THE FIRST SLAM DUNKのレビュー・感想・評価
全1211件中、81~100件目を表示
青春がここにはある!
努力し続けること、仲間と共に目指す姿に心が掻き立てられる!!
誰しもが聞いたことのある漫画で、
公開されてからは大人気でロングヒットの作品。
私も漫画が大好きで読んでいたので、映画化は待ち遠しかったです!
主人公の桜木花道はバスケットボール初心者。
高校生になり、ひょんなことからバスケットマンになると決めて、やんちゃだけれど実力はありすぎるほどのメンバーとインターハイ出場・全国制覇を目指す熱い青春バスケ漫画。
映画では漫画の名シーンから映画オリジナルの内容が詰め込まれていて、初めて観る人も原作のファンも楽しめる作品となっていました。
私は漫画を読んでいたので、アニメで観れなかったあの名シーンが出てきたり、映画での新情報を得られたりと興奮が止まりませんでした。
初心者だった花道の成長も見どころですが、バスケはチームプレー。
仲間と反発しあいながらもひとつの目標に向かって切磋琢磨していく姿は、感動します。
お互いを鼓舞し合いながら、勝利へのこだわりや一体感はみているこちらもハラハラしました!
(結果は漫画で知っているのに、、)
私も事業を通じて仕事仲間たちと日々あれこれ切磋琢磨しながら共に過ごす時間は、かけがえのない時間です。
仲間に囲まれて仕事することの楽しさは、青春を過ごしている感覚と近いかもしれません。
何度も観たくなる熱い作品でした!
気持ち悪い スラダン絶賛は、もはや宗教…
元々スラムダンクは絵が綺麗なだけで途中までは面白かったが変な終わり方をした漫画だし、作者は今まで一度もきちんと作品を完結したことのない作家
しかし絶賛されている…
何度も見たという方々も…
個人的にスラムダンクは山王戦後から最終回までの空白部分やその後が観たい物語である。
この映画は宮城リョータの過去から今へのストーリー
スラダンのお涙頂戴要素としては過去回想話はもってこいだとは思うが
リョータの過去回想シーン、試合、スラダン本編の回想が混ざり合って進む…(本編の大事なとこは省き気味)
それならリョータの物語をじっくりみたほうがましだけどリョータの過去暗すぎて、なんだかなぁ
スラダンを知らないCGチームがドヤ顔で作ったアニメーションが気持ちわるすぎる
トゥーンシェードのゲームのムービー部分を見てる感じでヌルヌル動くし
逆に表情は細かく変わらず仏頂面が多い。あと影が無い
学校のシーンなどは動きの違和感は少ないが、試合中の動きがね…止まってるとこ(部分)が無さすぎてね
人間あんな風には動かんのよ。アニメだったりはある程度誇張しないとキモいんだって
タイム中に安西先生が話しかけた時のメガネ君(木暮先輩)の顔
どこ見てるん?安西先生じゃないとこに目線行って固まってるやん!!
気持ち悪い
またアニメ特融のスローやストップモーションからのカットインみたいな演出も無く
ただヌルヌル動く
モーションキャプチャーらしいが
一つ一つの動作はリアルかもしれない。
でも試合中の選手をキャプチャーしたわけじゃないから、繋いだだけで試合の動きじゃないんよ。
制作陣営はバスケの試合、中継も見たことないんじゃないか?
試合中のリプレイなどでもスローだったりでプレイの見せ方を効果的に演出してるのに
それがない
ただ、ひたすらに等速で動く
あと、コート内で動いてる時は観客はハリボテの一枚板
客席場面のみ人が動く
キモチ悪い
それならコート内の人間のみで背景は白とかの方がマシだと思う。
NBA2Kのゲームムービーなんかもモーションキャプチャーだが試合の流れだったり臨場感もあるし、ゲームのムービーと比較してほんとにバスケっぽいか?スラダン信者には見比べてほしいと思う。
他スポーツアニメなど見てもやはりコート内の音と歓声だったりがうまくミックスされているものなのに…
スラダンというフィルターのせいでこのCGアニメの違和感だとかに誰も気にならないのだろうか?
正直、昔のTVアニメ セル画のほうが迫力あったし試合や動きのドキドキ感もあった。
あと方言に詳しいわけではないが沖縄の訛りは、あれが正しいの?
沖縄弁より聞きなれない「訛り」がどうも気になって、入ってこないとこがある。
「訛り」に拘る必要はあったの?
気持ち悪いしかない…
スクリーンで観ないでよかった。
これを絶賛しすぎてるのは、ちょっと怖い
もはやスラダン教という宗教のようだ…
動きがすごい!
残念でした。
動いてるのに感動!!!
昔、大好きだった漫画が劇場版になって嬉しくて観に行きました。
とにかく良かったの一言に尽きます。
リョータの描かれてなかった過去が描かれていたのも、無言のシーンでも原作の木暮くんのセリフが聞こえてくる気がするのも、リアリティがあって実際の試合を見てるようでハラハラしたのも全部が全部最高でした。
陵南戦もできれば映像化してほしい!!!
何度でも蘇る青春
CGアニメにしたことでプレー描写、キャラクターの動きがとてもリアル。本当にキャラクターが生きていて、プレーしているのを観戦しているようだ。そしてクライマックスはアニメ色を強くすることで圧倒的なスピード感を出す、スラムダンクを映像化するにあたって正解中の正解を選んだことに拍手。
宮城リョータを中心に据えるが他のキャラクターもしっかりと描いていてバランスが良い。まさかの桜木が若干空気なのもスラムダンクだからこそできる挑戦。
伝説を伝説そのまま映像化した素晴らしい作品。あれだけロングランだったのにも関わらず映画館で見なかったことを激しく後悔。
声優さんが代わっていて・・・
左手はそえるだけ
いやー、今更ながら鑑賞しましたよ世代ど真ん中の男がね。このマンガでバスケを始め、このマンガが終わってバスケを辞めた青春をもう一度振り返る事が出来ました。なるほどねー、主軸をリョータに据えて流れはそのままに、それぞれのストーリーを再構築した映画なんだ。プライベートで謎が多かったリョータを掘り下げるとは、さすが井上雄彦ですわ。絵コンテも素晴らしく上手くCGを駆使した迫力ある映画になってました。声優さんが全員違うと聞いていて心配だったが、よく考えるとアニメ版にそれほど思い入れは無かったわ。久しぶりにこういう映画を観て、腹の辺りが熱くなり何かやらなくちゃ、まだまだ俺は出来る!という、青い気持ちにさせられました。ありがとう!
この映画、所々感動や泣けるシーンがあったが、不思議と涙は出なかった。やはりストーリーの結果を知っているからかな?まぁ、このマンガを見てない奴なんて居ない世代だからしょうがないかー。怒られて、吐くまで練習させられて、そして試合に負ける。悔しくて、また練習して、力を出し切って引退する。今の若年層にはコスパ悪くて無駄に見えるのかなー。こうやって大人になり、青春時代を思い出す事も素敵な事だと思うんだけどね。娘にはこの熱い思いは届かず、意味不明とか言われましたわ笑
活きる。
話題ではあったが、劇場鑑賞することなく過ぎ去ってしまい。職場の同僚がDVDをたまたま手にしていたので借用することに。
桜木メインじゃないことすら知らなかった。前の世紀で作品に触れてはいるものの、あまり覚えておらず、山王戦の行く末をまるで初めて見るように、手に汗握り見守ることに。
何かに真剣に、最後まで全力で取り組む、やりきるって、誰もが出来ることではないから。
それを出来る、成し遂げている人たちをみて、我々は尊敬の念を覚え、また、その体現しているものに感動するのだ。
「俺に必要な経験を下さい」山王の彼は神に祈ったが、祈ろうが祈るまいが、我々が日々暮らす中で出会う出来事は、今の自分自身にとって全て必要なものである、と言えるのではないか。その経験を活かすも殺すも自分次第。その積み重ねの中で、我々はこの世界を転がっていくのだろう。
史上最低なスラムダンク
タイトル通りです。中学時代にリアルタイムでアニメや漫画を何回も見た世代です。
まず、声優さん総入れ替えからしておかしかった。
本当は観るはずじゃなかったんですけど、観る前にSNSで散々開始早々で泣けるだの面白かっただの観に行かないと損だの文句言うなら観てから言えだのいろいろ言われて、というわけで文句言わせてもらいます。いざ観たら「え?」違和感ありまくりの回想シーン多めの作品に「え?」ってなりました。どこで泣けるのか、どこが面白かったのか全くもって理解できません。
主題歌もただうるさいだけだったし笑
WANDSや大黒摩季さんやZARDではなく、あの人達は誰ですか?
よくもまああれだけ人気作品になったなと思いました。
ただ一つだけ良かったところを強いて挙げるなら臨場感はあった。
以上。
私は「SLAM DUNK」を全く知らなかった。
私には中学時代のバスケに苦い思い出がある。だから「SULAM DUNK」の漫画も読んでいないしテレビアニメも見ていない。でもこの映画はロングラン上映されているし世界的にも大人気なのは知っていた。公開から半年が過ぎようとしていた頃に劇場で上映されていたので何の気なしに観てみた。純粋に面白かった。映像もストーリーも想像以上にクオリティーが高かったし私が思っていたスポコン映画ではなかった。そして気が付いた。ずっと私はバスケに傷つけられたと思っていたが、実は無意識のうちに私の方が中学時代のバスケを通して誰かを傷つけていたのかもしれない。私は「SLAM DUNK」を全く知らなかった。そして今回の映画で本当の「SLAM DUNK」を知る事が出来た。映画を観てから1年が過ぎようとしている今でも心に残っているのは40年以上も前に出来た私の心の傷を鮮明に思い出させてくれたから。そしてその心の傷の原因は私の過ちだったのではないかと、この映画が気づかせてくれたからかもしれない。
元気になれる!
線画に命が吹き込まれるオープニングから胸熱のエンディングまで満ち足りまくってる2時間!
立ちはだかる最強山王に挑み続ける湘北の奮闘。
いける?
いや無理か。
いやいける!
ラスト10秒の躍動に固唾を飲む。
痺れる!震える!興奮する!
かっけー!
上を向いて笑顔を見せるリョータの表情に感涙。
エピローグが最高。(花道のその後も気になるけれど)
攻守の攻防が瞬間ごとに詰まっているバスケットボールの魅力を、白熱の臨場感で活写した井上監督の手腕がすごい。
壁を乗り越える達成感を王道展開の心地よさに乗せて気持ちよく体験させてくれた。
その没入感を通して、応援することの前向きさに気付かされる。
努力する姿に声援を送ると活力がみなぎってくるんだな。
鑑賞後、心の奥から元気が湧き出す快作!
原作者による過去との決別。
純粋に面白かった、原作への愛も感じられ、2時間の中に凝縮された珠玉の内容だった。
…が、原作が好きで過去のアニメも大好きだと、そっちへの想いに引っ張られてちょっと複雑な気持ちになる作品でもあった。多分、原作者は昔のアニメとか、連載当時の大変だった思い出が、あんまり良い印象じゃなかったのかと感じられる、「本当はこんな感じで、こうしたかった。」という受け止め方をしてしまいました。
流川が格好良く無い、桜木の凄さも伝わらない。リョーちんは作者がそう言うのだからそうなんだろうけど、漫画じゃもっとお気楽だったよね!?重いよ!
映画単体の完成度では星4~5だと思うけども、個人的には見たかった内容じゃなかったから半分です。
声優変更に関しては、皆様プロなので違和感無いし作品として問題無く良かったと思います。が、じゃあどっちが良いかと評価したら昔の方が好きなので、やっぱり星は厳しくなりました。
酷いとしか言いようがない
原作ファンからしたら駄作としか言いようがない駄作でこれに原作者が関わったと思うと戸惑いを覚える程です
まず山王戦をするにあたって新規を置いてけぼりにするのかと思いきや無駄に新規の為なのか原作に登場してたキャラである魚住や海南等が出てきません
そして代わりなのか何故かリョータにフューチャーを当てる為に原作にないキャラ設定追加キャラや無駄としか言い様のない回想が挟み込まれて試合に集中出来ません
結果的に新規向けなのか既存向けなのか中途半端な感じです
魚住の「泥にまみれろ」、春子への告白、ゴリの春子が花道が救世主になるかもと言う回想、三井の「諦めの悪い男」、みんなの「シシュー!!」等々の山王戦で試合を熱くする展開が尽くカットされてます
その代わりがリョータの回想だと思うと意味が分かりません
原作を何百回と読み影響を受けバスケも始める位大好きでしたが本当に残念です
映像に関してはとても綺麗です
ただそれだけで迫力が尽く減ってます
CGは確かにデザインが崩れませんがアニメの良さは人間と違いバランスを敢えて崩してデフォルメして迫力を映像にもたらせる事です
なので途中のリョータの回想中の沖縄でのドリブルシーンは従来の作画だったのですがそっちの方がは苦慮がありました
他にもCGを使い回すせいで合間合間の花道やリョータの変顔も使われませんでした
なので映像に関しても正直あまり評価は出来ません
声優に関しては元々のアニメ声優の方が馴染みがあるので好きですがそこまで酷くはありせんでした
ただ花道だけちょいちょいジャイアンが出てくるのがウザかったです
山王戦が観れた事に星5
映像の残念さに-1
回想の気怠さに-1
ストーリー構成に-1
で星2ですね
次世代アニメの金字塔
全1211件中、81~100件目を表示