劇場公開日 2019年2月22日

  • 予告編を見る

翔んで埼玉のレビュー・感想・評価

全551件中、101~120件目を表示

2.0つかみは良かったが、途中からぐちゃぐちゃ

2020年4月18日
iPhoneアプリから投稿

つかみは良かったが、途中からぐちゃぐちゃ

コメントする (0件)
共感した! 2件)
jyojyo4649

4.5笑うことができて幸せ☺

2020年4月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

萌える

パタリロで好きになった魔夜峰央の映画だから、早く見たいと思ってました。こんな時だからこそ、と思いながら、ストレス多く…。でも、やっと!

二階堂ふみ出演は知ってましたが、キャストのなんと豪華なこと!GACKTがまさに、正統・魔夜峰央ワールドを作り上げていました。GACKTの周囲を彩る、いかにもの美少年系イケメンと衣装とメイクとヘアスタイルと(なぜか)キス満載で笑えました!出てくる地名も位置も特徴も、全部知ってる!これも快感でした!

ヘラヘラ笑えて楽しかったなぁ!。

コメントする 3件)
共感した! 34件)
talisman

2.5余り面白くなかった

2020年4月11日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

余り面白くなかったです☆

コメントする (0件)
共感した! 2件)
hide1095

2.5序盤の一発ネタ感が拭えない…

2020年4月11日
PCから投稿

序盤こそげたくそ面白かったが中盤以降はネタの新鮮味がなくなり退屈だった。ちょっと期待しすぎた…。ネタが単調にならないように、関東中の県巻き込んでもっとカオスにしてもよかったのに。

そうかーこれBLなのかー。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ヨックモック

4.0突き抜け感が素敵です

2020年4月11日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

30年以上前、白泉社版コミックでこの原作を持っていました。
それがこうやって蘇る。
それだけでも、嬉しいのですが、原作の持ち味をここまで、ある意味、それ以上にまで高めるまで引き出しているところがすごいです。
ここまでバカバカしいことに、たくさんの人たちが真摯に向かい合って作った作品。突き抜けていると思います。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
八べえ

5.0めっちゃ面白い

2020年4月9日
iPhoneアプリから投稿

primeで見ました。
大笑いです。
池袋住みなので、
ホント良くみてますね。
笑えました。ありがとうございます。

コメントする 2件)
共感した! 11件)
花

2.0出落ち感

2020年4月4日
iPhoneアプリから投稿

旗を持ってウォーってやってるシーンが長い!前半でおもしろさを全部出し切ってる感じがした

コメントする (0件)
共感した! 4件)
映画ぜんぜん見ないくん

3.5設定がよいね

2020年4月2日
Androidアプリから投稿

バカバカしいなあ。

楽しかったけどバカバカしい。

どうせなら学園生活の部分をもうちょい見たかったな。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
本まぐろトロ子

4.0吃驚しちゃうだろ…

2020年3月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

原作の世界観完全再現して怖い…面白い…どうして…

コメントする (0件)
共感した! 5件)
れお

4.5埼玉の真骨頂!シリアスさと笑える抜け感がすごいマンガ原作映画

2020年3月31日
PCから投稿

~ポケモントレーナーみゆきは、92点の経験値をもらった!~

2019年に上映された埼玉県を題材にしたマンガ原作の映画。
実は原作は約40年前に発表されています。

GACKTさんと二階堂ふみさんのダブル主演で、他に超豪華キャストが登場。
その豪華キャストで何を描いているかをシンプルに言うと、埼玉ディスりです。

出身や住まいの場所に応じて身分が決められているような世界が舞台で、セレブの東京、身分の低い埼玉の対比が分かりやすく描かれています。

特に印象的だったのは、東京都民の埼玉県民に向ける罵倒の数々。
「埼玉なんて言っているだけで、口が埼玉になるわ!」など、表現力豊かでユニークな名言が多いです。

関東出身のポケモントレーナーみゆきは埼玉にも友達がいて、少し嫌がっているのかと思いきや、埼玉県人にとってはある意味納得できることばかりで面白い映画だそうです。

イメージで学園モノと思っていましたが、最終的にあんな展開になるとは思っていませんでした。
よく話に聞く、埼玉と千葉のバトルも見ものです。

シリアスな内容なのにギャグ化してしまう原作者魔夜峰央さんのセンスがすごいです。

埼玉をよく知る人も、よく知らない人もおすすめです。
超リラックスして観れますので、ぜひご覧ください。

★大好きなポケモンに例えると★
ゴロンダ
 「すてゼリフ」が超一流。大げさで図星過ぎて笑ってしまいます。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ポケモントレーナーみゆき

2.5コメディではなく、「お笑い」映画

2020年3月29日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

80年代の漫画が今頃実写映画化って・・・と思う作品。これはジョージ秋山の「銭ゲバ」がTVドラマになった時位驚き。とにかく主要人物の衣装が非日常的で原作漫画を想像できる。
その原作漫画は読んだ事がないが、ヴィジュアル的には想像に難しくない感があり。
所謂シニカルなブラックユーモアで構築された作品。「ケロロ軍曹」や同作原作者の魔夜 峰央が描いた「パタリロ」などツボを突かれる作風に繋がる。
とにかくバタバタしながら下らないシチュエーションを最後まで飽きさせる事無く観せられながら、キチンと映画のセオリーを守りエンディングを迎えている。その部分は好評価。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
colt45SAA

3.5完全内輪ノリ。分かれば面白い

2020年3月27日
iPhoneアプリから投稿

笑える

地上波放送されたことで、関東(特に1都3県)の方以外の方が多く鑑賞なさったのか、評価が公開時より若干ですが下がりましたね💦😅
分からなくもないです。笑
個人的には現代の車中パートで冷めてしまう感があったので、そこは必要なかったと思う。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
葉

3.0これは埼玉千葉にゆかりのある人しか楽しめないんじゃ…。

2020年3月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

これは埼玉千葉にゆかりのある人しか楽しめないんじゃ…。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
👘

5.0埼玉県民必見の爆笑映画!

2020年3月26日
PCから投稿

埼玉県のポジションと気持ちをコメディーにして笑わせてくれる。適役ばっかり。埼玉県民ならみんな笑える映画だ。別に郷土愛がないと思うが、馬鹿にされると腹が立つ。そう言う感じ。あるあるも。山田うどんも。埼玉ならではのことばかり。最高に笑えます。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Kentaro

3.5馬鹿馬鹿しくて最高に面白い

2020年3月25日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

アマゾンプライムで鑑賞。
私は東北在住の地方民ですが東京と近隣の県との格差というのはネットやテレビでもしばしばネタにされているのを見掛ける機会があります。そういうネタ的な関東地方内部での地域格差を、とことんオーバーに過剰に馬鹿馬鹿しく描いたおバカ映画が今作「翔んで埼玉」です。

私個人としてはこういうおバカ映画は好みとは外れるのであまり期待せずに見ましたが、意外にも普通に面白い。ギャグとして笑える部分はしっかり笑えるし、後半は熱い展開で盛り上がります。主役のGACKTや二階堂ふみの演技ももちろん、伊勢谷友介や加藤諒など脇を固める俳優陣の演技もとことんオーバーで吹っ切れていて、作風にマッチしていたように感じました。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
といぼ:レビューが長い人

3.0埼玉映画

2020年3月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

これはもう埼玉の映画です。
千葉茨城神奈川群馬も出てくるけど
もう埼玉の映画。

自分は東京出てきてるから
地名出されてもわかるけど
関東じゃない人からしたら
草加?春日部?浦和?所沢?みたいに
地名がバンバン出てくるのは
ある程度知識がないとついていけないかも。

あと埼玉県民に強く勧められて見た
っていうのもあるけど
埼玉県民と同じテンションでは見れない

コメントする (0件)
共感した! 5件)
あかねん

4.0くだらない

2020年3月23日
iPhoneアプリから投稿

くだらなすぎるが、なぜか説得力がある。もっと、雑な部分があるかと思っていたが、意外にしっかりとしていた。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
かりぶ

5.0映画館で観なくてよかった

2020年3月23日
iPhoneアプリから投稿

奮死するかと思うくらい笑った。
これはヤバイ。
最後の歌まで、ヤバイ。
アタマ空っぽにしたい時に
是非観て欲しい。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
CS

4.0ただ単に面白かった

2020年3月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

埼玉のディスリが的を得ていて、単純に楽しめた。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
優翔太郎

3.0笑えるところは多い。が、映画館で観なくてよかったかも。

2020年3月22日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

映画館で観たらフラストレーションが溜まっていたかもしれない。笑いを取る所が多いのは評価できるが、ストーリーについて行けない。エキストラの数がすごい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Yohi