町田くんの世界のレビュー・感想・評価
全172件中、161~172件目を表示
猪原さんがかわいい。
原作ファンです。石井裕也監督のファンでもあります。
漫画は、人たらしの町田くんがゆっくり恋というものを知っていくことで成長していく内容だと思います。本当に癒されます。。映画も癒されるような内容なのかな〜と思ってたら裏切られました。(笑)
映画の町田くんの世界は、生々しくて、、
もどかしい混乱の世界です。
でもそれもそれで愛おしくて、ファンタジーなんだけどリアル。
高校生のときの恋愛って、隠そうとしても隠せないような好きって気持ちが爆発してたなぁ〜と思い出しました。恥ずかしいくらいに人に優しく、人を好きになることができたら風船で飛べるくらいの奇跡が起きるのかな。(笑)
あ、石井裕也監督の作品に出る女性たちは本当だいすき、今回も猪原さんかわいいし、あっちゃんもすごーくかわいい!
町田くんに魅了されてる池松くんもかわいい。
石井監督はやっぱり素晴らしいと実感。 前作で、あんなに深くてエモー...
石井監督はやっぱり素晴らしいと実感。
前作で、あんなに深くてエモーショナルで直接的ではなくでもそうなんだよね恋愛って怖いし分かんないよねっていう恋愛映画を描いたのに今回は明るくて(かなり)笑いもあってピュアすぎて心浄化されまくり映画を作っちゃって、、、
天才かな、、、?
世の中なんて不合理で非条理で辛いんだけど、でも素敵なんだよね、頑張っちゃうんだよねきっと。町田くんみたいな人がいっぱいいたら世界平和なんだろうけどそういう訳にもいかない。善意が全て自分に返ってくるわけでもない。でも全力でやるんだよ、やるしかないんだよね。
よく分かんなくても早く会いたいから走るの!!!
それが石井さんの作品に共通して感じる事かも。
町田くんも主演の2人もピュアでキラキラしてて、その周りはそんな世界信じてないっていう役を有名俳優が固めている感じも作品とマッチ。
終わり方ぶっ飛んだな〜〜って思ったけど、やっぱ全体的にまとまってるし伝えたい事が明確にわかるし、時々泣きそうになった。
ここ数ヶ月の私の苦しみをじわ〜って溶かしてくれたし、毎日辛いけど石井監督の作品見ると頑張ろうって思える。
いろんな人が見てくれたら嬉しいなあ〜〜
青春すぎてついていけませんでした
さすが石井ワールド!!
今の邦画界はコミック原作が当たり前で、アラフォーには全くもって楽しくないし、当の本人世代も納得いってるのだろうか?
これもその片割れにすぎないが、石井裕也監督作品。前作「夜空はいつでも最高密度の青色だ」に続き、また斬新な傑作を放った。内容・話は淡彩ながら、一貫としてシネスコ構図にこだわるこの人、今回も左から
右まで無駄なく青春讃歌を焼き付けている。
ド素人・細田佳央太と関水渚の斬新性より、岩田剛典、高畑充希、前田敦子、太賀・・・無理だろ??組を見事としか言いようないくらい料理した。特に太賀くんのくだりは倒腹絶倒と感銘の名シーン連発!
青春いいね(笑)。あと毎度の池松壮亮をどう持っていくか?ム?これは失敗か?と思わせて最後ああ持ってくるか・・・・
(2018年8月1日配信、Netflix宇宙を駆けるよだか)の富田 望生にニンマリした。あと鴨も(笑)
殆どのキャストが連打する 「あ~も~わかんないよ~」のジレンマを4DXで体験してるような120分。さすがに最後のジュリーアンドリュースはやりすぎでしたけど!!
また下手な漫画原作映画か・・と嫌煙してる方々、来春の賞レースで後悔しますよ。ぜひ足を運んで下さい。
全体カラーは吉田大八監督の「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」「桐島、部活やめるってよ」パターンであります。
漫画原作は
町田くんに会いたい!
完成披露試写会にて鑑賞させていただきました。
まず新人で主役のお二人!フレッシュで爽やかですが新人と思えないほどの演技で良かった。監督が選ばれた意味も分かりました。
また脇を固めるキャスト陣は誰が主役になってもおかしくない豪華キャスト。20代後半から30代の方もいますが、制服に違和感を感じなかった。笑えるシーンもあり、町田くんに会いたくなりました!
でもやっぱり高畑みつきさんの演技はよかったな~!
ファンタジーでポップだった。昔みた石井裕也作品にあった笑いのセンス...
愛と優しさに溢れた素敵な作品
本当に素晴らしく素敵な世界でした!
町田くんが大好きで大好きで
抱きしめたくなりました。
クスっと笑えるところも多く、
とても面白かったです!
愛と優しさ溢れる、
すごくすごく素敵な作品でした。
豪華な出演者の皆さんはもちろん、
細田さん関水さん新人お二人も
本当に可愛らしくて素晴らしかったです。
平井堅さんの主題歌も作品にぴったりで
大好きになりました。
疲れた社会人のための映画
私の隣に座っていたのが女子高生だったから、さぞかし共感するものかと思ったのだけど…。
意外と女子高生的には、町田くんの世界は、全然面白くないらしい。
なんとも、ダサすぎるのだろうか…。
対する30代女子の感想としては、すごく面白かった!
この町田くんの世界に、すごくのめり込んでしまったというのか正直な気持ち。
きっと、町田くんの世界にハマるというのは、歳をとったということなのだろう。
だって、あんなキラキラしたまっすぐな男子いないって、分かっちゃってるから…。
だからあんな子いたらいいなって、理想を抱いてしまいたくなるんだもん。
キラキラした目の町田くんが、困っている人を率先して助けてあげる姿。
大人になって、電車で席を譲ってあげることも躊躇してしまう、自分の不甲斐なさを知っているから、町田くんの世界に憧れてしまったんだろうね。
町田くんのような素敵高校生が、現実の世界にいるなら、私ももう一度高校生からやり直してもいいかな?
って、そんな気持ちを抱いてしまいました。
汚い気持ちを浄化してくれるような、町田くんの世界は、あまりにも清いから、時々冷めてしまう部分もあったけど。
だけど、町田くんの優しさに心の底から温かい気持ちが芽生えたのも事実。
人のことばっかり考えてて、自分を犠牲にしてしまう姿は、若い子から見たらダサいと感じるのかもしれないけど。
この歳になったら、むしろダサい姿がヒーローみたいにかっこよく見えてしまう。
主演の2人が若い割に、周りのキャストが結構年食っていたのも意図があるように感じました。
この映画はきっと、10代の若者に向けてというよりか、2.30代の人に共感してもらいたい映画なんじゃないかな?
20代の俳優たちが制服着ていたから、始めは違和感がありました(笑)
でも、それもきっと、町田くんの世界に自分をリンクさせて、観てもらうことを意図したんじゃないかしら?
そして、最後に流れる平井堅の音楽も、町田くんの気持ちがすごく表現されていて、心にスッと歌詞が入ってきた感じ。
最後の15分の衝撃的な展開は、流石にやり過ぎと思った部分もあったけど…。
何だかんだで幸せな気持ちに包まれた、素敵な映画でした。
これは是非、社会人になって、心も体も疲れている2.30代の人に見てもらいたい!
この映画で少しでも心がスッキリ出来れば満足です(^^)
あぁ…高校生に戻れるものなら、もう一度戻って青春やり直したい〜!
そんな気持ちになれる、ハッピーな映画でした。
ワーナーマイカルさん、ありがとうございました(^^)
全172件中、161~172件目を表示