコルのブルジュハリファだったかな?IMAXフォーマットで撮ったことも過去にあったと記憶している。やれば出来る、パート2に期待。

コメントする 3件)
共感した! 47件)
ニコ

他のユーザーは「ミッション:インポッシブル デッドレコニング PART ONE」以外にこんな作品をCheck-inしています。