グリーンブックのレビュー・感想・評価
全909件中、161~180件目を表示
今日は次男の誕生日で、朝一番にlineにおめでとうのメッセージを入...
今日は次男の誕生日で、朝一番にlineにおめでとうのメッセージを入れた。
単身赴任での東京生活、この映画を見て離れて暮らしていたも、大事なものがあると感じた。
コロナ過の今、ますますその思いを深いものと感じている。
ドライバーの家族や親せき、友達に囲まれた暑苦しいとも言えるほどのうらやましい人生。
一方、主人公の一見皆が羨むような成功と名誉に囲まれた絢爛な生活。
しかし、人生において、何がもっとも重要なのか、何を大事に生きていくのか、どうすれば幸せなのか、そんな事を考えさせてくれる映画だった。
くどくなくさらっと幸福を感じさせてくれるラストが、ホロリと涙を溢しながら、心地よい余韻を堪能させてくれる、グッドな映画という感想。
しょーもない差別、
白人と黒人の友情ものの中でダントツトップに面白い
1960年代の人種隔離政策がまだまだ続くアメリカを舞台に、黒人ピアニストのドンと、そのドライバーを務めるイタリア系白人のトニーとのアメリカ南部のツアーを通しての友情物語。
金持ち白人が黒人を雇って云々な映画はよく見るけど、それが逆転した形。でもいちおう実話。
白人とはいえ、イタリア系アメリカ人も差別の対象になっているのが、さらに複雑な二人の関係性を作っている。また、全編にわたってコミカルなトニーと真面目なドントの掛け合いがギャップが大きくて面白い。一種のカルチャーギャップコメディのノリで楽しめる。
しかし一方で、当時のアメリカ、特に南部での黒人の扱いの現代とのギャップも感じられるし、現代にも通じる今なお続く差別の根深さも感じられる作品にもなっている。
ドンが、自分は黒人でも白人でも、男ですらない、自分は何者なんだ、というシーンもかなり印象的。
彼も壮絶な体験をしているのだ。
銃も実は持ってた。
手紙も実はバレてた。
という最後のオチも、とても面白かった。
2人の友情に感動!
黒人ピアニストと運転手兼用心棒の2人がツアーで黒人差別にあいながらも、
ツアーを周り友情を育んでいく物語。見終わってから知りましたが、実話なんですね。
用心棒のトニーがいつやらかすんじゃないかとヒヤヒヤしながら観てました(笑)
60年代のアメリカが舞台で、日本人の私達からは想像もつかない以上に、
黒人への差別は大きくあったんでしょうね…
そんな中でも執念のために我慢するドク。
最初は黒人を軽蔑していたトニーも彼と出会い、
彼の演奏や人柄に偏見が無くなっていく姿に感動しました。
喧嘩っ早く、マナーも悪いトニーですが、
愛する家族のために手紙を書き、
ドクによってロマンティックな文章を書けるようになってくシーンが
とても素敵でした。
最後の演奏の場面では、いつもクールに仏頂面だったドクが
本当に楽しそうに演奏していて、感動!
本当に本当にいい映画。
作中の曲も素晴らしい!!
ドンシャーリーのピアノ曲聴いてみよう。
吹き替えの大塚芳忠さんと諏訪部順一さんがまた最高でした!
自分の中のお気に入り映画にランクイン♪
考えさせる実話
とても素晴らしい映画
旅のガイドブック
「黒人ドライバーのためのグリーンブック」、1930~60年代にかけてアメリカを旅する黒人のために発行されたガイドブック(黒人も泊まれる宿泊施設や車両整備を受けられる店を示したもの)
そんなんあるんだ、知らなかった。でもグリーンブックって語感がお洒落だな。
どんなふうに編集したんだろ、面白そう。
内容は主演二人の演技が素晴らしく、トニーの荒くれ者でガサツで下品な演技や、その対比のようなドクターの洗練された振る舞いが面白い。後半になるにつれ増してくトニーの愛嬌と魅力、二人の道中で培った友情に心温まる。
レトロな気持ちになれる街や店の風景も良かった。
シャーリーから手紙の指導を受けながら、天才ピアニストに流行りの曲について教えたりフライドチキンを勧めたりするシーンも、お互い持っていないものを与え与えられという友情が形になっていくのが見ていて良い。
●トニー
冒頭黒人が使ったグラスを捨ててしまう位の差別感覚を持つトニーが、道中では黒人の同労働階級者達といきなり賭け事を楽しんでいる(シャーリーの演奏に感動して目を覚ましたという風には見えない)、また自分と重なるはずの差別する人々にドクターを差別されたことで怒ってみせる。
差別していたはずの自分に向き合うこと無く、差別していたことについて強く衝突することも無いのは気になった。
最初は「差別をする人も愛する妻や子供、友人を持って生活する側面がある(それは黒人も同じなのに)」、「主人公はイタリア系で差別されることもままあるはずなのに、差別される側でも黒人差別をしていた」という要素を取り入れてトニーを描いているのかと思ったが、差別側としての立場トニーではなく、シャーリーの友人となる彼、というのが作中の立ち位置だろう。
もう少し差別した側としての葛藤を見たかった。トニーは自分勝手で粗野な人物なので、非常に正直にエゴや差別意識丸出しの心境を出して踏み込んでも批判されなかったと思う。
「よく耐えられるな、俺だったらあんな扱い受けたら~」の台詞にも驚いた。なんの悩みもなく黒人の受けた仕打ちを自分に置き換えてみせるのだ。トニーのキャラクターとしての魅力も好きな自分にはますます好きになれる部分なので不満はないが、黒人差別を思い起こすと強烈な違和感だろう。
トニーは金持ちに肩入れする立場になく(むしろ反感を覚える)、演奏会での富豪層側には共感できないというのもあろうが、差別していたトニーが罪悪感ないまま黒人側に立てるかというと疑問だ。
人種ではなく一個人としてシャーリーを見るようになったトニーというより、彼の粗野だけれども家族仲間を大切にする(だからシャーリーが黒人でも行動を共にしていくうち受け入れる)、という生来の気性があったという印象を受けた。
駆け足に仲良くなったなという感想だ。雰囲気は良いんだが、過程があまり見えない。なのにテンポは非常にゆっくりなのでちょっとダレた。
映画を見終わった印象では登場した黒人差別より、富裕層と貧困層の断絶の印象が強かった。「俺のほうがニグロだ」という台詞を白人のトニーが吐く。被差別の黒人でありながら同じ人種の人々とは暮らしも育ちも違うために混ざれない、しかし白人にも仲間に入れてもらえない孤独さを抱えるシャーリー。
ここが解決することはなかなか無いだろうと思う。貧しい側として描かれたバーや農園、モーテルで黒人たちがお遊びにシャーリーを誘うが断られる。唯一繋がったのは酒場の演奏だ。分かり合うなんてのは本当に遠い道なんだろう。
クリスマス向きの映画かも!!
中々入り込めませんでしたが、二人の関係がやっと「普通」になった1時間20分頃からやっと観易くなってきました。色気があったヴィゴ・モーテンセンがお爺ちゃんになってしまったのが辛いです。黒人差別の描写は抑え気味だと思いますし、クリスマスに観たら気分がもう少し盛り上がると思いました。
流石はアカデミー賞作品
特に引っかかるような所は無く、シンプルに良い映画でした。流石はアカデミー作品賞といったところか。
まず押さえておきたいのは、普通の人種差別のお話ではないというところ。LGBTのテーマも含んでいたりする。
テーマの中心にいるのは、天才的なピアニスト:ドクター。事実上VIPなのだが、肌の色が黒いだけで不当な扱いを受けてしまう。
それでも彼は、感情を押し殺して愛想良く黒人ピアニストを演じる。
もう一人の主人公であるイタリア人:トニーは、なかなかの黒人嫌い。黒人が使ったコップを捨てるくらいに嫌っている。
んでもって腕っぷしが強く、話が好きでデタラメをよく言う一方、家族想いで実は良い奴である。
この対極に居て相容れないような2人が旅をする中で、お互いを尊重するようになっていく。その様が愛おしく、とても清々しい。
トニーの奥さんがまた良い人で、この人には差別観は無くフラットな視点を持っている。人としても妻としても魅力的な女性だった。こんなお嫁さんと巡り会いたい。
イタリア人の株爆上げ映画です!w
そして何よりコレ、実話なのが更に素敵なのだ…!
社会通念の間で生きる人と人
普通に良かった実話
すばらしい。
すばらしい。評価も納得の作品。
言葉が適当かわからないが、場面、セリフの全てに魂が宿っている、そんな映画。見終わっての充実感がある。
グリーンブック。物語を象徴するこのアイテムに目を付けた、そのセンスと見識に脱帽する。この映画のどこに気持ちが動かされるのか、考えるとやっぱり二人の心境の変化。黒人を毛嫌いしていたトニーがシャーリーへの差別を自分のことのように許せなくなり、黒人でありながら上流階級に属する自らの特異な境遇に閉じこもっていたシャーリーがトニーとの関係を手掛かりに自らを開放していく。その移ろいが非常に滑らか。わざとらしいシーンがなく二人の時間の蓄積によってそれが自然と起ち現われる、そんな演出が見事になされている。
終盤はきれいすぎるかもしれないが、本来あるべき理想の姿とメッセージが込められていると解釈すれば受け入れることは容易である。
クラシック演奏者が血に導かれるようにジャズに身を委ねる、あのシーンはほんとしびれた。。
最高にエンタメ
昔からバディ物×ロードムービーは大好物だったので、最高でした。
経済的にも性格的にも違う2人が、旅を通してお互いの良いところを認め合う。こーゆう映画って、この認め合う瞬間がめちゃくちゃ上がりますよね。
観てる自分の人生まで、少し豊かになった気がします。
キャラはトニーがとにかく好きです。
いい加減だけど、熱くて良い奴って最高です。
人種差別的な問題を扱ってはいますが、語り口は重くないし、話のメインっていうよりは、味付けというか、2人に対する困難としてあるってだけかなと感じました。
それがアリかナシかは、、、難しい。
ちょっとファンタジー過ぎるかな?って思いかねないハッピームービーでしたが、いやいや、実話ベースですから!という強力な武器があるのでね。こんな友情が育めるのは本当に素敵なことです。
個人的には、トリオのメンバーにも、もう少し反省とか後悔するようなシーンが欲しかったです。勇気だなんだ言いやがって。お前らは夜シャーリーと一緒に酒も飲まないし、レストランで文句も言わないくせに!
…でも、ごちゃごちゃ考えずに、友情最高、音楽最高、人間最高って思ってほっこり観るのがオススメ。
ついでに、ケンタッキーも最高。
骨なら捨ててもいいけど、ゴミは捨ててはいけないという倫理観が良かったです。わかる!
全909件中、161~180件目を表示