ゴジラ キング・オブ・モンスターズのレビュー・感想・評価
全572件中、281~300件目を表示
シンゴジラとは真逆の作品
4DXでの鑑賞です。この作品に限っては4DXはかなり適していたと思います。ざっくり感想を言うと、昭和のバカコジラです。怪獣プロレスが物凄いレベルで昇華して、戦闘シーンにおいては圧巻の一言。この部分の評価で満足できるかどうかです。脚本ははっきり言って陳腐で突っ込みどころ満載。「怪獣大戦争」あたりのゴジラがアメリカ映画っぽく家族ドラマ入れて豪華になった感じ。実際にマニアがにやりと笑えるパロディ、オマージュがたくさんあり、監督のゴジラ愛の凄さがわかります。監督は間違いなくゴジラ映画のマニアというよりオタクだと思いました。元々怪獣映画なんぞにリアリティを求めるのが間違いなんですが、リアル方面に突き抜けたのがシンゴジラ。怪獣プロレスに振り切ったのがこっち。シンゴジが「ドラマ」「災害シミュレーション」と言った脚本力で見せるのに対して、こっちは映像のド迫力、カッコよさを見せつけてくれる。
個人的にはシンゴジラの方が好きだが、こっちも悪くない。どちらも日米のオタクが独自の解釈でゴジラにリスペクトして作った作品。
怪獣バトルが暗いシーンばかりでガッカリ
人間ドラマなんて最初から楽しみにしてませんでした。
ただただ、怪獣が暴れる映画を存分に楽しみたかったのです。
ですが…肝心の怪獣登場シーンは、すべて夜とか嵐とかで、
怪獣のディテールはさっぱりわかりません。
面白い怪獣映画は、正々堂々、日中戦うのです。
久々にガッカリムービーでした。
もっと怪獣アクションが観たかった
2時間超は長い。
長いぶん何をしているのかというと
家族愛の話だったりして、
深みがあるならともかく
ステロタイプのそういうのはいいから、
もっとこうカッコいい怪獣が
すげえ強さで人間を蹂躙して絶望したり
人間の味方をして
鼻息を荒くしたりできるシーンで満たして欲しかった。
上記は個人の感想であり願望なのだから
評価とは別軸なのかもしれないが、
・自己犠牲によるヒロイズム×2人
(ひとりめは犠牲になる必要があったのか?)
・うわあピンチ>横からゴジラがドーン!×3、4回
など、シナリオがとにかく酷い。
これは客観的にそう。
でも冷静に考えると、84年ゴジラなども
人間ドラマを描こうとしていたり
そういうものなのかも知れないとも思った。
いまの技術でお金をかけて作るとこうなりますよ
という見本のような作品だったけど、
そのバカバカしさを嫌ってか
シン・ゴジラの方向に振った庵野監督はスゴいと
改めて感じた
(自分の好みを貫いただけかもしれないけど)。
怪獣の造型に関しては、日本人好みは
日本人じゃないと作れないんだなあと
最後のあたりを見て思ったり。
活性
大怪獣のバトルシーンはサスガ!
求めすぎに注意
ごめんなさい。私には合いません。
さらば、友よ が染みる
5年間待ち続けた甲斐があった。
東京オリンピックの数百倍待ちわびていたこの夢のような作品をとうとう観賞することができる。
監督が変わるのは、吉と出るか凶と出るか、やや恐ろしい部分である。しかし、本作は色々な意味で化けた。
前作のあの重厚な雰囲気や、巨大生物を生き物として捉えた追求された描写の数々が薄くなってしまい、完全なポップコーン映画になってしまったのは残念だが、今回はこれでもかとゴジラを沢山出演させてくれる。その他にもギドラ、ラドン、モスラなどの日本が産んだ怪獣たちを最新技術で甦らせてくれる。なんと贅沢な作品なんだ。
「パシフィック・リム」でも感じたが、長年日本が築いてきた文化がこうしてハリウッドを本気にさせると、どこか嬉しい気持ちになる。
更にその気持ちを高めるかのように、オリジナル版へのリスペクトがあり、感動すら覚える。やはり、ゴジラの音楽はこれでなくては。また、渡辺 謙 演じる芹沢博士による、「さらば、友よ」のセリフが胸に染みる。これは渡辺 謙の案で日本語の台詞で採用されたらしいが、監督の「ゴジラ愛」が爆発している描写の数々には驚いた。
激闘の末に訪れたあのラストシーンの神々しさには興奮を通り越して呆然としてしまった。少々やりすぎではないか。
これは、来年公開の
「GODZILLA VS KONG」に大いに期待できるだろう。いずれにせよ、また私は1年間は今か今かと待ちわびる生活になるのだが…
ハリウッドの良いところと悪いところ
が両方とも出てたけど、個人的に悪い方が目立ち過ぎたと思う。
さすがに資金が潤沢なだけあって、映像作りは日本では到底できないレベルに達していた。
日本が作り続けた怪獣プロレスを上手くハリウッド流に昇華できていたのではと思う。
でも正直戦闘シーンにメリハリが無く構図も大体同じで、最後の方は少し飽きてしまった。
どなたかが仰っていた、劇場で観ることのメリットをもう少し生かした構図、演出づくりがあってもよかったのでは思う。
あと悪いところ、ここが一番映画に乗れなかった部分なんだけど脚本。
オカンの薄く陳腐な行動原理に、ブレッブレな言動が気になりすぎて、全てが茶番に見え始めた頃(映画の“承”の部分)から 映画そのものの関心がかなり薄れてしまった。
怪獣映画にストーリーは要らないという意見もごもっともで、私もその点は期待せずに見始めたけどそれでも酷すぎた。
ストーリーが二の次なら、あのハリウッド特有の臭い家族愛なんて見せなくてもいいし、オカンもあのまま悪の道に突っ走ってりゃ良かったんだよ…。
それにやっぱりこの映画は ユニバース形式を採用してるので、脚本にはこだわった方がよかったんじゃないかと思う。
その点マーベルスタジオは上手いと思う。まぁ原作があるから当然と言えば当然かもしれないが。
前作ギャレゴジで懲りたのでハードルはめっちゃ下げました
基本的にモンスターファイトあれば満足ってタイプのゴジラファンなので、今回はめっちゃ愉しめました(≧∇≦)o
なんたって監督の怪獣愛がすごい!
1954年版のオマージュを感じました(いや、違うそうじゃないけど←
ラドン好きには、つらい(≧ω≦)
私は、3番目に好きな怪獣なので少なくともラドンにも矜持があるので、このフォルムは我慢できるが設定は…無理
とりあえずゴジラ風のお子様向け別怪獣物語(東宝がやってきたことと同じ)と思えば、人間ドラマ、ストーリー設定の酷さは許せます。
プロレスみてたら、プロレスラーが興奮しながら喋ってる「アレ」あるでしょ?
筋が通っているようで通ってないアレ
ストーリーはそんな感じで薄ら笑いしか出て来なかった
ただ芹沢博士の〇〇〇の★は、ゴジラに●ったのかなってちょっと感動した(ここ深☆だよ□□□充◇してるよ←
怪獣プロレスとしては私は大好きな2002年版を超えてる(≧∇≦)と思います!
なんたってキングギドラ様が特に左首がかわいいのo(≧∇≦)o!!
Cパートもあり!
超ド迫力ムービーを体感せよ
最後まで激しかった。
ワイスピのムキムキの男たちの殴り合いが、怪獣版で行われている感じであると思えばその激しさは伝わるだろうか。
暗雲たなびく火口の頂上で、巨大な翼を広げて稲妻をスパークさせるギドラに勝てる気がしない。観てる方も痺れさせられた。ラドンに追い回されるシーンに関しては、乗組員のギリギリの切迫感が伝わってくる。
怪獣たちの一体一体の演出がどれも素晴らしかった。
もちろん、ただの怪獣が大暴れというだけの映画ではなくて、人間の生き様というか、使命感のある行動というものに非常に感銘を受ける内容になっている。
特に渡辺謙の役は、あたかもアルマゲドンのラストシーンのごとく、人類を守るためならば命惜しくない!という強い思いが伝わり、観ている側も胸熱になった。
自分の命を顧みずに、多くの者のために命を賭していく姿に感動するシーンも見落としてはならない。
まだまだ、ゴジラの行進は始まったばかり。見逃してはならない。
P.S モスラの歌の音楽アレンジが神々しすぎて感動
怪獣バトルは文句なし。
『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』2D字幕版
*出演*
カイル・チャンドラー
*感想*
諸事情により初日に観にけなかったゴジラ。今日やっと観に行くことができました。(^^)
映画館でゴジラを観るのは久々でしたが、さすがハリウッド。映像と迫力が凄かった!圧巻でした!\(^^)/
モスラ、ラドン、キングギドラの怪獣たちが続々と復活し、ゴジラとバトルを繰り広げられる!
主人公家族やモナーク機関のメンバー達が世界絶滅を阻止するため、怪獣を止めようとする!
主人公の元妻、エマ博士がイカれてるし、大佐の目的もモヤモヤするし、ちょっと思わず首を傾げたくなりますが、評判通り面白かったです。
ストーリーは正直よくわからないし、映像が薄暗いけど、ゴジラやラドン、キングギドラの登場シーンがカッコ良かった!モスラは女王らしくて美しかったな~ゴジラは日本版とは異なってるけど、迫力ありました。
芹沢博士を演じた渡辺謙は、初期のゴジラを沸騰させるような演出。
BGMは、ゴジラやモスラの音楽!おまけシーンは、やはり続編の臭いがプンプンします!
総じて、面白かったです!ゴジラ、モスラ、ラドン、キングキドラの圧巻な怪獣バトルは文句なし!!
キングコングの最後の映像の意味は、こういう意味だったのか、、
迫力は満点!
2014年の『ゴジラ』、『キングコング/髑髏島の巨神』に続く、シリーズ3作目。『ゴジラ』のエンディングで臭わせてたキングギドラやモスラなども登場して、全編を通して大迫力な映像を見せてくれる。
ただ、個人的には、『ゴジラ』の時に感じたリアル感が無くて、やや不満…
ストーリーも、今回主人公となっている親子の、母親の考えに全く共感出来ず、『なんでそうなる?』の連続で不満…
まぁ、迫力は満点なので、映画館で何も考えずに観るぶんには、大満足出来る作品かな?とは思います。
ってゆーか、“ グリーンモンスター”があるから、フェンウェイ・パークを使ったのかな?
エンドロール後に、次に繋がる(?)映像もあるので、最後まで席を立つべからず。
ゴジラって、、、
ゴジラはカッコいいわ
映画・#ゴジラキングオブモンスターズ
出演・#ゴジラ#キングギドラ#ラドン#モスラ
監督・#マイケルドハティ
.
映像★★★★☆
ゴジラとギドラがでけぇ!!という1点に集約。
全体的に暗めだが迫力あった。昼間の街とゴジラ・ギドラの破壊をはっきりと見たいが、難しいのかな。クローズアップも多いので、どういう街でどう闘ってるのか、引きの映像でもうちょっと空間の広がりを見たかったな。
.
音楽★★★★☆
日本のゴジラのテーマ曲を使ってファンサービス!というだけ。モスラなかなかあがる。モスラにみんなでウットリしがちw
.
ドラマ・ストーリー★☆☆☆☆
強引な展開の連続、あって無いようなもの。逆に面白い🤣ベタなんだけど、それすら上手く出来てないような話wこれは怪獣を引き立てる為の演出だね。
.
日本のゴジラに寄せてきたなってだけですね。
90年代ゴジラvsシリーズみたいな怪獣バトルの最新映像版て感じで、vs世代としては楽しかったし、音楽も懐かしかった。
人間がバカすぎるので、もうちょっと軍隊を活躍させてあげて😂
とにかくでかいゴジラとキングギドラを見上げたかったので前から3列目で鑑賞。けっこう迫力あってよかったよ。しかし、テレビ、タブレットでは大きさという唯一の良さがなくなるので、まぁいまいちだろうね。
.
映画館、あればIMAX3Dで!近めでみるのが推奨されます!!
.
でもやっぱゴジラってカッコイイよなー🦖🐉
.
#映画
アクション以外ぐだぐだ
まず、他の人も同じようにコメントしているだろうが、ドラマパートがとにかくひどい。例えば冒頭のモスラの怒りを鎮めるパートだけ取り出してみても、
①今生まれたばかりのモスラにどうして一度も試したことのない音波が確実に怒りを鎮める効果があると、直感でわかるのか?
➁百歩譲ってわかるとして、なぜ防護室の外にスピーカー付けとかないの?付けとけば、一か八かで危険なモスラに近づく必要なんか最初からない。
③10人ぐらいのテロリストに簡単に心臓部に入られて乗っ取られる超巨大組織モナークっていったい??
その他にも、怪獣との距離が近すぎる場所に飛行機で着陸するアホばかりだったり、巨大な町で少女の居場所がなぜか当てずっぽうなのにピンポイントでわかる親など・・このレベルの脚本の破綻とご都合主義が最初から最後までずっと続く。なので、途中から逆に麻痺して「もうどーでもいいわ」って気になったけど。
後、前作のキャラクターを生かすつもりもなく不必要に新しいキャラが乱立しているため、前作のキャラクターを雑に殺す(特にサリー・ホーキンスはアカデミー賞候補にもなるような名女優なのに新人並みのゴミたいな扱いで本当に可哀そう)のにも、「じゃあ、最初から今回は完全別キャストでやればいいんじゃね?」とつっこみたくなる。
そして、みんなが期待してた怪獣アクションのパートについてだが、バトルには満足(特にギドラの光線とゴジラのパワーアップした放射熱線)なのだけど、絵作りがいただけない。これはもちろん人の好みはあると思うが、簡単に言うと、画面加工しすぎなのよ。
タイタンの神話的世界、っていう設定のために、青や赤に色味を加工して、「雰囲気」をかもしだしてるわけよね?それはわかってるけどさ。
最近のDCのワンダーウーマンとかバットマンVSスーパーマンみたいな?「画面が暗くて、雨が降ってて、周りが曇ってて稲妻がはしってオレンジか青緑のフィルター入ってたらかっこいいだろ?」みたいな絵面?
本当に上手なバランス感覚のある映画っていうのはそういう安易なデジタル加工をアクションシーンでやりすぎない。それぞれのキャラクターが何してるのかちゃんとわかる明るさだし、過剰なカラーバランスにならないようにしてる。同じモンスターズユニバースなら、スカルアイランドのバトルシーンの方がそういう配慮がまだあったと思う。
なんで、それが問題かっていうと、日常との繋がりを感じさせない全部加工されてる絵っていうのは、リアリティがない、ただの「おとぎばなし」になっちゃう。自然な太陽光と日常的な建造物がある景色の中に怪獣がいるからこそ、その巨大感や異様さが際立つ。
もちろんすべてを白昼で見せる必要はないが、少なくとも一つはそういう自然光のある町の中で怪獣同士が戦うというバトルシーンを入れるべきだったと思う。(舞台昼間の東京とNYでゴジラとコングが次作で戦えば最高だけど)
はっきり言って、下品。整形やりすぎてる人が感覚麻痺している状態に似て、過剰すぎるポストプロダクションに気づけてないクリエイターが多い。多分数年たった時にこの流りすぎた色味っていうのはかなり安っぽくみえるようになるだろう。
というわけで、今作を見て前作のギャレスエドワーズ版が思ったよりも映像的には健闘していたことに気づくとともに、今作の10分の1以下の予算でストーリーもビジュアルも完全勝利しているシンゴジラの凄さを改めて思い知らされた。
全572件中、281~300件目を表示