劇場公開日 2011年12月16日

  • 予告編を見る

ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコルのレビュー・感想・評価

全226件中、1~20件目を表示

4.0私にとって初のM:I作品は最高の幕開け

2025年5月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

以前まではアクション映画がそんなに好きじゃなかったこともあって、有名作品ながらもスルーしてきたミッションイン・ポッシブル。

けれど最近はアクション映画の面白さに目覚めたこともあり、最新作も上映されることだしと手を出して見たら……
やっぱり長く続く人気シリーズは、それだけの理由があるということがよくわかった。

いつもM:Iの予告は、これでもかってほどのアクション推しだったので、ドラマ部分はそこまでなのかなと思っていた私を殴りたい。
いやいや、普通にドラマ部分も面白いじゃないかい。やはりシリーズ1-3をみていないので、それぞれのキャラクターや背景を把握するのはすぐには出来なかったけれど、シリーズ4だけを見ても、トム・クルーズ演じるイーサン・ハントのキャラクターに魅了された。無鉄砲過ぎるけど、絶対最後まで諦めない意志の強さがかっこいい。

そして目玉のアクションの凄さ。よくこんなにハラハラするアクションのアイデアが浮かぶもんだと感心してしまった。しかもスタント無しでやっていると知っているからこそ、余計ハラハラしてしまい、ビルのところでは思わず何度も声が出てしまった。

今回の監督は実写映画では初監督とのことだったけれど、アニメーション監督だからこそ、コミカルさと優しさがあったように感じた。解説などを読むと、前の3シリーズはイーサンばかりが活躍する展開だったけれど、今作はチームワークで勝つという、チームそれぞれのキャラクターが自分の役目を発揮して見せ場があるように描いているとのこと。前作を見ていないので安易に比較はできないけれど、チームで勝つ展開の方が私は好きなので、大正解だった。

これは全シリーズ見るしかないな…。
最新作はスクリーンで見たい!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
AZU

2.0どうせならロッキーシリーズに対抗しようぜ

2011年12月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
しんざん

4.0イーサン以外も光ってる

2025年7月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
@R3X

4.5文句なく面白い

2025年7月13日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

2011年の作品 トムが50歳の時の作品
この物語 シリーズ 相変わらず素晴らしい脚本とアクションが際立っている。
基本的対立軸に中に旧KGBを忍ばせているのも良かった。
ただ、基本的には鉄板的な型
このありがちなものにもかかわらず面白いのは、ストーリー展開と映像技術とスケールなどが文句なくよく出来ているからだろう。
物語を簡単にしているのは、カート・ヘンドリクス自身がIMFのことを知らないからだろう。
この主軸の中にKGBを加え、尚且つ恋人の仇という心理的な部分、そしてⅢの後本作に登場するジュリアの存在
人間として共感できる部分があるのが良い。
意外にストーリーが複雑なので、何度か見ても新しい気づきがあって楽しめる。
あり得ない指令とあり得ない方法
概念からひっくり返ってしまうのが、このシリーズの特徴だろうか。
この最後のジュリアの登場の伏線として、冒頭の収監、その要因となったウィリアム・ダンローのミステイク
このつながりも物語を面白くさせている。
発射された核弾頭という設定もなかなかだ。
このシーンにはRE:CYBORGと同じ危機が描かれているが、それより1年早くこの作品が出されている。
このようなケースで日本人にありがちなのが自己犠牲だが、アメリカ人は愛する人の元へ必ず帰ってくるという概念がある。
例えば消防の救助隊
一人しか入れない危険な場所
そこに行くのはベテランまたは、未婚の隊員
死んでもダメージを最小限にする意図がある。
アメリカでは新婚者や生まれたばかりの子供がいる隊員を送り込む。
理由は、絶対生きて戻ってくるからだ。
この文化的思考の違いは、この作品にも出ていた。
ここで対照となったのがジェーン
恋人を殺されたモローに対する恨みを、仲間たちは責めた。
しかし客観的にはやむを得なかったのは間違いない。
この仲間割れを挿入し、最後に「このチームだからこそミッションを完了できた」という着地
非常に巧妙に設定されていた。
ただ、
カートが強すぎたのが難ありだった。
彼の異常性はスピーチで語られているが、手足が動かなくなってもなおイーサンの諦めない行動を横目で見ていたのは、いったい何を表現したのだろう?
カートは自分こそが正しいと信じて疑わないが、お前こそ間違っているのだと、天に教えられるのをあのシーンで描いたのだろうか?
変装までする異常者
彼の本質はイーサンたちも知るところではない。
ただミッションを追いかける。
その過程でカートの異常性を知るのだろうが、怯んでいる暇もない。
カートのような人物 盲信者 こういうのが一番怖いのかもしれない。
そして危険な仕事とジュリアの理解
彼女がイーサンがいることに気づき涙目になる。
決して会うこともできない関係になってしまったこと。
このことが第6作の再会へとつながる。
この長期スパンの物語もまた、このシリーズの特徴だろう。
なかなか面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
R41

3.5ハラハラした

2025年6月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ビルでのアクションが圧巻だった。アクションだけでなく、ダイヤとコードの駆け引きもハラハラさせられて見ものだっだ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
master

4.5ジェレミー来たか〜

2025年6月19日
スマートフォンから投稿

楽しい

興奮

またまた盛り上がってきたね〜。パート2並にワクワクドキドキさせてくれました。最後の立体駐車場でのグズグズ戦闘以外は大変良かったね。キャストにジェレミーを迎え、サブ戦闘も中々見れるようになり、今後も登場するか分からんが非常に楽しみが増えました。今回はルーサーちょい役のお留守番だったけどね笑

今じゃこんなロシア舞台の映画なんか撮れないだろうね。ましてや、核を題材にするなんて洒落でも出来ねーわな。イーサンの高層スタントもあの歳でよくやるよホント。トムに限界は無いのか?と思わせる程の作品を今後も期待しましょう

コメントする (0件)
共感した! 1件)
DJ XYZ

3.5タイトルなし(ネタバレ)

2025年6月17日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
madu

3.5毎回色々やるね

2025年6月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

2025/06
4は、ビル壁登りやな、あぁ怖
いつもラストシーンまで最高

コメントする (0件)
共感した! 1件)
JK

4.5白いけむりの中に消えるトム

2025年6月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

興奮

…クレムリン、ドバイ、ムンバイを舞台に
砂嵐と共に巻き起こるミッション
トムのスマートさが冴える
新たな仲間ブラント(ジェレミーレナー)
カーター(ポーラパットン)がカッコいい
この四人のコンビがマッチしていて
story的にもアクションも楽しめた
とても面白いものになっている

コメントする (0件)
共感した! 4件)
しろくろぱんだ

3.0シリーズを分かつ作品。レア・セドゥが素晴らしく魅力的

2025年5月28日
PCから投稿

この作品以降はとにかくアクションとコメディーが強くなる。アクションもコメディーもできてエレガントなポーラ・パットンがよいが、それよりもなによりもレア・セドゥが素晴らしく魅力的。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
エリセ

3.5デジタルのハイテク技術と古代文明の建造技術

2025年5月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

 イーサン・ハントの見せ場もあり、スパイらしいアイテムも登場し、ロシア、ムンバイ等の建造物も見ることができて良かったです。
 亭主元気で留守がいい、そんな諺を思い出すラストでした。

コメントする (0件)
共感した! 19件)
Don-chan

4.0一流のスーツを着て全速力で走る姿がカッコよすぎ

2025年5月17日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

興奮

幸せ

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
チャン・パー

5.0緊張と緩和が絶妙で最高です!!!

2025年5月17日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

楽しい

興奮

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
コータロー

5.0約15年前

2025年4月30日
iPhoneアプリから投稿

1〜4まで観返したけど、ここまでくると、ある程度記憶に残っている。

まぁ、ブルジュ・ハリファと砂嵐は、シリーズの中でも印象に残るシーンだからな。

観返してもドキドキして面白い。やっぱ最高だな!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
そうたん

3.5良かった

2025年2月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゆうと

4.0序盤の導入からスピーディーな展開でダレること無く観れる。 ロシア、...

2024年9月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

序盤の導入からスピーディーな展開でダレること無く観れる。
ロシア、ドバイ、インドを舞台にミッションも今までよりも壮大なものになって、スパイグッズも進化しており見ていて楽しめる。
映画ならではの非現実的なアクションシーンもなかなかの見応え。

キャストもジェレミー・レナー、サイモン・ペッグがいい味出している。
女殺し屋役のレア・セドゥ、せっかく魅力的なキャラだっただけに早々の退場は少しもったいなかったな。

危険な任務に、誰行く?お前行く?無理。じゃお前は?無理。えっ俺?マジ?やっぱりかー。みたいなシーン、ユーモアあって好き。

ドバイの砂嵐ってホンマにあんな感じなんかな?すごいよね。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
さしみしょうゆ

3.570点

2024年7月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

映画評価:70点

今回のミッションインポッシブルは、
コメディ!!

そして全員個性派のエージェント

内容(ギミック)自体は前作の「3」の方が良かったが、コチラは観ていて楽しかった!

アクションもジャッキーチェンみたいなノリだったので新境地で笑えたけど、やっぱりトム様には格好良いアクションをしてもらいたいですね(笑)

掛け合いもヒーローモノみたいで
どこを取ってもギャグが効いてました。

ただ終わってみて
あれ?終わり?
あまりの呆気なさに最後どうなったのか理解できませんでしたね。

なんで、あーなったの?

それにしてもナンバリングが沢山出ると、
24のジャックバウアーみたいに
あの手この手で主人公を事件に呼び戻さないといけないので大変ですね~

次はどんな召喚されるのか楽しみにしてます。

ps.トム様これで50歳とは思えない…

【2024.7.17観賞】

コメントする (0件)
共感した! 1件)
まぁと@名作探検家

4.5圧巻のトム・クルーズ!

2024年5月26日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

興奮

オープニングの動画と音楽がカッコよすぎで最初からかなり期待値が上がります!
その期待値を余裕で越えるトム・クルーズ命がけのアクション、本当に凄すぎ!最高でした!

特にドバイのビルのシーンは圧巻、、、
手に汗握る、とはこのこと!

ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコルはシリーズの中でも特に好きだなと感じました!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
鈴木七緒

5.0この作品でジェレミー・レナーと出会えた。本当にカッコよかった。 大好き

2024年4月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

この作品でジェレミー・レナーと出会えた。本当にカッコよかった。
大好き

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Imoni

3.5スパイ大作戦のようなどんでん返しが欲しい

2024年3月27日
PCから投稿

まあ、普通のヒーロー映画としては、なかなかのもの。
クレムリンの爆発シーンは、結構リアル感があって見応えがありました。

ストーリーは、往年のテレビシリーズの方が、一枚上手。
映画のストーリーは、逆境は単純に逆境であり、ストレート
トム・クルーズのヒーロー欲を満足させるのだろう。
終ったかとおもったら、家族愛のシーンなんかを盛り込んでいて、蛇足以外の何物でもない。

しかし、失敗や逆境が「全て計算ずく」という展開があれば、
往年のテレビシリーズっぽくなるのだが。

というか、「スパイ大作戦」のくせに単に運がイイだけのヒーローじゃ、物足りない。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ビン棒
PR U-NEXTで本編を観る