ホーム >
作品情報 >
映画「ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル」 ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル
劇場公開日 2011年12月16日
解説
トム・クルーズ主演の人気スパイアクションシリーズ第4作。ロシアのクレムリンで爆破事件が発生し、米国極秘諜報組織IMFのエージェント、イーサン・ハントと、ハントの率いるチームが事件の容疑者にされてしまう。米国政府は「ゴースト・プロトコル」を発令してIMFを抹消。汚名を着せられたハントは、IMFの後ろ盾もえられないままチームの仲間だけを頼りにクレムリン爆破の犯人をつきとめ、さらには事件の黒幕が目論む核弾頭によるテロを防ぐためロシアからドバイ、インドへとわたり、過酷な戦いに身を投じる。前作を監督したJ・J・エイブラムスが製作を担当。ピクサーで「Mr.インクレディブル」「レミーのおいしいレストラン」を手がけてきたブラッド・バード監督が、初の実写映画のメガホンをとった。
2011年製作/135分/G/アメリカ
原題:Mission: Impossible - Ghost Protocol
配給:パラマウント
オフィシャルサイト スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る
2022年2月16日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、映画館、TV地上波
トム・クルーズ主演の MIシリーズ 4作目
『点火しろ!」の合図で始まる、オープニングロールも最高。
あの、テーマ曲を聴くと ワクワクします。
IMFのエージェント
イーサン・ハントのアクションがカッコいいです。
最新テクノロジーのスパイ道具にも注目でした。
ブルジュ・ハリファのシーンは有名ですね。
砂嵐の中のカーチェイスも強烈でした。
冒頭シーンの中で、Dean Martinの曲が流れていて
シーンとアンバランスなところも面白かったです。
余談ですが
2011年、12月に開催された
レッドカーペット(ファンミーティング)に行くことができ
トム、ブラッド監督、ポーラさんと
同じ空間にいられて感激でした。
ワクワクドキドキ、そして、少しの切なさ。極上の娯楽映画。これぞエンターテイメント!
こんな努力家の俳優さんなかなかいない。
2021年10月2日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
これは普通、というか個人的に印象が薄い。次作からの復活ぶりと新しい挑戦に驚きがあったぶん、今となってはこれは無難な感じに思える。
それでも印象的なシーンがあるのはこのシリーズらしいところ。
やっぱり本作だとビルのぺったんと張り付くシーンのあれかな。ストーリーはどうだろう、とくに凝ったところもなくこれまた無難。
期待を裏切らないつくりに徹した感じがちょっとする。
2021年9月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
トムはあいかわらず走る、いろんなとこを走る。
超高層ビルでのアクションも途中やクライマックスのアクションもよかったけど、やはり近年の作品になってパソコンやらネットやらもあれこれハイテクの内容で、よく見てないとわかんなくなるとこがあったり(笑)。
そういう意味でより複雑なような、設定がちょいややこしいようなストーリーにも感じた。
俺には。
すべての映画レビューを見る(全178件)